- 1二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:56:18
- 2二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:59:59
見たことないからわかんない
- 3二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:02:43
原文は魚拓見てもらえばわかる通り残念な感じ、これだったらsy@mu作じゃなくてもいじられてた可能性は高い。
代名詞もなければ世界観も継ぎ接ぎでキャラブレも酷い。
ただ二次創作は意外と面白いぞ。ttps://syosetu.org/novel/251204/ - 4二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:03:02
ストーリーはあの人にしては良い意味で普通
ただ一切指示語使わなかったりキャラクターの言動がちょくちょくおかしかったりする - 5二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:05:14
色々キャラはいるのにハーレムものじゃないのは面白い
- 6二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:05:38
シン編カイト編どっちもウンチ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:06:58
主人公が全然役に立たないキャラにしたのは何故なのか未だにわからない
- 8二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:07:20
(転載版は)目の前におるじゃん。
地球に悪影響だ ねっ、こなら聞きよるんか頭おかしなるで。
ttps://ncode.syosetu.com/n1830fe/
ttps://ncode.syosetu.com/n2160fe/ - 9二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:08:23
代名詞に親を殺された男
- 10二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:09:51
- 11二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 01:44:14
第七十八部第四章 戦争の息抜きその二十九
「変えていく」「アウトカースト層の者も加え」「そうしてですね」「我々の影響も強め」「カースト自体も」「あらゆる世界からの疎外をだ」 自分達が今まで感じていたそれをというのだ「取り除いていく、その為にな」「軍にもですね」「アウトカースト層のものを入れ」「そうしてですね」「我々の世界を拡げていく、そしてな」 そのうえでというのだ。「軍をそうした意味でもな」「掌握されていきますか」「閣下は」「そうされていますか」「そう考えている、政治を行うにはだ」 その為にはというのだ。「武力も必要だ」「それもですね」「武力も必要ですね」「権力には武力も必要で」「それで、ですね」「そうだ、そして国家の武力はだ」 それはというと。「軍隊だ」「まさにそうですね」「軍を掌握出来るかどうか」
伝説のSAKATAの文章である
- 12二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 03:13:59
主人公に自己投影してるわけでもないのに作者のクズ要素が溢れ出してるのは面白い
カレー食わせてもらって文句言うし死にかけの幼馴染にムラムラする、装備品が盗品とか - 13二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 03:15:06
でもぶっちゃけWeb小説はこれより酷いのいっぱいあるよね…
- 14二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 03:17:18
そういうところがギリ健と呼ばれた理由なんだろうな
- 15二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 03:17:40
これで思い出した ニコニコにMMD動画あったから見た見た 内容は主人公がいる意味のなさと所々出てくる作者の欲?がリアルで気持ち悪かった
- 16二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 03:24:15
>まるで獲物の邪魔するなと言われているようで、攻撃を止めて戸惑う小型獣型ハンター。
小型獣型ハンターは大型肉食恐竜型のハンターに牙を向けて威嚇したり、吠えて威嚇している。
大型肉食恐竜型ハンターはぶるぶると頭を振って小型獣型ハンターを片足で踏み潰す。
大型肉食恐竜型ハンターに踏み潰された小型獣型ハンターは頭を上げて吠え、頭が地面に突く。
小型獣型ハンターの紅い眼が点滅して消え、小型獣型ハンターからばちばちと火花が散っている。
代名詞縛りしてんのかよってレベル
大型肉食恐竜型ハンターがオレに襲い掛かろうとしている小型獣型ハンターを銜えて放り投げ、口の中の砲口が伸びてキャノン砲で小型獣型ハンターを撃つ。
小型獣型ハンターが空中で身体を起こすのも虚しく空中爆発する。
大型肉食恐竜型ハンターは尻尾で小型獣型ハンターを薙ぎ払い、口の中の砲口からキャノン砲で小型獣型ハンターを撃っている。
小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。
- 17二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 03:32:33
自分が感情移入するため
- 18二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:26:21
- 19二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:43:49
- 20二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:01:01
- 21二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:36:53
先行開発的に放たれたAI疑惑もある
- 22二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:57:21
SAKATAはマジでどういう心境で小説書いてるのかわからないしどういう小説を書いてるのか自己認識できてるのかもわからない
- 23二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:20:01
ニコ百のオウ国よりはマシ
- 24二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:36:23
スレ画のにゃんこがかわええ〜
- 25二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 03:53:49
でも坂田あいつ最初はまともな文章書いてんだよな
量産するために最適化された文章が常人には理解不能なブツだったのかもしれない - 26二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 03:57:51
再現MMDでしか知らないけど
何も考えずに王道的少年マンガを描くとこんなひどい感じになるんだなという教材にはなったよ
作者は「活発な少年らしい動作」として書いたであろう描写がとことん不快なんだよな
人の話を真面目に聞かなかったり耳をほじったり・・・ - 27二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 04:05:43