人類悪、収録

  • 1人類悪、収録22/08/29(月) 23:07:57

    こことは異なる世界において情報世界「バックヤード」を発見し、法力という技術を生み出し、文明の救世主となった全ての発端たる「第一の男」

    しかして救世主は「全能の半身」により歪み果てた。
    その理念は「人類のために人類の人間性が凝り固まった時、これを攪拌する」というものに変貌する。
    彼の手により聖戦は起こり、極東は姿を消した。

    以上の変遷を以て彼はクラスを決定した。
    法力を興した救済主などかつての肩書き。
    其の名はビーストC
    人類史を掻き回すべく陰より暗躍し、しかし時として正義を成す『攪拌』の理を持つ獣である。

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:09:07

    銃が下手くそなアーチャー来たな……

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:15:00

    イノがキーキャラクターになってそう
    獣の後に全能の神と戦うのハードスケジュールすぎひん?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:21:10

    「もし世界に本当に価値があるのなら、彼女にそれを示すしかないぞ!!」は多分ノリノリで言うよこいつ(ドラマ好き)

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:22:09

    こいつの銃数多くの次元の中で一つしか無いんすけど…
    なにっ もう一丁はただのレプリカ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:24:24

    最近ギルティギア履修した自分にはタイムリーなスレだ。でも2部で登場したら味方になるんじゃない?異性の神の治世がどうなるかは知らんが、完成させるの嫌いだろこいつ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:24:37

    >>5

    全次元で5つだぞ

    勝利モーションで5つ全部出てくるやつもある

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:26:17

    人間が完成するのを許さない撹拌する存在と考えれば、割とどん詰まりを許さない抑止力に近い感じというか、そのものだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:27:47

    >>6

    味方になってもおかしくないキャラだしなぁ

    撹拌が目的だし、漂白は本当に止めるために動いてくれると思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:30:57

    ラストは多分本編よろしく心から健闘を祈って「また…会いたいからさ…!」って言って消える(戻ってくる)

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:15:58

    ストッパーいなくない?やばく無い?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:17:58

    >>8

    というより元になった人は本当に人類の安寧を心の奥底から考える賢人だったんだけど

    こいつの作ったゲーティアみたいな存在に反乱起こされて全能の力と融合した結果

    視座が高位に行き過ぎたのか個人を見ることなく人類全てを愛するようになて

    人類が人類らしくあり続けるために人間性とかが凝り固まった時に引っ掻き回すようになったからなあ。

    そういう意味では善にも悪にもなり得る人類にとって幸せな混沌という名を体現したような存在。


    >>9

    恐らくゲーティアとは利害を超えて協力するだろけど

    異星の神相手だと躊躇なくカルデアに付くと思う。

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:31:55

    あ、ソロモンでタタリでアンリマユな人だ!

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:44:27

    多分、成立経緯からいってビーストになる前のクラスはアヴェンジャー
    戦争の怨恨を一身に受けて狂うとかほぼアンリマユだし、実際人身御供みたいなものだし

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:26:11

    >>14

    ハッピーケイオスとしてはプリテンダーでもあるね

    気に入ったからハッピーケイオス名乗ってるだけの別人だし

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:29:25

    >>12

    「魂」を失いニンゲンで無くなるから新しく作ろうとした慈悲なき啓示

    「魂」が失われそうになったら世界を掻き回して戻そうとするコイツ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:30:29

    >>10

    んで召喚されたら「思ったよりはやかったね」みたいなこと言うんだ。クリアしてない側はちんぷんかんぷんになるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:56:25

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:56:55

    >>17

    それでもって

    「あーあ。引き当てちゃったね。僕を。よりにもよって君達が」

    とかいうぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:08:50

    君の世界の人類は自分自身の存在を維持するためにバックヤードに類似した法力領域に集合的無意識を象って照合した情報体、『人類の抑止力』を作り出した。
    僕が『慈悲なき啓示』を作ったようにね。
    扱える神秘に自ら制限をかけ、神と共にあった法力を縮小させることで『人間のための世界』を作る。
    そこまでは非常に素晴らしい。だが問題もあった。

    その状態での独立統治セグメントで分けられた並行世界の運用は難しい。だから抑止力は管理できる範囲に可能性に制限を設けたわけだ
    それが選定事象。そして抑止力によって収集されるIDは抑止力の及ぶ範囲の全ての並行世界で共通している。
    境界記録帯として召喚される同名のサーヴァントは同一のIDを共有する並行世界のターミナルの役割を果たせる。
    そして君たちの剪定は並行世界の数を制限するから該当世界の検索も簡単に行える。
    たとえ別世界の人間であっても、IDさえアラヤに記録できれば全ての並行世界にアクセスすることができるんだよ。
    それがサーヴァントの脆弱性。

    ビーストって保険をかけたのは悪くないアイデアだけど、人理の外にいる敵への対処法が高出力ビーム一本だけというのはいただけない。
    だから僕みたいなやつの侵入を許す。散々暴れ回った僕をカルデアの内部におめおめ召喚することさえ許してしまうわけだ。

    …えーと
    別の話しようか

    とかド級に色々喋ってくれる時もある

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:47:54

    多分マテリアルにはゴテゴテとやばいことが書いてあるし、文字通り神の如く何でもできるんだろうな

    実際には当たらない銃をバンバンすることしかしないけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:20:40

    >>21

    失礼な!

    ケイオスさんはパンチだってできるんだぞ!

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:13:47

    >>22

    どういう図解なんです?

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:33:34

    >>1

    どなた?人類愛あるの?

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:43:49

    >>24

    ギルティギア-ストライヴってゲームのキャラ

    名前はハッピーケイオス(厳密には違うけど)

    元々は上でも言われてる通り人類の文明復旧のために動いたり、法力っていうパワーを広めたり、人類の幸福を目的とするロボットをつくったりした愛のある人

    ただ色々あって心と頭が壊れたらしく「人が人らしくあるために『攪拌』」を起こすようになった

    攪拌のせいでとんでも規模の戦争起きたり日本が消滅したりしてる

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:54:33

    >>24

    ギルティギアに登場するキャラ。『ハッピーケイオス』


    型月世界の『魔術』は古い時代の神様たちの世界の法則(テクスチャ)で用いられる技術を再現するものだけど、ギルティギア世界では『根源』によく似た『バックヤード』と言われる世界から力を取り出して扱う『法術』が普及してるんだ

    そしてそんな『バックヤード』を最初に発見し、そして『法術』を開発して広めたのが彼。『最初の男』

    要するに、彼は「根元に接続してそのまま帰ってきた魔術師」であり、「科学文明と共存できる神代テクスチャ」を作った人間


    間違いなく人格者で、万人を愛することのできる人間だったが、紆余曲折あって思考回路が破綻

    まごうことなき狂人として、いろんな場所で悪事を働き世界をひっくり返すクソ野郎になった

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 02:10:19

    解放されそうなマテリアル

    便宜上ビーストC(chaos)と名付けられたケイオスの目的は人類の攪拌であり、その手段はドラマの収録だ。
    彼は人が抗う様を一等好んでおり、そのためにさまざまな災禍を引き起こしてきたようだ。
    「最強の盾を作るなら、最強の剣を作る」と本人が言うように、彼は「百年先の子ども達が歴史の授業で居眠りしないような」脚本を書き上げて実行し、それを歴史として刻み込む極めて危険な存在である。
    戦争を引き起こし、重大事件にも深く関与した彼は確かに極悪人だが、しかしそんな彼の中では善意も悪意も等価値であるらしい。

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 02:27:26

    ケイオスの目的って喩えると
    人生の攻略wikiが見つかったら人類皆同じ生き方しかしなくなるから
    wiki荒らしたり他人の人生の難易度上げたりして
    攻略法が見つからないようにしてるって感じだっけ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 04:18:51

    “Mankind knew that they Could not change Society,
    So Instead of Reflecting on themselves, they blamed the BEAST"

    人類は己自身の社会を変えることなどできないのだと知っている
    ゆえにこそ、彼らは己を顧みる代わりに、”ケモノ”を責め立てるのだ

    あの世界だとこのケモノはおそらくギアのことだと思われるが、この世界では意味が全く変わってくるだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:48:33

    >>23

    攻撃の当たり判定

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:13:34

    >>28

    ある意味で「ハッピーエンドを続けた末の選定事象化」を回避する存在か

    時として救世主となる〜みたいな文言も調べると見つかるけど、逆に世界が致命的な失敗を犯すとテコ入れに走るのかな


    見ようによっては今も人類のために動いていると考えれば、間違いなく人類愛はあるし、人類悪だね

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:46:29

    一回目は黒幕で登場しそうだけど、2回目からは黒幕の参謀ポジションにいそう。
    そのまま暗躍するのも良いけど、黒幕から離反してカルデアに利をもたらして消える展開もありそう。

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:52:05

    どんなシナリオにぶち込んでも、勝手に楽しんでグチャグチャに引っ掻き回して勝ち逃げしそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:58:10
  • 35二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:59:24

    こいつ適性はキャスターなのに銃持ってくるアーチャーになるの笑う

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:00:28

    >>35

    紛れもなくキャスター

    ソロモン並みのチート魔術を使えるのに、キャスターのステで銃乱射とデコイとパンチしかしてこない


    目的がないと徹底的に遊ぶから敵で出てくるとチートなのに鯖でくると癖強くて弱いやつになる典型

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:07:29

    オベロンと割と似通ったスタンスを持ちつつ決定的にソリが合わないたいぷだろうなぁ

    こいつにとっては雑に物語として消費されることも苦じゃないし

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:51:00

    集中しなくても狙えるし
    狙わなくても当たるし
    弾無くても撃てるので
    バトルスタイルの全てが舐めプの人

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:12:43

    >>36

    筋力E、耐久E、敏捷E、魔力EX、幸運E、宝具EX


    みたいなステータスから繰り出される一切ステータスを生かさないクソみないな戦い方

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:02:55

    こいつ両手打ちする時はメガネ外すんだよな・・・

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:37:03

    多分宝具の銃はCランク
    デウスエクスマキナもC+ランクとかそんなもん

    だけどステシに宝具:EXの項があって、「お前舐めプしてるやんけ!」って言われるやつ

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 03:48:12

    「失うものがなければ、全てが嘘になってしまう」
    ある意味きのこの物語のストーリーテリングを誰よりも愛するタイプの人間なんだよな

    でもギルティギアの世界は決定的にそういう物語から外れ始めていて、だから雑でも自分が社会を引っ掻き回す側に回る
    もちろんそうなった経緯には色々あるけど、型月世界の人類がやがて宇宙へと飛び出し、アルクのような万能性や不死性を獲得するならばイノのようにならない答えを提示しないといけない

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 04:03:21

    >>37

    オベロンは恨みや憎しみが根底にあるのに対してハッピーケイオスが攪拌するのはあくまで人類のためだからな


    手段が似ていても目的はほぼ真逆というか…まぁ相性は良くないですね!

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:16:00

    業績は型月ソロモン王みたいな人

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:02:33

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:03:39

    >>41

    普段使いしてる銃って単なるレプリカだしな…

    本物の方は超必以外だと打撃(2S)にしか使わないという

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:31:01

    地味に例の銃、「月の剣」とかいう意味深な名前なんだよなぁ...
    ただの骨董品の可能性は十分あるし、ぶっちゃけ特別な何かがあってもあいつ絶対使わないだろうけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:32:33

    >>47

    アレ、単に「珍しい銃手に入れたぜ。使お。」ってだけだからな

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:38:19

    これ同行鯖はGG側からのゲスト?こっちからの相性いい鯖…作家系?とかのどっち?

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:47:49

    多分絆レベルが上がったらドライブとかに誘ってくれるし、特異点や異聞帯でご当地のグルメとか回ったりしてエンジョイすることを教えてくれそう。大切なものの一つに「暇な時間」をあげているくらいだし、作中の行動から言って無駄や蛇足が大好き

    その上で異聞帯をすっぱり見捨てる判断をしたり、噛み合わなさと「最初の男」が生来持っていた善性の気質がみれるといい

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:01:07

    >>49

    ほぼアンリマユなイノとか?

    背徳の炎でなくなったフレデリックとかもいいかもしれん

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:29:56

    とりあえずシンは好きじゃないだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:39:32

    根源接続者との会話を聞いてみたくもある

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:48:45

    「君の物語は傑作だった。作り直す気はない。
     でも多分、意外と近いうちに誰かが君を必要とする筈だ」
    「───その時は、また、一緒に遊ぼうね」


    ビーストCを倒したらこんなこと言う絶対
    Cパートで「僕は、存在している」で次回イベとかを仄めかすんだ

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 03:24:57

    >>50

    「楽しかったね。この世界。また遊びたいね。でもここはこれで”終わり”なんだ。これ以上はない」

    「君はこの物語の続きを見たいかい? 仮にこの世界が間違っていたとしても、ここに存在している人たちの尊さは僕たちと何一つ変わらない。なのに彼らの物語は打ち切られてしまう。完結しちゃったからね。」


    「だから僕は人類を”攪拌”する。」

    「”人類”の定義は、常に揺れ動いていなければならない。完結した物語を新しく始めるなら新しいテーマと脅威がが必要だろう?」

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:04:10

    ある意味レディアヴァロンみたいなやつ?
    物語を引き伸ばすことを是とするタイプ

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:24:05

    >>56

    LAはずっと楽しみたいタイプかな?

    こいつは傑作ならその物語はその物語で完結させるタイプ、ただまた別のドラマ収録に入る可能性が高い

    人類っていう長期シリーズドラマのがマンネリ化したら脚本描きまーすみたいな

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:27:38

    普通に見てみたいクロスオーバーだけどコイツくっそエミュ面倒くさそうだな……

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:54:51

    「実を言うと僕は線引きとか善悪とかそういうのが曖昧でね、全部投下値に渦巻いているんだ。
     だから誰が敵だったとか味方だったとか、そういう組み分けに興味はない。立場も属性も展望もだ、意味はない。
     僕にとって一番大事なのはね」

    「───ドラマだよ…!」

    「君は…どんな物語を見せてくれるのかな?」

    味方側で召喚されて(されるようにした)詰められたらイノの時よろしくこんなこと言う
    つーかこいつ策謀が強すぎるから味方になったらほぼ一人で事足りるな…影召喚とか滅茶苦茶悪用しそう

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:23:24

    >>59

    やる気になると制限のついてないソロモンだからな

    法術由来のセキュリティなら全部ぶち抜けるし、他者の洗脳や宝具クラスの大破壊ectとマジでなんでもできる

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:06:27

    本来の力はどのくらいなんだろう
    半身だってばれる前から最強って言われてたけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 16:14:21

    >>61

    多分、イノの半身としての力を扱ったのは飛鳥と戦ったあの時だけ

    他の洗脳やハッキング、偽装工作etcは全部自前の力だと思う

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:40:35

    >>62

    流石有史以来最強の魔導師

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 22:51:20

    >>54

    逆に「作り直し」ができることが怖ぇよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 01:02:55

    グランドかは別として、ソルがカウンター召喚されてくるとしたらなかなかの曇らせだな
    もう人間フレデリックにせっかく戻れたのに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています