台風やばい

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:20:31

    沖縄まん民は気をつけろよ


  • 2二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:25:20

    しかも一度過ぎたと思ったら戻ってくるっぽい


  • 3二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:25:30

    因みに上陸時の中心気圧940の一例


    平成3年台風第19号 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 4二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:27:20

    沖縄もそうだが九州もやばくね?

    >>2の進路と勢力そのままで来るなら大災害が起きるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:27:22

    あにまんってよく災害スレ立つね
    そういうサイトじゃないけどさ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:35:51

    >>5

    まぁ災害は警戒しとくに越したことないし、ここにいる奴らニュースとか見なそうだからいいんじゃない

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:37:16

    >>5

    ならイケメンか美女って体で話そうぜ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:37:52

    ここ数年の台風ちゃん意思持ちはじめてない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:38:38

    >>7

    令和4年台風11号くんちゃんってことか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:39:04

    災害スレが多い以前に今年の気象災害が多いんじゃねえかな
    なんつーか世界がヤヴァイ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:39:08

    >>3

    九州上陸時の中心気圧940hPaは、1971年の台風23号以来約20年ぶりで、1951年の統計開始以後では史上5番目に低い(2005年現在)。


    鹿児島県下甑島の航空自衛隊ヘリ基地の観測では、27日の13時過ぎに最大瞬間風速88m/sを記録した[4]。日本全土に被害を及ぼし、死者62名、負傷者1,261名が出た。保険支払額は史上最高の5,679億円に達した[5]。


    ええ……

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:39:38

    >>2

    なんじゃあこのオキ…ナ…ワ…観光堪能してから九州に侵攻するルートは

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:42:05

    沖縄が蹂躙されちゃう…

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:44:07

    >>2

    色がどんどん禍々しくなっていくの草いや笑えん

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:46:26

    >>2

    せっかく日本に来たから、南から順に縦断してくね…

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:48:40

    台風の発生位置が北すぎるのも嫌だな
    まだ気圧でガードされてるから本州来ないけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:56:57

    へえ~、西に動く台風なんてあるんだぁ~と思ったら
    急に立ち止まってめちゃくちゃパワーをチャージして北上してきやがる…
    なんだこの動き!?

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:58:02

    沖縄を確実に襲うという意思を感じる進路してるな

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:58:18

    持ってくれよ……俺んちのオンボロアパート……!

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:58:39

    なんかもう沖縄九州に恨みでもあるのかって思うレベルの動きだな

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:58:43

    >>2台風ちゃんこんな面白い動きするんやな…何で一旦とどまるんや?

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:59:00

    なんかターン制ゲームでバフ掛けまくって次のターンでお前を殺すムーブしてない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:59:42

    コロッケ8個じゃ足りんかもしれんな

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:59:48

    >>2

    怪談とかで(ふぅ…あの化け物やっと去ったか…)と思ってたら引き返してきたみたいな

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:03:10

    九州に来るかもは7.8あたりか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:05:19

    >>5

    台風は女性名つけられるから擬人化し放題で関係あるよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:07:12

    12号ちゃんとやりあって弱まると思いきや、合体してパワーアップしたヤバイ奴

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:07:12

    >>21

    どうしてそうなってるのかは知らないけど東から西に吹く風と西から東に吹く風が沖縄の辺りで拮抗するんでしょ

    んでもって最終的に西から東の方が強くなって日本列島に襲い掛かる

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:08:27

    沖縄もやばいけど九州あたりの土砂崩れ氾濫もやばくなりそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:09:28

    大変なのは沖縄だけかな
    少なくとも都心には影響なさそうだから大して取り上げられなさそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:10:36

    >>2

    これきれいに日本列島縦断してくるのがヤバいな

    逃げ場ないやん

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:11:17

    日本最西端まん民の離島民はもう避難始めてるんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:12:38

    >>30

    予定通りに進むと九州もかなりやられそうだから取り上げられはしそうだが

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:15:26

    >>32

    そういえばウマ娘カテに波照間島民いたな

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:15:38

    >>27

    「なによアンタ」

    「そっちこそ何よ、やろうっての?」


    「「…………」」


    「「うおおおおおおお!!!!(合体)」」

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:10:25

    >>27

    >>35

    ライバル同士が合体して強くなるのはドラゴンボールだけにしてくれぇ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:12:34

    ウマ娘目当てに大冒険を見せてくれた波照間ニキは果たして大丈夫だろうか?

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:14:20
  • 39二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:17:36

    >>38

    TSUTAYAとユニオンが店閉めるレベルかも

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:18:41
  • 41二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:19:14

    >>39

    ユニオンは台風の時、閉まってたと聞いたな

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:19:46

    でもさー
    今回はヤバイ!今回はヤバイ!
    って騒いでガチでヤバかったのなんてほぼないよね
    大抵わざわざ恐怖煽ってるだけだったり捏造してる奴も居た

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:20:58

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:21:11

    >>42

    警戒するのに越したことはないぞ

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:22:28

    九州辺りで弱まって本州ほぼノーダメって、感じになるのかね?

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:23:02

    まだ遠い海上にいるのに気圧で体調不良がヤヴァイ
    どんだけ強力なんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:24:18

    動き凄いな…相手を油断させてから、戦力を十分に補給
    そして一気に攻め立てる。
    日本攻略戦してらっしゃる?

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:25:15

    >>1

    コロナ陽性の自宅療養期間が終わる予定だったんだ

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:25:39

    沖縄絶対荒らす台風

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:26:02

    >>40

    あーこの人か、バイタリティ溢れてんなぁって見てたわ

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:26:15

    沖縄に親を殺されて九州に友達を殺された台風

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:27:31

    まあ離島はともかく沖縄民は台風でどうにかなることって滅多に無いんでたぶん大丈夫

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:31:10

    沖縄県知事選挙や地方統一選挙がやばい

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:32:25

    夏の台風は太平洋高気圧が張り出しててヘリを伝って移動できないから迷走しがちなんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:33:02
  • 56二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:33:18

    >>55

    10年前

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:34:19

    沖縄はやべえのが確定だけど、本州に来る頃にはどうなるか分からんよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:34:34

    偏西風でドリフトUターンしてくるのやめろ

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:35:17

    >>53


    特に影響なしでいくそうだ

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:35:40

    沖縄付近でえらい停滞するのが殺しに来てるな…

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:37:02

    65m級は結構デカくて久々の強い台風だけど沖縄の建物は頑丈だから引きこもってれば大丈夫よ

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:38:39

    >>61

    問題は停電だな

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:43:15

    トイレも気をつけろよー

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:05:22

    停電さえしなければいい、余程古い家でない限り雨風は凌げるから
    結構前の台風で停電起きた時はきつかった

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:13:16

    >>42

    逆に警戒しないで実際ヤバいよりはよほどマシだからな

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:28:01

    陸地に突っ込んで弱体化してくれればいいんだが
    気圧配置のせいでどこ行くか不明らしいね

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:47:20

    >>42

    災害に関しては事前にヤバイヤバイ騒いでおいた方が備えられていいかな

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:50:06

    正直最近散々来る前に煽っておいていざ来たらしょぼいパティーン多すぎじゃないか?
    大げさに言っておいたほうが避難の準備が出来るとか被害が小さいに越したことはないとかあるんだろうけどそのうちオオカミ少年になるぞ

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:50:13

    >>42

    大丈夫ーって飲み会して対策疎かにするより

    危険だからちゃんと対策して、結果被害は少なかったですの方がいいでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:54:25

    いや毎度毎度不安を煽っておいて軽微でしたを繰り返すのは悪手やぞ
    それが日常の延長になると今回は大丈夫だろうと安心してやられる
    東日本大震災で散々話題になったろ 正常化バイアスって

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:57:14

    それな
    警戒は大事だけど毎回毎回おおげさに騒ぎすぎなんだよ
    しかも大抵は専門家でもない奴が根拠も大してないのに不安を煽って
    それをさらにSNSで見た無知な奴が広めるという悪循環
    既に言われてるけど、「あーまた騒いでんのか」ってなってくるぞ

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:58:45

    珍しいルートとってるな

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:29:33

    925hpaって見たけどマジ?

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:58:34

    940って本土に来たら特別警報レベルだけど沖縄なら年一ぐらいで来るもんだと思ってた

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:59:01

    >>73

    俺が見たのは920hpaとか書いてた

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:06:16

    台風ニュースでヤバいってやってる・・・関東平気かな?

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:13:19

    台風って複数あると干渉しあって進路予測困難だけど、こいつの近くに12号生まれるっぽいしこの先の進路とか当たるか怪しくない?

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:17:40

    やばいのって沖縄だけだよね?
    大阪には来ないよね?

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:49:23

    >>74

    昔はそうかもだけど、沖縄本島でこれはかなり珍しい

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:52:07

    >>74

    最近はそんなの来てないはず弱弱台風だぞ

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:52:36

    >>42

    >>68

    >>70

    >>71

    馬鹿が、勝手に過小評価してろ


    元からお前らのレスはどうでもいい

    こっちはこっちで備えてる

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:59:19

    ええ…

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:03:22
  • 84二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:05:21

    これ熱帯低気圧bちゃんが悪いのかな…

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:08:47

    ちょっともう、恐ろしいを通り越してうんざりしてくるな…

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:11:24

    気圧とかのデータ見てるけどこれ警戒しないとヤバそうで頭抱えてる
    920hPaに最大瞬間風速70mって気がついたら自分家ごと吹き飛ばされそう

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:13:50

    ここ数年の台風とか豪雨とかの九州沖縄への殺意高すぎる

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:16:42

    >>83

    ここ10年あまり災害級豪雨被害を何度も受けた九州で"経験したことのない雨"ってなんだよ……

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:17:57

    鹿児島宮崎が厳しいらしいが
    九州は全域油断できないだろうなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:18:04

    数百年に一度の豪雨だったりパキスタンだったり欧州の干ばつだったり今年最悪すぎる

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:21:06

    水の偏在

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:22:56

    >>88

    パキスタンみたいなのじゃない?

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:24:32

    何でスレ画の時からさらにhPa下がってるんですかね…

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:24:34

    令和ちゃんって人類嫌いなの?

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:26:05

    >>94

    よく考えると令和ちゃんって言うか西暦ちゃんでは…?

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:26:27

    今年の冬から一気にやばくなってくる気がする
    小麦生産量7位ウクライ.ナと8位パキスタンの農業が完全に死に体で冬を越すための天然ガスは露に止められるし電力料金は欧州では跳ね上がってるし

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:28:02

    備えあれば嬉しいなの精神でIKEA

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:32:22

    ちょっと田んぼ見て来てくれ

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:36:34

    >>40

    凄い面白いスレ教えてくれてありがとう。

    リアルタイムで見たかった…

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:38:38

    なあ、現時点で920hPaってことはもっと下がる可能性あるの?

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:42:14

    >>100

    まあ海の上でデータ見る限り海水温普通に高いからまあ

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:45:57

    上陸時の記録

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:01:07

    >>102

    沖縄が無くて草

    やばい被害は沖縄よりも内地なのね

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:28:47

    四国のダムにだけ降ってくれ
    渇水がかつてないレベルだから、台風の一つや二つなら余裕で飲めるから……

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:32:01

    870ぐらいで本州上陸して欲しい
    レインコートの準備はできてるぜ

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:32:26

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:34:59

    ワイの受ける沖縄県教員採用試験の二次が9/3なんや……
    県外からの受験だから日程延期されても行けんし、もう終いやね……


    返して……ワイの飛行機代とホテル代返して……

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:36:26

    >>107

    泳いでいけ

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:38:56

    今回は災害ヤバイって言ってる人っていつも今回はヤバイって言ってるイメージある

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:57:02

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 02:01:52

    >>103

    桁違いなので基本別カテゴリにされてる

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 04:10:57

    >>100

    今日のお昼から4日未明まで915hPa

    中心付近の最大風速が55m/s

    最大瞬間風速が80m/s


    なんすかこれ(恐怖

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 04:41:44

    ちょっと強すぎんよ〜

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 04:42:52

    なんでドリフト決めてるんだこの台風

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 06:07:33

    なんでドリフとしているんですか?
    なんで巨大化しているんですか?

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 06:07:58

    4日くらい915の期間あるやん
    備えてても死ぬぞこれ

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 06:56:54

    ちなみに名前は「ヒンナムノー」

  • 118二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:01:21

    >>113

    このまま真北に行ってくれんかのう…中韓北の人には悪いが…

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:04:14

    >>114

    (俺たちの死の)峠を攻めていると思われるが…

  • 120二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:07:05

    >>119

    インベタのさらにインどころじゃないんですがそれは

  • 121二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:12:55

    ま…まあこのデカい円はあくまでも予報円だから

  • 122二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:28:50

    >>107

    乙だが今のうちに役所に連絡してもどうにかならないもんなのか

    飛行機代も払い戻しとか…

  • 123二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:29:49

    俺沖縄まん民、慣れてはいるので本州のみんなが騒ぐ中高みの見物

  • 12412322/08/31(水) 07:33:02

    それはそれとして暴風・強風の時は飛びやすいもの中に入れるんだぞ!プラスチック製の花壇みたいなのとか、ホースとか。放置してたら明日の朝にはぐちゃぐちゃになってるし当たったら痛いからな。

  • 125二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:00:51

    本州には山と河川があるから沖縄では大したことない台風でも大災害だ
    そのかわり本州では普通の地震でも沖縄だと大騒ぎするレベルだし、住む場所によって災害への認識も違うって奴だな

  • 126二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:24:53

    海面水温も平年より1、2℃高くて30℃あるしずっと強化されていってる感じなんかね

  • 127二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:26:42

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:37:15

    台風の予報円は「このくらい大きくなる恐れがあります」ではなく
    「この円の中のどこかを通る(どこかに到達する)と思われます」ですよ
    ×円が大きい=でかい
    〇円が大きい=軌道を予測しづらい

  • 129二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:08:31

    >>35

    実質貞子VS伽椰子じゃん

  • 130二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:11:40

    >>103

    調べずに知った気になるからそんな恥を晒す……

  • 131二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:12:46

    気圧に殺意を感じる

  • 132二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:21:11

    こちら那覇
    当地は暴風警報が発令されました

    とアナウンスされた

  • 133二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:33:44
  • 134二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 11:09:51

    中心円見たら宮古島と波照間島直撃コースじゃねコレ?

  • 135二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 11:14:14

    沖縄のボスから今年は台風が来なくてサンゴの白化がマッハでヤバいって聞いた直後にこれだよ
    加減しろ馬鹿!

  • 136二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 11:26:34

    暴風警報発令されても定時まで仕事なんですけどね
    海側だから風が怖いぜ!お家に帰れるかな!

  • 137二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:12:25

    何だかんだ数年前に大阪に来た台風がヤバいヤバい言われてて本当にヤバかったので今回の台風もヤバいんだろうなと思ってる
    なんか見たこと無い数値してるし沖縄民じゃないけど備えられるところは備えとくか…

  • 138二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:18:51

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:45:53

    >>82

    令和ちゃん「アホな前任者の引き継ぎしたらこうなったんですよ!!」

  • 140二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:00:16

    >>27

    こち亀で見た

  • 141二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:02:41

    >>1

    普通に気象関係って1%でもヤバくない?

    例えば30℃が1%上昇したら33℃になるし

  • 142二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:28:56

    >>137

    屋根剥がれたり、小屋が吹き飛んだり、足場も崩れ、シャッターも曲がってたな

    沖縄の家屋ではそういった被害をあまり聞かないな

  • 143二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:32:55

    沖縄離島民ってこういう時沖縄本島に避難?
    それとも九州まで非難するんか?

  • 144二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:36:39

    どこぞのワルプルみたいな勢いになってて草生える
    生えねえから弱体化してくださいお願いします

  • 145二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:01:25

    >>143

    こんな気候で船出したら100パー転覆して死ぬから島内の避難所に避難するんやで

  • 146二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:02:38

    >>142

    俺ん家も駐車場の屋根剥がれたけどそんときは910hPaだったからそれに比べたら今回のはまだ弱い方だよ

  • 147二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:04:45

    >>141

    一瞬「?」と思ったけどそうか、絶対温度だと確かに1%上がったら3度上がるな……

  • 148二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:06:35

    スマホからアラームが。


    高齢者等避難(警戒レベル3)
    台風第11号の接近に伴い、本日15時00分、那覇市全域に「高齢者等避難(警戒レベル3)」を発令しました。それに伴い、次の避難所を開設しています。

    【自主避難所】
    (中略)

    ※高齢者など避難に時間のかかる方で在宅避難ができない場合は、避難所や親戚・知人宅等に避難を開始してください。
    (沖縄県 那覇市 防災危機管理課)

  • 149二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:30:36

    >>122

    沖縄県教育庁は募集要項で「試験日程は延期の場合、HPに掲示するから待て。対応めんどいから電話してくんな(意訳)」とのこと

    だったら正式発表はいつごろになりそうかだけでも早く第一報くれよと……

    こちとら県外から受験なんだからさあ


    飛行機代は行きは欠航すれば払い戻しになるとは思うけど、帰りの分はどうなんだろう……

    ホテル代は……全額は厳しいかもなあ

    とりあえずちょっと問い合わせてみるわ、ありがとう!

  • 150二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:34:23

    中国地方民だけど急に雨降り出したわ
    なんやかんやで結局避難とかした事ないけど毎回警報とか聞く度に不安になるよ
    台風なんて増水だけじゃなくて突風もあるから嫌だ…

  • 151二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:38:31

    雨雲レーダーおもしろいな

  • 152二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:38:48

    波照間はまだ今のところ影響ないけど島内広報で台風対策しっかりやれよってアナウンスがずっと流れてるわ
    今からターミナルの日除けテントの撤去作業してくる

  • 153二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:40:06

    >>152

    波照間まん民乙乙

    無事に越せることを祈ってる

  • 154二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:40:42

    >>152

    生きていたのか波照間ウマ娘ファミマニキ

    まあまだ遠い東だろうけど気をつけてくれ

  • 155二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:44:20

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:50:02

    雰囲気的に2015年の15号レベルだと思うわ
    電柱折られて車があちこちに転がってる感じの
    直撃したらマジでやばい

  • 157二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:52:14

    >>153

    >>154

    心配サンクス

    まぁ停電は免れんだろうから大人しくしとくわ

  • 158二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:55:16

    沖縄はなんとかなるだろうけど内地の方が心配… 洪水起きまくってるもんなあ

  • 159二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:58:22

    カテゴリー5とか怖ぁ……
    あの立ち止まる位置的に台風の右側が九州に留まりそうで嫌なんだよな

  • 160二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:29:50

    那覇まん民

    雨はやんでて風が少し強い状態

  • 161二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:40:45

    北上して偏西風に乗ったら関東に引き返してくるのか

  • 162二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:54:43

    雨降ってきた
    風もまあまあ強いし停電が心配

  • 163二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:56:39

    >>156

    なんじゃこりゃあ

  • 164二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:43:03

    沖縄県民じゃないけど、ユニオンが空いてるうちはまだ大丈夫なのかな?

  • 165二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:25:34

    ワイ、沖縄北部まん民
    現在の台風の状況が掴めない

    土日はどうなるんだ

  • 166二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:34:08

    現時点だと宮古島に直撃→沖縄本島西部の海を北上して五島列島や対馬に直撃ってコースやね

  • 167二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:35:08

    現状、全然大したことねぇなぁって印象の沖縄県浦添市民。
    お陰で普段通りの営業だった。お客のキャンセルは多かったが

  • 168二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:55:36

    今んとこめちゃめちゃ静かで雨も降ってないね

  • 169二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:58:55
  • 170二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:45:38

    今んとこ大した被害なし
    このまま終わればいいんだが

  • 171二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:50:39

    災害で

  • 172二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:52:50

    沖縄県浦添市まん民、朝起きたら暴風吹き荒れてそうと戦々恐々してたけど今のところ静か

  • 173二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:10:40

    宮古島行って北上してきてからが問題かな
    減衰してればいいが

  • 174二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:13:10

    本州にもきそうだな…、

  • 175二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:16:57

    九州と南朝鮮 どっちに行くのか気になるな

  • 176二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:18:22

    対馬民も気をつけろよ

  • 177二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:24:07

    東北やらが台風で被害被った感覚で話してる人多いだろうけど沖縄・鹿児島・宮崎辺りは
    何十年もこういった猛烈な勢力の台風被害被ってきたし、そのために被害を抑える
    取り組みも同様に行ってきたからそれらの県民はある程度の被害は覚悟してるよ

  • 178二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:28:16

    2019年にもかなりやべーの来てなかったか
    あれは915とかで本土乗ってがっつり縦断していった記憶がある

  • 179二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:29:28

    今回のやつは名前ついてないんだな

  • 180二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:30:58

    >>176

    こっちくんな

  • 181二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:34:20

    >>180

    ヒンナムノー「日本にも南朝鮮や中国にも同じ事言われたから避けて通ってるのにひどくない?」

  • 182二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:43:25

    >>178

    19号の令和元年東日本台風かな?

    北陸新幹線の車両基地が水没したやつ

  • 183二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:20:31

    あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛クソがー!!!

  • 184二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:27:32

    まだソウルに突っ込む可能性も残されてるから…

  • 185二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:30:12

    てか沖縄直撃はしないのね波照間は死んでるけど

  • 186二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:38:57

    もうちょっと陸地かすめてくれると弱体化するんだけど
    なに海でバカンスルート通ってるんですか?

  • 187二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:09:57

    まさかこんなに伸びるとは思わなかった

    自分が立てたわけじゃないけど次スレはここだな


    台風11号 完全体に|あにまん掲示板コワ〜https://twitter.com/redbird2018/status/1565156366368768001?s=21&t=0r_6d_xxGrNCeHMbU1bxPQbbs.animanch.com
  • 188二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:27:12

    波照間ニキ、大丈夫かな・・・

  • 189二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:36:32

    >>169

    この作者はうるま市在住だが、

    那覇のスーパーでも同じことが起きてた

  • 190二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:55:50

    >>188

    今んところ雨風強まってるけど停電してないし大丈夫よー

    最近日照り気味だったから正直これくらいの雨風ならありがたいレベル。

    まぁピークは明後日だから油断ならんけどね

  • 191二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:37:39

    九州どうなるかな…牛舎大丈夫かな…仕事できるのかな…

  • 192二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:38:44

    >>2

    ベイブレードかな?

  • 193二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:40:17

          みんな~
      __    __
    `∠__\  /__\
    ∥・ω・`|| / |・ω・||
    / ̄ ̄ ̄ V/|  ̄⊂二)
    L二⊃  |∪ |   |
    ヽ_⊃ ノ  | /\_ノ
    __(_/  _ヽノ_

  • 194二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:43:01

    >>193

    こないで

  • 195二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:59:21

    俺、台風19号真っ最中に産まれた身なためか、このルートのでっかい台風を見ると体が強ばる

  • 196二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:02:14

    漁業関係だからたまに来る台風は海をかき混ぜてくれるありがたい存在とはいえ、農家たちにとってはたまったもんじゃないしなぁ
    本州は沖縄と違って洪水になりやすい地形だし被害が最小限であることを願ってるよ

  • 197二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:04:26

    >>196

    海をかき混ぜるといい事あるの…?

  • 198二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:04:36

    20年に一度レベルのが住んでる地域に前に来たときは近くのマンションのベランダ1つが丸ごと落ちてたわ
    クリスタルナハトってこういうことかと翌朝思った

  • 199二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:09:38

    おわり

  • 200二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:09:49

    おわおわり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています