異世界物における

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:05:10

    テンプレ展開を教えてくれ、異世界物を書いて見ようと思ったけど内容が思い浮かばないのでテンプレ展開から考えてみる事にした、転生物でも現地主人公でも何でもいいんだ、教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:06:57

    主人公の実力を知らずに絡んでくるチンピラとか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:08:11

    主人公はトラクターに引かれるシーンから始めよう

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:10:03

    街の外歩いてると偉い人が襲われてる

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:10:48

    某所のあるある15選だと
    ①奴隷を拾いがち
    ②ギルドの受付の人驚きがち
    ③亜空間にアイテムしまいがち
    ④チンピラ絡んできがち
    ⑤スライム仲間にしがち
    ⑥姫や王女、簡単に仲間になりがち 亡国の王女、現国の王女どちらでも
    ⑦初心者冒険者は薬草採取させられがち
    ⑧本来その地域では出ないはずの強力なモンスターと遭遇しがち
    ⑨特例でギルドランク上がりがち
    ⑩それを見た冒険者が喧嘩を売りがち
    ⑪下々を見下す貴族出てきがち
    ⑫同時に複数属性の魔法を!?と言われがち
    ⑬下級魔法であの威力!?
    ⑭武器に魔法を付与しがち→そこら辺に落ちていた枝ですら強力な武器になる
    ⑮「目立ちたくないんだが」と言いながら迂闊に魔法やスキルを使いがち
    こんな感じ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:12:22

    テンプレを全て煮込んだ上で上手く出来たら名作出来そうだよねって偶に思う。

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:13:54

    しゃべるドラゴンを仲間にしたら8割くらいの確率で美少女化する

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:14:35

    >>5

    10年代前半って感じかな

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:14:44

    >>5

    15番は主人公迂闊過ぎひん?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:14:45

    取り敢えず火球系(威力大)の魔法を使う

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:16:11

    ヒロインが複数いるなら

    エルフと獣人が入りやすい

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:16:15

    化学反応や発生原理や分子や原子のイメージで魔法の威力があがるとかよくあるかんじ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:16:37

    >>8

    結構前に取り上げられてたから今だともうテンプレ変わってるよなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:16:44

    >>12

    後は漢字を使うのが多い気がする

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:17:12

    異世界ものっていうか当時のなろうテンプレごった煮みたいななろう小説あったよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:17:57

    >>5

    奴隷ってドロップアイテムだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:18:27

    >>16

    確率は低いけど盗賊からドロップしますね

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:19:06

    よくある設定
    ・古代に魔道具とかでSFな高度文明がある
    ・日本に似た国、エルフ、ドワーフ、魔族の国
    ・幼少期の魔力トレーニングで魔力増大

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:19:09

    主人公の常識がないってのも割とある

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:19:52

    めちゃくちゃ寛大な王様

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:20:00

    鑑定スキルが実はものすごい優秀とか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:21:25
  • 23二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:21:40

    転生前は会社員営業職だったはずなのに社会人知識や社会人としての常識、さらには初対面の人との会話の常識が皆無

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:23:12

    よくオセロやプリンを作って金儲けする

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:27:04

    何かしらんがドラゴン(龍)と戦いがち
    まぁある意味強さの象徴みたいな所あるからね…

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:28:11

    使い魔はスライムか狼

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:44:31

    主人公が客観的に見てクズになっていく

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:51:47

    神話の英雄譚ってなろうだよなって調べるとなろうのかませチンピラや主人公クズ問題がかわいく見える展開の連続でビビる

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:53:16

    馬車の襲撃を助ける
    ギルドの受付で「オマエみたいな弱そうなのが登録してんじゃねえよ」と横やり
    あるいは受付嬢が舐めた態度

    これだけでいいよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:05:43

    これもひと昔前感あるけど主人公の異世界初ポップは森で貴族の馬車が襲撃されてるのを助けて着てる衣服を売り払って金作るとか
    あと取り敢えずミスリル製の武器防具装備する

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:08:27

    スタンピード起こりがち

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:10:02

    >>13

    異世界転生転移全盛期の話だしね

    今だと追放モノと悪役令嬢でガラッと変わるだろう

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:10:49

    新しい街に着いたら何故か住民にいきなり敵意剥き出しで見られる

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:11:31

    >>28

    神話ってべつに最強主人公を賛美した中二病欲を満たしたいのではなく


    自分たちが死んだ後の世界とか世界の果てとか雲の上とか

    「自分たち一般人よりも上位の存在はどんな暮らしをしてんだろ」っていう空想と探求からきてるから

    世界観自体は壮大でも、そのなかで誰か主人公だけが無双するからかっけー とかはないんよね


    神の血を引いてるものはみんな大抵強いし、強いもの同士で戦えばだまし討ちこそ最良の手段だし

    理不尽なレイプされて弁解も出来ず永遠に動物に変身される罰を受けた挙げ句に狩りに来た未来の息子の矢で死んだりとかのだれも得しない寓話も多いし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています