- 1二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:29:27
- 2二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:30:13
>>1からいきなり同意できないから困ったな
- 3二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:31:01
瀬戸の花嫁
- 4二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:31:37
シュタインズゲート0
- 5二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:31:59
ギャグマンガ日和
- 6二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:35:18
このすばはノリがね…
- 7二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:36:37
鬼滅の刃
- 8二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:36:42
ラノベはバトルモノとか大体アニメの方が上な気がするな
あとリゼロ一期は確実にアニメの方が面白い - 9二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:36:55
けもフレ
- 10二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:37:25
けいおん
- 11二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:37:40
- 12二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:38:13
キテレツ大百科
- 13二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:38:14
プラネテス
- 14二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:38:19
このすばはギャグの面でいえばアニメの方が絶対上だけど、原作の方がキャラが可愛いし魅力的。ギャグ面はアニメ、キャラ面はラノベが圧勝かな
- 15二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:38:45
これよっぽど原作がクソとかじゃないと人によるから結構少ないよなぁ
- 16二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:40:18
- 17二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:40:19
- 18二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:40:23
蟲師凄いよね、原作も名作だけどアニメの出来が良すぎて更に面白くなったパターン
- 19二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:47:31
セーラームーンはキャラ設定などは原作のが断然好きだけど面白さで言えばアニメに軍配が上がる
- 20二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:48:38
けいおん
- 21二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:50:02
原作にないオリジナルエピソード足したりして話を膨らませまくったアニメとかはこれになりやすいんかな
まあアニメがつまらなかったら話を膨らませてられんだろうが - 22二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:50:06
いやアレは一部分が瞬間的に原作越えただけで全体的には普通に原作のが上やろ
- 23二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:51:30
サザエさんとか忍たま乱太郎とかのご長寿アニメ
- 24二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:51:32
- 25二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:52:24
攻殻機動隊は原作より押井版とか神山版のアニメの方が好き
- 26二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:52:31
進撃の巨人 1期は原作より面白いと思う
- 27二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:53:44
このすばはアニメのギャグがなんてーか一発ネタこすり続ける感じで原作よりクドくてダメ
原作のエモい部分も改悪多かったし - 28二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:55:51
あさっての方向。
- 29二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:57:18
なんか荒れそうな内容のスレの気がしてきたぞ
- 30二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:59:06
耳をすませば
- 31二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:59:13
このすばは原作のほうが面白いけど
人気出たのはアニメの独特の絵柄とノリのおかげだな - 32二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:08:40
原作エピソードの取捨選択が神という意味なら冴えカノ
2期8話のBパートのイチャイチャなんて原作だと2ページだったし - 33二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:13:28
瀬戸の花嫁定期
- 34二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:42:57
テイルズのんほぉ
- 35二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:08:48
瀬戸の花嫁は最終巻まで読んで普通に面白かったけど、アニメの勢いが強すぎる
- 36二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:11:02
荒れるネタやね
- 37二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:15:45
1みたいなアレな人を呼ぶためにどこもアニメ化してるんだ
作品に食いついてくれるなら感性がアレな人でも問題ないからね - 38二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:19:11
誰もが同意するアニメならサザエさんみたいなアニメの方が圧倒的に知名度があるやつかゼスティリアみたいな原作が超不評なやつじゃないかな
- 39二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:25:17
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:27:07
モブサイコは作画が凄かった
- 41二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:29:08
これは瀬戸の花嫁
漫画も面白いがアニメの出来が良すぎる
むしろ漫画のラスト展開とかもろアニメに影響されてない…? - 42二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:29:42
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:29:55
きらら系全般
- 44二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:31:42
ポプテピピックとか?
原作は音も何もないからこそシュールな面白さが出てるタイプだからかなり別物にはなってるけど - 45二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:51:15
- 46二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:54:40
読んでから言ってくれ
- 47二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:58:10
青年誌作品がアニメ化で毒が抜けて見やすくなったとかはあるよね。
キン肉マンII世だと作者が初めての青年誌掲載に合わせて、作者が無理して入れてたエログロ描写がオミットされてたりとか。 - 48二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:04:02
- 49二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:05:49
当たり前だけど、アニメってラノベとか漫画を読んでない層に広めるものだから当然と言えば当然だよね
- 50二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:07:13
- 51二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:11:52
これはマジでそう。アニメ見てから原作読むと正直当時のきららの水準からしても微妙な出来だった。京アニマジックと言っていいと思う。
- 52二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:13:32
この手のスレは最低限
※個人的な意見です
って付け加えろよと - 53二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:33:53
サザエさんも乱太郎もアニメはよくできてるけどやっぱり個人的に原作の方が面白いと思うし…誰もがアニメのがいいって認めるのはそうそうないんじゃないの
自分はハーメルンはアニメのが好きで面白いと思ってるけど原作派から反発食らってもしゃーないとも思う - 54二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:36:16
アニメ化したらなにかしら不満は出るものだからな
個人的な経験で本当に原作の良さを一切損なわずにさらにメディアの力で昇華された作品は蟲師くらいしか知らない - 55二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:41:15
アニメ見てから原作読むのと、原作読んでからアニメ見るのと、感想が変わるのは当たり前なんじゃないか?
- 56二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:42:34
ピンポン
だだ、アニメの出来が良過ぎただけで、漫画もめっちゃ面白いのは間違いないよ
子供の頃、漫画にハマって何回も読んだ
大人になったらアニメでまた熱狂させてくれた作品
最高 - 57二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:57:42
初代魔法陣グルグル
- 58二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:25:43
知ってるよ
このすばに粘着してるマルチポストの自演大好きくんが湧くスレだ - 59二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:27:03
また建てたのかこのスレ
前は小説カテで建ててたよな - 60二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:31:20
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:31:37
- 62二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:03:20
みなみけ
ただし2期、テメーはダメだ - 63二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:52:36
こういうのがやたらとアニメを持ち上げるのだから反感持たれるのは当然
- 64二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:54:24
最近同じようなスレがあったと思うがまたやってんのか
- 65二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:12:48
日常はアニメの方が面白かった
おそらくちゃんみおの声優さんのダミ声演技が素晴らしかったから - 66二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:24:27
アルが日本出身とかアニメの範囲では関係ないけど結構重要なとこカットされてる
- 67二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:55:06
冴えカノは総合点で考えるとアニメ版の流れの方が好き
13巻の長ったらしい告白シーンや詩羽のフラレシーンが原作にしかないのは惜しいけど
それ以上に明らかに英梨々と詩羽の人気惜しさで1年目と同じようなことをグダグダ繰り返してた9,10巻をバッサリカットしてまとめたことへの評価の方が勝る