初期ハドラーって

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 17:54:26

    魔王軍の中で何番目ぐらいに強いの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 17:57:31

    ハドラーより強いのバランとミスト位では

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 17:58:02

    何だかんだでバランと例外のミスト以外よりは強いんじゃないか

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 17:58:51

    ドラムーンのゴロアより弱い気はする

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:00:25

    ゴロアは過大評価されすぎというか、不意つけなかったら普通に負けるだろ。ベタンみたいに広範囲であの超重力使える設定でもあれば話は別だが

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:01:06

    ラーハルトは……最初から魔王軍じゃ無いって扱いか(本人談)

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:01:49

    最初期は人間的というか魔物的にはザボエラの次ぐらいに小物感あるけど
    実力は相当だからな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:01:52

    六大軍団の最初の説明聞く限り

    タフネスとパワーではクロコダイン
    知恵ではザボエラ
    剣技ではヒュンケル
    メラ、ヒャドの魔法ではフレイザード

    が、それぞれ勝る……と思う。総合力ではハドラーの勝ち
    え?ヒュンケルにはタフネスでも負けてる?それは多分バグです

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:02:03

    結局ドルオーラ直撃でも殺せなかったからゴロアは防御力も半端無さそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:02:10

    >>7

    大体アバン流煽り術が悪いよー

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:03:34

    >>8

    ヒュンケルは魔王軍時代はスタミナそんなでも……そんなでも……まあアバンの使徒やってるときよりは低いし

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:03:41

    初期ハドラーにオリハルコン砕けるような攻撃手段あったっけ
    なかったらマキシマムを突破できないけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:04:04

    鎧の魔剣で呪文を無効化させてんの、つくづく反則だよな(ヒュンケル対ハドラー)

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:04:35

    キルバーンは魔王軍扱いでいいのか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:07:19

    フレイザードは結構ピーキーだよな。光の闘気使いならかなり簡単に倒せるけど、ないとほぼほぼ倒せないっていう

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:10:57

    >>15

    手当たり次第に攻撃しまくってまぐれ当たりに賭けるかもしくは全身叩き潰すかすればなんとかなるか…?

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:22:07

    超魔生物ザムザは初期の頃は完成してなかったっけ
    そこら辺うろ覚えになってる

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:39:56

    >>17

    物語開始時点でザムザは超魔生物になっていたんじゃないかな

    竜魔人を参考にしたとは言ってたけど、バランが竜魔人化してから参考にしたんじゃ

    あまりに時間がなさすぎるし

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:41:09

    >>13

    不死騎団長時代だったら最後の一撃を繰り出せなかっただろうからセーフ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:43:52

    >>15

    核に物理攻撃が通じるらしいからそこまで厄介でもないはずだよ

    ハドラーならイオナズンで核を巻き込んで倒せる

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:45:38

    >>13

    描写を見る限り、あの魔剣は魔法自体のみならず余波で生まれる爆風やガレキも完封してるっぽいからホント厄介なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています