- 1二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:49:49
- 2二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:51:12
玩具使い回せるから
- 3二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:52:08
それ以上言うなー!
- 4二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:52:11
1世紀飛び続けるB-52おじいちゃんとかいるし…
- 5二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:52:25
- 6二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:53:28
設計:ヒジリ・アキト
これに尽きる - 7二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:54:36
B-52「せやな」
A-10「同意しかない」
F-4「全くだ」
Mig-21「せやせや」
T-64「その通りだよな」 - 8二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:55:52
戦闘機や軍艦は何だかんだ半世紀以上使われるよ
- 9二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:57:04
発展途上の技術使った兵器ならともかく10年以上使うってそんな珍しくなくない?
今どき無限に予算が出るわけでもないし - 10二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:57:36
兵器の寿命はいろいろバリエーションあるし、新兵器の採用次第でも変わるが、
10年で変わるレベルのもんじゃないぞ - 11二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:58:18
- 12二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:59:15
というかデッカーの時代は軍縮傾向だし新型戦艦作る費用とかも出なかったんだろなと
- 13二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:59:52
100年ならともかくって言おうしたら100年以上使われる予定の兵器があるんだな…
中身そのまんまじゃないんだろうけど - 14二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:08:39
- 15二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:11:16
ガンダムとかのレベルで新型がポンポン生まれる世界ではないから…
- 16二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:15:04
一応セブンガーが5年で博物館行きだったな
怪獣相手に格闘戦してボロボロとか後継機が続々ロールアウト出来てるとか理由はあるけど - 17二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:15:58
なんか仕様変更的なのはされてそうではある
- 18二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:16:23
M1911「俺を見ろ!絶対死なないぞ!」
- 19二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:20:33
- 20二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:20:49
一応ベースは宇宙産のオリジナルのナースだったような?
- 21二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:23:05
- 22二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:30:04
- 23二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:46:59
逆に考えよう
最初から10年後も通用する性能だったんだ
…どちらにせよアキトヤバいな! - 24二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:19:01
アートデッセイ号は二年で型落ちで7年後は倉庫行きだったのに...
- 25二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:23:13
空中浮遊基地好きだからデッカーでも続投は嬉しかった。そしてデッカーでも是非空中浮遊基地墜落のジンクスを破ってほしい
- 26二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:01:05
よく攻撃されてるけどすぐ直してるのかな…
- 27二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:42:36
- 28二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:57:41
元々ナースベースに作ったみたいだし、そこから新型ってなるとまたなんかロボット怪獣必要になるからってのもありそう
- 29二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:01:05
- 30二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:05:38
セブンガーも本編みたいなイカレたペースでヤバい怪獣が来なかったらもうちっと保ってたんじゃねえかな
- 31二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:02:07
結局博物館落ちした後改修して現役じゃねえか!
- 32二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:10:25
それ言ったら元ネタのガッツウィングも…
- 33二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:17:43
あれは量産機だから...それでも性能おかしいけど
- 34二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:25:23
- 35二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 01:03:05
ボコられてたF91の時には10年どころか30年以上経ってるしまあ妥当だよね
現実は比較的平和だったから各国30年前の兵器どころか50年前の戦車とか戦闘機がバリバリ現役だけど
逆にWW2はインフレの極みだから4年経たずに戦闘機が旧式化したり戦車の重量が開戦前の戦車の3倍以上になったりとなかなかやばい