- 1二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:09:32
- 2二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:11:16
まあわかる 真ⅣやⅤの時も思ったし
- 3二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:14:00
- 4二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:15:40
やって後悔しない
- 5二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:16:14
ぶっちゃけ半分お布施みたいなもんだと妥協してる
- 6二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:16:52
- 7二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:17:04
- 8二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:18:43
- 9二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:19:08
- 10二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:21:29
武器につけるから1キャラ一体って感じ
ただほぼ毎ターン、サバト(悪魔呼んでの全体攻撃)打つことになるから印象より悪魔を見る機会は多い
後、サバトの準備状態で敵の背後に悪魔の黒い影が浮かんでるの個人的にめっちゃかっこいい
- 11二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:23:01
結構評価が否定よりばかり聞いていたからポジティブな意見が聞けて良かったよ
- 12二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:23:32
全然評判流れてこないからどうなんだろうと思ってたけど意外と楽しそうだな
steamでも出てるし気が向いたらやろうかな - 13二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:23:53
- 14二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:24:44
- 15二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:25:54
マジでペルソナとメガテンの中間みたいな作品
過去作がメガテンよりのペルソナならこっちはペルソナ寄りのメガテン - 16二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:27:00
キャラ付けしっかりしてる女主人公ってアトラスゲーではかなり貴重な気がする
リンゴかわいいよね - 17二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:28:04
なんかたどたどしいとこ可愛いよね
- 18二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:30:21
カブラギとアロウの関係好きよ
- 19二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:33:02
基本的にどのキャラも属性を好きに付け替えられる自由性はある
アロウは氷属性、ミレディは火属性みたいにそれぞれに得意とする属性が存在するが
弱点を突いた際のスタック数が増える改造を行えるので特化させた方が良いけども。
段階を踏んでシステムが解放されていくので最初はちょい窮屈
本格的に面白くなるのは仲間のスキル枠を拡張出来るようになった辺りだと思う - 20二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:33:08
むしろ誰かの趣味全開なソフトを上手に売って商売としても大成功してほしい(無茶振り
- 21二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:34:45
- 22二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:36:09
- 23二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:36:39
仲間スキル枠拡張あるのね
4つだけとか開幕スクカジャとか付けれないじゃんとか思ってたからよかったわ - 24二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:39:14
DLC揃える値段でG-modeアーカイブスの新約ラストバイブル2作揃えられちゃうんだよね
新約2は序盤の展開から偽典女神転生以上に尖ったメガテンだから、ハッカーズ2ぐらいのライトさが好きな層には勧めにくいけど - 25二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:40:07
とりあえず最初の内はちまちまとダンジョンに何度も潜らないで
さっさと悪魔合体を行える辺りまでストーリーを一気に進めた方が良い
COMP改造解禁とかも大体その辺りなので - 26二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:43:54
あと本作は金の出入りが結構激しいので温存とかは考えなくて良い
便利そうなアイテム、改造、悪魔にはパーッと使って
戦闘とダンジョン探索でどんどん回収していけ - 27二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:46:20
魔石(○○属性威力30%UPとか)もその内複数装備出来るように拡張可能だぞ
- 28二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:47:01
- 29二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:47:17
- 30二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:49:38
ちなみに豆知識だけど、システムのゲームプレイから「tipsを非表示」にするとエリア移動のロードが爆速になるぞ
- 31二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:55:22
どこのダンジョンでも同じ敵が出てくるリスキーエネミーの仕様はどうにかしてくれんかな…
強くて倒せなかったからレベル上げて再戦するつもりだったのに
こっちのレベルが上がったらもっと強い敵を出すんじゃない! - 32二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:04:46
女性主人公なんだ
- 33二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:06:08
アロウくんガッツリ死んでてわぁ…てなったわ
- 34二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:14:29
常に尻を眺められるリンゴ
ストーカーされるアロウくん
ポチ公に感動するミレディさん
彼女にぞっこんのサイゾー
可愛い物大好きフィグちゃん
我らソウルハッカーズ! - 35二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:09:46
勘違いしてる人多いけど止めになったのは親会社の粉飾決算巻き込まれただけだぞ
- 36二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:19:18
真3のあとは外伝系作品が出まくってた時代だわね
アバチュにしてもライドウにしてもSJにしてもどの層に向けてるのかわからない尖りっぷり
でも自分は正直あれくらいハジケてくれてるアトラスが好きなんだよな
悪魔に変身して喰らい合う修羅が太陽に飛んでいって宇宙空間で合体して悟りに至ったり
大正時代に未来の技術で作られた戦艦の変形した巨大ロボットを倒すために手作りロケットに悪魔を乗せて宇宙に飛ばして人工衛星を破壊したり
ニンテンドーDSのパッケージにデカデカとバケツかぶった人がドンと映ってる謎パッケージが「人類よ。これ以上、何を望むのだ」とか言ってきたり - 37二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:20:38
オールセットが15000円か、うーん悩むなネミッサとか使えるみたいだしなぁ
- 38二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:23:04
アトラスくん堅実にゲーム作るのにお金で困りすぎた経験と作品スパン長いせいでDLCモリモリなんよな
- 39二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:23:14
メガテンよりエグいの?
- 40二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:38:56
なんだかんだで衣装セット買ってしまった、個人的にはナホビノの衣装とかリンゴに合いそうなので来てくれませんかね…
- 41二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 01:07:01
プレスターンバトルでは無いので弱点をつかれても1回痛いだけですむ
相手の弱点をついてもこちらの行動回数も増えないけれど
ダウンしないので同じ敵を何回も叩いてスタック数を増やすことも出来る - 42二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 01:09:28
- 43二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 01:11:49
ミールシステムとかリスキーエネミーとかダンジョンとかシステムが全体的に♯FEっぽい
- 44二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 01:12:49
- 45二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 01:28:32
- 46二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 01:31:41
前作知らないから面白い名前だなぁ位にしか思わなかったわ…そういう事だったのね、感謝!
- 47二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 03:16:20
知らない人はターボばあちゃんの都市伝説も知らないだろうから問題なし!
- 48二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 03:17:27
- 49二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 03:20:07
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 03:57:50
- 51二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 03:59:20
ペルソナの罪罰ってリメイクされたっけ?
- 52二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:15:09
PSPでは出てる
- 53二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:19:50
今だって声豚の趣味全開だろ!!
- 54二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:25:04
金子時代のファンだけど金子はライドウでいいよ…流石に時代に合ってない。
- 55二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:26:35
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:34:01
コヴェナントの奪い合いが必然えっぐい殺しあいと食人描写になるからグロいのはどうしようもないなぁ
- 57二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:46:39
フロスト一家の依頼経過報告で口調が移るリンゴちゃん可愛いでやんホ
- 58二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 08:02:46
なんだかんだでスタックを溜めまくってサバトを使う時に悪魔を総動員して
ドドドドドドドドド!と一斉召喚するのは気持ち良い - 59二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 08:48:23
- 60二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:50:14
4スタック以上で演出が変化するけれど
序盤は敵の編成とかみ合ってやっと4スタック出来るくらいだったのが、
スタック最適化を使ってボス戦に8スタックとかできるようになり
パーソナルスキルを覚えれば通常戦闘でも4スタック以上狙えるようになるのは楽しい
スタックを溜めることで仲魔の影が並ぶことに加えて
靄がかかって周囲の空気が変わっていく演出も興奮する
- 61二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:57:41
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 10:13:20
- 63二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 10:20:02
- 64二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 10:33:01
- 65二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:14:58
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:21:09
地味にいい点の一つは戦闘中のボイスの種類と掛け合いがやたら多いこと
キャラの関係性で掛け合う内容が変わるからやたら賑やかに感じるわ - 67二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:40:33
正直過剰に叩かれすぎだと思う、普通に良作の方だと思うぞ…ps5でパフォーマンス重視設定にしたらヌルヌル動いて驚いた
- 68二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:50:22
- 69二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:52:21
地雷認定して買ったけど面白くてビビってる奴絶対俺以外にもいそう
- 70二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:53:30
移動の慣性さえ無くしてくれれば文句はねえや
ラバーバンド現象もな - 71二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:53:56
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:58:18
- 73二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:00:08
- 74二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:02:46
2というよりifというか♯というか、続きとしての続編より、正史から外れた外伝的な立ち位置なんだよな
- 75二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:14:55
ソウルハックが物語において滅茶苦茶重要だからソウルハッカーの名前をつけるのはなんの問題もないと思う。雰囲気が違うってのは時代と設定上どうしようもない(ぶっちゃけ旧作の雰囲気で売れるかっていうとなんともいえない)。
まぁ2というナンバリングで手が出しにくいとか新ソウルハッカーズ等の名前が丸かったんじゃないのかってのはそう。 - 76二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:15:10
- 77二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:18:23
- 78二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:20:00
まぁ完全版出たら買うわ
- 79二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:20:16
まあタイトルは2より新とかつけてちょっと捻った方が丸いなとは思った
- 80二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:21:03
- 81二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:21:25
言うてこの手の作品で完全版って出るか?
- 82二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:22:37
メガテンは完全版商法少ないよ。メガテンは
- 83二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:22:42
アトラスはDLC全部入り廉価版出さないイメージあるな
- 84二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:22:50
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:24:56
Switch移植版出るかなぁって思ってたけど表現めっちゃ変えねぇと無理だわ。
ペルソナの脱PSとぶつかったのも運がなかった、どうせSwitchにも出るんでしょ?とか負の感情の捌け口になったりとかでバッシングされてる感じ - 86二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:25:22
- 87二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:26:22
店舗特典むちゃくちゃ種類あるから家庭用版パッケージ版はしょうがないと言えばしょうが無い>値下がり
店舗特典10種類コンプした猛者はいるのだろうか……
- 88二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:26:47
- 89二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:27:51
- 90二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:28:52
まあPVでも出ていたレベルだから・・・
- 91二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:29:06
- 92二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:29:10
PVでも映ってる描写だからいいかなって思ったけど…
- 93二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:33:10
PVとかストーリー説明にもあるから言っていいと思うけれど
リンゴ以外の3人は殺された後でソウルハックで蘇生される
そのときの死体の損壊はないけれど流血や血痕の描写はハッキリ描かれている - 94二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:06:05
いい作品ではあると思うけどゲームボリュームに対して値段が高すぎとは思う
- 95二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:19:21
- 96二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:37:46
おすすめしないって言うにしてもせめてちゃんとした理由を添えろって話だよね
- 97二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:41:18
人の意見で買う買わない決める奴にネタバレ配慮してやる必要なんかないからな
- 98二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:42:35
- 99二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:43:19
DLCによる悪魔追加はえげつないと思う…衣装はどうでもいいが悪魔は初めから仲間にできて…
- 100二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:46:42
アトラスのDLCはいつものことだろ
- 101二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:47:29
- 102二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:47:29
良かった…YouTuberで批判コメばっかだったから普通に楽しんでる俺は少数派なのかと思ってたけど、ここみるとそうでもなさそうだな。
- 103二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:48:56
- 104二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:49:03
まだ買えてないんだけど
過去作のキャラのゲスト出演とかあったの? - 105二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:49:28
- 106二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:55:09
ゲハ脳は本当にどうしようもない…結婚指輪とかなんとか…
- 107二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:55:13
- 108二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:56:20
ハード系のペルソナって感じか?
- 109二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:56:42
宇宙服みたいなスーツなしでは生きていけない過酷な環境の場所で
あえて命を奪わずスーツのみ破損させて
人が苦しみながら死ぬ姿を見て愉しむ悪魔
の描写がそのままお出しされるのが任天堂ハードだけど
これスイッチじゃ無理だわってレベルに描写エグいんだ!?
一気にほしくなってきたぞ - 110二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:57:56
- 111二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:03:49
- 112二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:05:16
発表時からデザインが気に入らなかった人が粘着しているだけ
- 113二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:09:45
雰囲気なんてペルソナでも万人受けするようガンガン変わっとるやんけとしか…
- 114二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:11:10
- 115二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:11:12
リメイク入ってるとはいえだいぶ時間たってるしなぁソウルハッカーズ、そら変わるわなとしか
- 116二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:15:17
ソウルハッカーズもデビルサマナーシリーズなんだから
初代ソルハカの雰囲気を引き継がないなら
デビルサマナーシリーズ最新作でよかったのでは?とは思ったw - 117二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:15:38
買わない理由ばっか探すのほんま不毛やと思うんや。俺は今作のデザインかなり好き
- 118二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:17:54
気になってはいるんだが値段がちょっとキツいねんな・・・8000円はちょっとキツい・・・キツくない?
- 119二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:18:47
キャラデザの唯一にして最大の問題は「リンゴの尻に目が行きすぎる」だよ
- 120二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:22:57
セーフルームとかだとノースリーブで露出した腕にも目がいくからOK
- 121二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:30:43
はー?リンゴは脚線美でしょうが、マジ脚なっが…
フィグの良さは?って言われたらだいたいみんな一致しそう - 122二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:54:07
これって後日発表分以外の追加のDLC出たりするのかな?ストーリー系がこの後も追加で出るならちょっと欲しいけど
- 123二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:56:14
- 124二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:13:40
- 125二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:15:54
- 126二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:27:36
- 127二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:30:47
- 128二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:32:54
- 129二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:37:45
寄り道なし20時間普通にやって50時間、二週目に何かある?ならボリュームに難ありってほどでもなくない?まぁ高いけど
- 130二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:49:59
面白いんだが2じゃなくて『ソウルハッカーズ~〇〇~』ってタイトルが似合う
- 131二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:50:35
ストーリー中のダンジョンも含めて
物語の描写よりダンジョン探索の方に時間がかかるので
ストーリーが短めとか展開が早くは感じる - 132二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:19:39
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:25:12
おめぇいい加減しつけぇぞぉ
- 134二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:34:35
- 135二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:06:34
アッシュとナナもタタラたんもいいデザインしてるよね
- 136二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:11:28
コレジャナイ発言してる奴のライドウ発表時のコメントを見てみたい
- 137二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:12:53
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:13:09
何なら毎回コレジャナイ言われてるからなデビサマシリーズは
- 139二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:13:49
もうここまで来たらこえーよ何がこいつをここまで駆り立てるの
- 140二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:22:35
おお面白いのか、保留してたけど買おうかな
- 141二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:50:39
デビサマっていうかメガテン系列は毎回コレジャナイ言われてるような…
あと最近はキャラ見ただけでこんなんペルソナやん言ってくるやつもよく見る - 142二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:53:40
- 143二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:30:51
141もそう言ってるのを見ただけだから多分知らないから…
- 144二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:49:37
- 145二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:49:39
なんか毎回新作が出る度にコレジャナイが出るメガテン系列の作品って仮面ライダーみたいだな
- 146二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:50:55
なんならFCのメガテンから真になった時から言われてる
- 147二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:51:47
いろんな環境と土壌であなただけのメガテンが生み出されてるんでしょ?
- 148二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:51:53
- 149二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:54:09
まぁソウルハッカーズの雰囲気じゃないねまでは分かるんだけどペルソナやんはロボ見たらガンダムやんとしか言わんのと変わらん…
- 150二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:04:14
お酒飲む時とかもそうだけど、動作が中性的で無防備っぽくてなんかいいよね
- 151二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:10:03
- 152二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:50:16
正直DS、SHのシステムは古すぎて今はもう無理…
- 153二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:52:49
同じライドウですら調理器とアバドン王で何か違う!とかほざく奴がいるからな
- 154二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:04:18
いい加減プレスターンは良いかなってファンも結構いると思うぞ
- 155二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:54:37
- 156二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:59:34
あんま小さいと発見できない問題あるし…
- 157二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:00:56
ていうかちゃんとした総合スレが欲しい、無いの?
- 158二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:15:39
とりあえずストーリークリアしたわ…うわー…辛い…
- 159二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:33:51
買った人は公式Twitterにも書かれてるけどtipsの表示を非表示に設定することをお勧めするよ。
ちょっとの移動で毎回ロード挟むのかい!ってちょっとイラってきてたらその情報見てやったらめっちゃ快適になった。
予約せず様子見してから買おうかとしたけど発売日にPV見直して色々考えた結果、結局買った感想
まだ未クリア。ちょいちょい不満点はあるもののストーリーの先が気になるし敵も味方もキャラがいい感じ(凄く人間くさい)、陰影がくっきりしてるからか悪魔が真5の時より生物感が出てきて良い(無機質なのも好きだが)
steam全部入り買ったけど後悔はしてないかな。PS4と悩んだがDLC入り買うなら微妙にこっちの方がお得?。
Aiホーみたいな主人公もどきが好きで欲しかったし。 - 160二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:56:43
Steam以外はDLC込みのセットが無いので
本体9,878円+DLC全部セット4,840円の14,718円
SteamのDLC全部込みは14,630円なので少し安い
Steam以外はWindows版も含めてダウンロード豪華版に
アレンジ曲のアルバムとデジタルブックがつく
よくあるアートブックではなくて文章量も多かったので
ゲームを優先して後回しにしている - 161二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:59:20
Aiホーの悪魔解説を読むと
別次元のリンゴということになるらしい
(本来ならリンゴと出会うことはない) - 162二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:10:51
ソウルマトリクスの4層設計したやつは会社辞めさせたほうがいいと思うんだ
なんだよあの赤ワープ
虚無すぎる - 163二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:15:35
だいぶ落ち着いてきたとはいえ怨みなんかで過剰に叩かれたりして評価が全く安定しないな
- 164二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:19:24
- 165二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:23:53
コヴェナントをもうちょい頑張って欲しかった良い設定なのに
- 166二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:27:03
根拠0の荒らしが消えているだけだ
- 167二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:32:50
- 168二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:44:50
スレたてた者だけどコメント一つも消してないから荒らしでしょたぶん
- 169二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:59:32
ソウルハッカーズのいい所(豊富な会話パターンの悪魔交渉と仲魔忠誠度による悪魔への愛着)を切り捨てたのにタイトルを借りたのと、
デビサマシリーズで認知されてるハッカーズの続編って言い張ってるのにペルソナを継ぐを売り文句にしたのと、
人気ヒロインってわかってるのにヒトミの姿のネミッサを合体可能枠で有料で売ったのと、
宣伝バカスカやっておいて本体高めの値段設定ってのが失策だった
ソフトの評価点を全部帳消しにするレベルで、ただただ売り方が不味すぎた
新規タイトルにして、本体を7000円台にして、ネミッサ出すにしても理由付きのミニシナリオとセットにして売ればもっと素直に評価されたのに - 170二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 11:22:11
真4Fもタイトルで色々誤解招いてるしアトラスくんタイトルつけるのちょっと下手なのか……?
- 171二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:29:08
つーか時期も悪い、真Vがストーリースカスカだったから警戒されてるしペルソナ脱PSで「どうせSwitchにも出るんでしょ」って思われてたりゲハ民の恨み買ってたり直前にPS5値上げされてたり
- 172二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:35:47
中身の良さが売り方で評価されないって悲しすぎだね…
- 173二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:39:51
- 174二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:54:43
自分語りで申し訳ないと思うけどスレで見るまでは初代の続編だと思いこんだ上、メガテン5を遊んでシナリオがいまいちだと感じた人だから、
この作品に入り込めないんじゃないか思って様子見に入ったタイプだから先入観が入っちゃうのはしょうがないと思う。
まあ結局気になったから買って遊んでるんだけどね。
- 175二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:58:30
ちょっと良くわかってないんだけど、これってペルソナのスピンオフというかシリーズの1つなの?
- 176二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:00:12
メガテン5Fを何卒
追加コンテンツも何も来ないけどメガテン5見捨ててないよな?アトラス?アトラス? - 177二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:07:53
- 178二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:08:19
肥大していく開発期間にたいしてアトラスが抱えるタイトルが多すぎるんや、出るだけマシ(胎動し続ける世界樹)
- 179二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:13:15
「ソウルハッカーズってペルソナのスピンオフなの?」って質問、悪気全くないんだろうけどめちゃめちゃ火種になりそうで笑ってしまった
女神転生系列の枝分かれ、すごいわかりづらいよね - 180二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:13:57
というかジャンルがっつり変えてきたライドウよりよっぽど関係作らしいし
そもそもそのライドウすらアバドン王で大分前作と空気変わってメガテンもどきみたいなストーリーになったやん - 181二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:20:47
アマゾンのレビュー見てたらペルソナを基準にして評価してる人多すぎて笑った メガテンやろがい!
- 182二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:21:01
でも言うほどペルソナっぽくないような
売り文句にするには似てなさすぎると思うんだけど - 183二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:21:05
デビサマだろ!!
- 184二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:22:06
デビサマシリーズ、新作の度に荒れる説
- 185二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:22:32
ラスボスの顔と背景が似てるという点がある分アバ王の方がまだペルソナっぽい
- 186二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:23:22
- 187二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:24:10
メガテンでもデビサマでもねぇよ! ハッカーズだよ!
- 188二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:24:45
正直メガテン5ほど満足できなかったな(メガテン5の終盤は満足してないけど)
- 189二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:24:47
- 190二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:24:56
デビルサマナー、お前もう看板から降りろ
- 191二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:25:03
デビルサマナーなんだからペルソナメガテンの名前で宣伝するのはおかしいだろ!という声を現在進行形でペルソナと比較されることで知名度って大事だねって証明されてるの無情っすね…
- 192二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:26:22
正直言ってアトアスで有名なのはダントツでペルソナで次点が世界樹かメガテン
その他は知る人ぞ知る枠 - 193二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:27:15
ペルソナから入ったけど古臭い過去作やるのも何かなって層以外を狙って儲かるならリメイクはバカ売れしてんだよなぁ
- 194二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:27:49
真1からやってるけど面白ければ何でもいいよ(率直な感想)
と言うか真女神転生、魔神転生、女神転生if、女神異聞録、ペルソナ2、デビルサマナー+ソウルハッカーズ、ペルソナ3、真3、アバタールチューナー、ライドウ等どんだけイメチェンしてると思ってるんだいい加減慣れなさい - 195二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:28:44
- 196二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:29:49
ペルソナとデビサマが同じ世界線って設定まだ生きてるんだっけ?
- 197二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:30:00
ある意味そういうファンの混沌具合が表に出てきて問題になったのが今作なんかな…
- 198二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:30:32
怒らないで聞いてほしいんだけど、
前作ファンを懐古厨で切り捨てるなら新規タイトルで1から勝負すればいいじゃん
ワールドアームズからアームズファンタジアみたいに、タイトル少しだけ似せて精神的続編ですってやる方法もあるわけだし
前作ファンを取り込みたいからナンバリングにしてリブートするのに、
前作の長所を思いっきり消して、ファンサのDLCで前作ヒロインの尊厳陵辱やったら
そりゃ前作ファンの懐古厨から叩かれて当然よ
むしろなんで開発と宣伝はこれで叩かれないと思ったのかが不思議なレベル
- 199二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:31:22
- 200二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:31:31
値下がり待った方がいいよ!