正直人気のある主人公とそうでない主人公の違いって何が違うの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 05:56:36

    良く主人公よりも脇役のバトルの方が面白いとか言われたり逆に主人公が凄いみたいに言われる漫画があるし違いがわからん

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 06:29:57

    マッシュル
    アンデラ
    ロボコ
    夜桜
    サカモト
    ウィッチウォッチ
    逃げ若

    このあたり誰が一番人気なのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:08:45

    主人公が強いかどうかはあんまり重要ではなく
    ちゃんと作中で活躍させられているかが重要だと思う
    実力と凄みで黙らせるにせよ、ハッタリや言葉で説き伏せるにせよ
    逼迫した状況をひっくり返したっていう実績が伴わないとキャラとして好かれないって感じ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:18:31

    トロッコ問題みたいな選択をやらされるとアンチが多くなる

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:21:41

    ハンターハンターとかおもしれーけどゴンにはあまり魅力を感じない

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:24:50

    当たり前だけどかっこよくないと駄目だろ
    ダサさを演出するにも限度はあるよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:28:43

    わからない…俺たちは雰囲気で漫画の感想を言っている…

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:29:22

    NARUTOは主人公のナルトが基本的に多重影分身して多対一にしてリンチする(それでも影分身らが何体もやられる描写あり)or九尾のチャクラで圧倒するだったから、多種の忍術と手裏剣術・トラップを駆使するサスケやカカシの方がバトルの人気はあったな

    人気投票はナルトとカカシが三回、サスケが二回一位とキャラ人気に大差はないけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:36:20

    物語の都合上仕方ないとはいえ、主人公のバトルはまあ勝つだろうなって予定調和なところがあるから、どう転ぶかわからない敵役や脇役同士の方がワクワク感が強いのはある
    もちろんそういうメタ的視点があっても内容が良ければいいんだけどね
    ただ勝つ前提と立場上の戦闘数の多さを考えると、主人公のバトル内容を考えるのが大変なのは創作者側としてもありそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 08:45:26

    魅力があると感じられるタイプじゃないとな

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:58:16

    スグルや星矢みたいに結局関連商品で主人公が一番売れるけど人気投票じゃ5位くらいが定番ってパターンも多いからなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:02:45

    キャプテン翼の翼は不動の主人公だけど日向はドラマが凄かったし腐女子人気もヤバかったという
    そういう物凄く誰かに刺さるキャラは強いよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:04:43

    それが分かったら誰も苦労しない

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:05:21

    極論だけど漫画の面白いバトルって自己紹介合戦みたいなものだから主人公に掘り下げるだけの幅や深みが無いといけないし長くやればやるほどネタ切れは避けられない
    他者とのかかわり合いで成長する強さもあるけど何度もやってたらキャラとしての軸もブレていく
    長編ストーリーってのは難しいね

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:06:41

    結局そのキャラが出張ってても話が面白いかどうかに尽きる
    でもその理由までは分かれば漫画家は苦労しない

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:13:07

    主人公ポジは応援したくなるかどうかって結構でかいと思う
    ワンパンマンみたいな最強主人公もいるけど、バトルにしろ恋愛にしろ何らかの目標に向かっての友情努力勝利が王道ストーリーの一つだし
    あと出番と活躍が約束されてるからそういう意味でも好感度って大切なのよね主人公

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:14:46

    まあでも主人公が嫌われてるような漫画は
    そもそもがつまらない事が多いからね
    中には主人公は嫌われてるけど面白い漫画もあるだろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:16:33

    >>4

    トロッコ問題だとアンチも増えるけど熱烈なファンも増える印象

    8割虐殺系主人公とか

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:18:45

    勝敗はともかく単純に性格が良かったり、色々なことを学びながらも信念を一貫してたり、勝ち方が凝ったりしてる主人公なら好きになりやすいと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:20:05

    ぶっちゃけキャラデザ大きいと思うぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:20:27

    >>18

    天気の子とかもトロッコ問題だけど人気あるしな

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:21:30

    基本的に主人公はファンもアンチも多い印象だから
    一人がこの主人公人気ない!ってわめいてもそうだねとはならないでしょ
    ルフィちょっと苦手だけど少数派って自覚はしてるゾ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:22:03

    >>9

    だからといって負け続きor勝ち負けそこそこでも文句は出るし「主人公なのに弱」「空気」とかいわれるんだよなあ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:23:10

    その作品が人気なことは前提としてちゃんと主人公を軸に話が展開出来てて出番もあれば人気出ると思う
    コイツ主人公である意味ある?とかいつから出てねぇのコイツ?みたいな存在意義を疑われる主人公だと人気が伸び悩むイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:23:34

    アンチはだいたいこの主人公人気ないって言うと思うよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:25:18

    熱血系は苦手、クール系はスカしてて苦手とか属性だけで嫌ってるやつもいるしなぁ
    というか有名所の主人公はだいたい否定意見をみたことあるよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:25:24

    主人公は奇をてらわずに救世主であれば無難
    キャラ付けは逆境で勝手に身につく

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:26:56

    主人公はその世界唯一の特別性を持ってこそスポットライトの当たる主人公たりえるわけだからな
    なろうみたいに絶対的な強さでも、虎杖が日車を説得したみたいにパーソナリティな強さでもいい
    良いシナリオというものは常に主人公にしかできないことが求められるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:27:52

    つっても主人公が活躍してもなろう系wとかマンセーwとか難癖つけるやつはいる

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:28:55

    >>29

    まあそういう奴は何をしてもケチつけるからな

    スルーしかない

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:29:51

    顔役だからあんま変なこと出来ない系主人公はやりたい放題できるサブや悪役に人気集まるイメージ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:32:40

    >>29

    そのあたりは作者の活躍のさせ方の問題もあるよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:34:18

    バトル系少年漫画だったら必殺技がカッコいいかどうかよ
    魅力的な必殺技があれば自然とバトルも盛り上がるしな

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:34:50

    人気投票が低い=嫌われてるってのも違うよな
    好きな人が多くても一番じゃなければ順位はあがらないし
    デンジとかもそんな高くないけど好感度は高いイメージ

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:36:28

    >>34

    それはあるね

    誰もが3番目くらいに好きなキャラとかだと

    人気投票じゃ全然票獲得できなかったりするしね

    3人まで選んでいいなら確実に3位に入ってくるのに・・・ってキャラは存在する

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:39:52

    主人公が人気すぎて主人公の味方なら好かれてる敵なら嫌われたり別の主人公な外伝は人気なかったりな作品もあるしな

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:53:38

    ダイのバトルもいいけどポップやヒュンケルの方がより面白く感じたなあ

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:56:56

    曇らせられてる主人公は人気あると思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:00:03

    >>38

    それ曇らせがどうとかじゃなくて単に主人公の掘り下げが上手くいってるだけだと思う

    悲劇も喜劇も深く描くにはそのキャラ自身の掘り下げが必要なんだ

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:00:46

    ちゃんと人間味があって感情移入できる主人公は人気出ると思う

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:52:36

    コナンは普通に人気あるよな

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:48:52

    他誌表紙まででてくる途中参加の安室さん
    コナンとどっちが人気なんだろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:52:10

    哀しき過去じゃないが苦悩しているところが描かれる方が人気出やすいかな
    命を大事にしてほしいけど
    自己犠牲精神のようなものがあるといいかも
    バトル漫画なら血まみれで泥臭く戦ってほしい
    泣くシーンもほしい

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:58:02

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:01:02

    >>41

    サンデー本誌で結果発表してたやつだと1位(2位キッド3位灰原)

    Webで結果発表してたのだと4位(灰原蘭新一コナン)

    緋色投票だと6位(赤井安室灰原蘭キッドコナン)

    企画によって結構順位が変わる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています