ゆっくり茶番劇再び、ラブライバーが商願

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:11:59
  • 2二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:12:38

    ラブライバーの商標なんて取ってどうするん?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:13:08

    何に使うんだこれ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:13:14

    10万取る

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:13:27

    これはラブライ部員復権派の陰謀

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:13:27

    そう……

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:15:37

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:19:12

    虹から入った新参だけど、蔑称だし別にいいと思うわ。これからもっと清涼感のある名前が生まれるのを期待。

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:20:22

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 02:27:00

    >>8

    キャストさんもたまに使ったりするし蔑称だと思ってる人そんなにいないと思うし新しい言葉も生まれる気しない


    それはそれとして商標登録して何するんだ...?

    別にコンテンツでも無いし公式用語でもないしでメリット無いだろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 02:27:36

    ラブライバーってグッズを出して買うラブライバーがおるのか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 06:36:57

    >>11

    茶番劇と同じで嫌がらせだぞ。運営がラブライバー集まれ!みたいな謳い文句をつけられなくなるし

    こいつのアンチに対する熱意がわからないがTwitterプロフィールにラブライバーって入れてる奴にウザ絡み出来る。特にこの業界は何年ファン続けてるかをステータスとしてる奴は少なくない

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 06:40:38

    出願人: 小辻 純也 って本名?

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 08:40:06

    グループが並行活動しまくってる今、グループ単位で呼ぶことの方が多いと思うんだけど…
    出願者10年くらい前から来た?

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 08:42:08

    出願者がTwitterで出てこないあたり柚葉よりは賢いな

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:12:17

    >>14

    「撮り鉄」みたいな迷惑をかけるオタクの蔑称として使ってる感はある

    ファンの素行がよろしくないのは実際そうだし…運営の対応もよろしくないし…

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:13:21

    アイツの二の舞なりそうだな

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:53:26

    有名な商標ゴロなんだってね

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:55:59

    とった所でじゃないか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 10:33:34

    ゆっくり茶番劇は動画投稿者にウザ絡み出来たかもしれんがこんなん登録して何に使うんだ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:04:52

    >>13

    本名でしか申請できないから本名

    ただ、本人か代理人かは知らん

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:29:04

    運営そのものはラブライバーという単語は使わないのでマジで真意が分からんな

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:38:09

    自分も「ラブライバーなの?」って聞かれたらそうですって答えるけど、自分からラブライバーですとは言わないな

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:39:14

    やっぱり蔑称のニュアンスも少なからずあるし、最近は「ライバー」とだけ言うとホロライブとかとも被るようになってきたから、正直ライバーの中でもどうでもいい人が大半だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています