- 1二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 04:13:39
- 2二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 04:15:26
つまんなきゃ打ち切りだし
- 3二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 04:17:39
蟲毒と例えられるのは伊達じゃないからな…
当然というか、面白くなきゃ生き延びられなかったんだ - 4二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 04:17:58
- 5二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 04:24:29
そういう切磋琢磨の中でアニメ化前から話題になってるような面白い作品たちなんだからちゃんと原作尊重してクオリティ高いアニメ化すればそりゃ売れる
- 6二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 04:26:16
- 7二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 04:29:19
気づくのがもう少し早ければ…
- 8二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 04:32:10
ジャンプラは無料で読めるけどコミックス売上が悪ければ容赦なく打ち切るからwebの中でもなかなかシビア
でも売れれば隔週連載の特別待遇を受けられる - 9二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 04:33:04
- 10二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 04:34:03
変則2クールでちゃんと作るってなったのIG黒子のバスケあたりから?
- 11二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 04:34:09
ゴミでも売れるからゴミを作り続けたドラゴンボールとワンピースの罪は大きい
- 12二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 04:35:59
原作に追いつきそうだからBGMで会話するだけで1話終わったり
謎オリジナルや謎オリキャラ打ち込まれるアニメは今後なさそうだな
イノタケもアニメのこの仕様にかなり怒ってた様子 - 13二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 04:37:50
アニメ化できそうなのジャンプラだと人気順なら
怪獣きたからあとはダンダダンと忘却バッテリー - 14二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 04:38:44
- 15二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 04:39:50
- 16二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 04:41:25
新刊出せないじゃん
- 17二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 04:45:47
むしろ打ち切る方がアホだろ
- 18二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 04:45:47
- 19二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 04:56:03
売れるとやらのハンターハンターはいつ新刊出るのかなぁ??
- 20二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 04:59:02
トリコ再アニメ化してくれないかな、東映以外で
- 21二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 06:22:40
サブスクとかない時代なら質が悪くても毎週決まった時間にテレビで流し続けることが長期宣伝に役立つと考えてたし当たったんだろうがテレビ見る習慣が廃れ見返し前提になった今は質が悪けりゃ見てもらえんことにやっと気づいたんだろ
- 22二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 06:47:39
ハンターハンターをジャンプラに飛ばして新たな漫画を連載したほうがよくね?
その漫画が鬼滅ばりにヒットする可能性もあるわけだし - 23二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 06:52:25
取らぬ狸の皮算用
- 24二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:18:27
新テニももうちょっと頑張って作って欲しかった
- 25二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:26:52
めだかボックスとか今作られてたらどうなってたんだろう……
- 26二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 08:29:26
むしろ名作を酷い作画と謎のアニオリ展開やってた今までがおかしかったのでは…?
- 27二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 08:32:57
長期アニメでクオリティ維持するの不可能だから多少はね?
それに質は低くても放送し続けるからこそ認知が上がるってパターンも強いし - 28二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 08:34:33
後昔はアニメ化するのが早すぎたよなあ
- 29二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:08:48
作画はともかくどうしてそこ削った案件が多すぎてな…
- 30二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:53:34
- 31二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:59:39
黒バス10年前のアニメなのに今見ても作画と動き綺麗なのでスゴイ
- 32二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 10:08:01
封神→ネウロの流れで好きな漫画がアニメ化するのが一時期ちょっとトラウマになってた
銀魂で払拭されたけど - 33二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 10:14:52
子供らを毎週楽しませてあげないとだから
10代になら下手な絵でもバレないだろ - 34二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 10:17:37
NARUTOとかワンピースは○年後展開するんだから、そこで一旦アニメ辞めて原作のストック貯めろよってずっと思ってたわ
- 35二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 10:27:31
- 36二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 10:28:49
- 37二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 10:31:45
- 38二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 10:32:42
ダイ大みたいなのが令和に放送できてるのは割と奇跡的だと思う
- 39二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 10:37:26
そもそもアニメ化してる数が違い過ぎるってのもあるけど、サンデーは以前はジャンプアニメと大差なかったね
- 40二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 10:43:06
元祖百億の男はコナンの安室さんだぞ
- 41二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 10:46:53
- 42二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 10:52:52
サンデーとガンガンは原作不足でなんでもアニメ化時代の直前に10巻∼20巻くらいの中堅をうだつが上がらないって切りまくる致命的ミスで時節を見誤ったのが悪い
- 43二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 10:57:22
アニオリと一口に言えども後半のアニオリは面白かったりするんだよな
BLEACHの異聞篇とか侵軍篇は割と好き - 44二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 10:59:52
一番可哀想なのは火の丸相撲かな
題材の都合上跳ねるとまでは行かずとも、あと一年アニメ化時期がずれればああはならんかったやろ - 45二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:06:35
ドラゴンボールはナメック星までの悟飯たちのアニオリとかマジで虚無だった
免許回なんか光のアニオリよ - 46二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:31:31
てきとーにフォローしただけだってばよ
- 47二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:33:01
- 48二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:34:44
👺の人が無呼吸連打によるガチ殴打をしてきそうだな…
- 49二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:35:48
- 50二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:40:22
ナルトが引き伸ばし展開数あれどここぞという戦闘では神作画&神演出を魅せる
IGが黒バスとハイキューで超高品質な試合を繰り出して少年ジャンプでも良いアニメ化ができることを周知
ボンズヒロアカでシーズン区切り制作確立
ufo鬼滅でなんかスゴいことになる - 51二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:48:33
- 52二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:52:11
- 53二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:27:08
- 54二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:43:14
アニオリ失敗しやすいのは俺らも分かってんだよ!!!じゃあどうすんだよ!!!って銀魂でキレてたのワロタ
- 55二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:45:22
- 56二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:45:25
実際ドラゴンボールもオリジナル出始めた第六宇宙編から徐々に作画とか良くなり出して未来トランクスから弾けて宇宙サバイバル編だと凄かったらな……
寧ろなんでそのZ部分が変だったのは疑問ではあるんだが - 57二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:47:03
- 58二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:47:46
終盤のBLEACHは看板じゃ無くなってた
- 59二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:48:28
まぁHUNTER×HUNTERも未だにUSJとコラボしたりするし変に抜く必要も無いだろ
というかジャンプ編集部も再開したら再開したである種の話題作りになるしさ
それはそうとHUNTER×HUNTERはよくもまぁアニメ事実上の完走出来たなそれも深夜帯で…… - 60二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:48:41
- 61二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:49:50
- 62二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:58:22
ブラクロって映画やっても売れるの?TVアニメですら空気だったし…
- 63二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:00:33
アニメ打ち切り危機→原作者監修映画ヒットと原作フィーバー→売れるし適当でええか!した東映の罪は重い
- 64二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:04:59
上はダイ大、下は封神演義と今後はリメイクアニメが出る度に物差しとして使われまくるだろうな
- 65二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:18:52
- 66二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:28:50
アニオリって嫌われがちだけどBLEACHのアニオリは割と好きだわ
- 67二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:36:15
- 68二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:43:16
アニメが空気だったら東リベ絡みで流れる曲が髭男じゃないだろうしな
- 69二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:46:47
デスノは今でもいいアニメだと思うけど独特すぎて他のジャンプ漫画も続いて良アニメ化しなかったのが惜しい
- 70二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:52:11
原作者が脚本作ったんだが?
- 71二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:55:57
まあでもはっきり言って今のワンピースですらようやく並のアニメにはなったかなというくらいで良作ですらないからなぁ……
- 72二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:50:57
流石にワノ国編で並は無い
- 73二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:53:32
ドラゴンボールZやGTを超終盤の作画で作り直したやつ見てみたい
- 74二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:00:11
- 75二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:05:21
今新規にアニメ化決まってるのって何があったっけ
ロボ子とアンデラとマッシュルであってる? - 76二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:14:49
遊戯王もアニオリ多いけど作品自体シリーズ化しちゃってるからその一つの感覚で見られる
- 77二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:14:09
鬼滅や呪術で空気になったけど、ドクターストーンのアニメ化はもっと評価されていい
宇宙食作るシーンはアニオリなのに違和感0で脱帽した - 78二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:53:28
るろ剣もOVA人気がすさまじいだけでTV版はそんなにだからな。人誅編やらずにアニオリで終わったし
- 79二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:56:25
東京グールのアニメ化は未だに許せない
作者にアニオリ展開のために100枚以上コンテ書かせてろくに採用せず作者監修のストーリーと言って監督が作品をメチャクチャにした
没にされたコンテ集みたら滅茶苦茶面白いオリジナル展開だったのに… - 80二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:30:26
- 81二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:31:38
なに言ってんだこいつ