漫画版クウガの津上翔一くん

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:26:10

    良いところ全く無くて一周周って好きになってきた

  • 2122/08/30(火) 12:40:07

    今さやかの本性発覚シーンまで見てるけど、ここから巻き返せますか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:43:37

    安心しろ、そのもう少し後でさらに下がる

  • 4122/08/30(火) 12:44:49

    >>3

    ファ~www今から楽しみになってきたよw

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:57:58

    一応本物の翔一君なのに
    コイツの方がよっぽどアナザーライダーしてません?

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:03:55

    最後どういう結末を迎えるか一番気になるキャラ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:05:05

    本編の翔一くんの良くないところとも違う良くないところを持ってるよな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:05:06

    漫画版読んでないけどそんなにヤバイの…?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:06:47

    >>8

    漫画版の脚本家は本家をちゃんと見ろと言われるほどに なお

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:33:40

    >>8

    個人的にはディエンドもびっくりのヤンホモ(メンヘラ気質持ち)だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:35:51

    >>5

    特撮版の翔一くんは沢木哲也から脱皮してアギトである津上翔一に変身したようなものだと考えるといいとこなしの漫画版の扱いは納得するかも。

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:53:40

    >>6

    井上さんなのもあって何か最期は死にそうで怖い…

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:50:04

    敏樹が他人の作品に対しては相当気を使ってることがわから漫画版クウガの五代雄介と津上翔一の対比

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:09:33

    ファースト仮面ライダーがアギトだったからクウガよりもアギト派な自分が漫画版クウガを切った理由

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:59:44

    >>14

    まあ、自分の好きなライダーが散々だったら嫌よね

    しかもそれがディケイドみたいなパラレルならともかく本物なら尚更

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:32:40

    メンタル削られすぎてなにやってもめんどくさい状態になってるよな。ここから這い上がれるのか…?

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:41:32

    >>16

    読んでるとなんか勝手に面倒臭い道に踏み込んで行ってるようにも見える

    アギトになった辺りはまあ同情できるけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:41:35

    いきなり巻き込まれた一般人としては納得だけど、
    正直めっちゃキモい

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:48:44

    >>18

    五代くんにも巻き込まれた一般人なのに、どこで差がでたのか

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:13:55

    >>19

    旅をしていたことによる人生経験の差かなぁ〜

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:15:17

    悪い人でないのは分かる
    それはそれとしてちょっとね

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:16:38

    不幸の避雷針になってた葦原さんが居ないからね…
    不幸をたくさん味わってね…

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:42:02

    >>15

    TVシリーズのアギトと漫画クウガのアギトもパラレルでは...?

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:44:36

    駿河「お前もういいわ。いらね」

    駿河「あいつのことが気になって仕方がねえ」

    駿河「久しぶりにあいつに会いたくなってきた。ダメな奴ほど可愛いって奴だな」

    ねえこれ駿河さんに死亡フラグたってない?
    翔一庇って死ぬとかありそうなんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:48:12

    ダメな子ほど可愛いって例えられる子が本当にダメなことある?

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:48:27

    >>23

    まあ、厳密に言えばね?

    でも「芦河ショウイチが変身するアギト」と「津上翔一が変身するアギト」ではなんか色々と違うじゃん?

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:49:47

    春映画で物語はよくても好きなライダーは散々愚弄されてきたしもう慣れたよ
    本編以外のライダーは同姓同名の他人精神よ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:55:00

    ろくな最期迎えないんだろうなぁと思わなくもない

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:58:18

    ぶっちゃけ本来の性格がどんなんだったか忘れてるわ。
    一応、基本的に人々を守ろうとする気はあるのだが……。
    根本的に生きたい理由がないんだよ、今のところ。
    だから人に依存して誤魔化そうとする

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:59:03

    元々の翔一くんとは見た目も性格も違うから別人ってことには折り合いついてるんだけど、単純にキャラクターとして不快じゃない…?

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:00:24

    >>30

    黒ミッチみたいにおもしれー玩具って感じでみてる

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:01:18

    悪い奴じゃないのはわかるけど本当にいい見せ場が一つもないからな…
    最新話だって自分が壊した五代との関係性を「あの頃は楽しかった…」って懐かしむ始末だし

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:28:45

    「悪人じゃなければ間違ったことをしても大丈夫なわけじゃない」という当たり前のことを読者に教えてくれるキャラ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 06:13:06

    >>32

    でも、対グロンギ戦のダークなの好きなんだわ。

    木馬の時もそうだけどそういうの好き

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:58:14

    死に方は自分は天国だと思って死ぬけど周りのマトモな人から見るとナニコレ地獄?って感じを予想
    ミッチが紘汰さんを刺した後も間違いを認めずに舞さんの所に戻ろうとしたらヨモツヘグリの効果で野垂れ死にみたいな

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 11:45:08

    そもそも読み続けてる人で翔一ロクな最後迎えないだろうと思ってる人はほとんどいないんじゃねえかなあ更新日感想見てる限り
    誤解も全部解けてるし後は五代と対話して戦線離れてたクウガとアギトが一緒に戻って来てクウガアギトG3体制に入って終盤突入じゃね
    転がり方次第じゃ一時的にクウガアギトダグバG3体制になるかもしれないが

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 11:51:12

    >>29

    根本的に芯が無いんだよね。

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 11:55:40

    >>36

    今までが今まですぎてこう良い感じに更生する気がしないんだよ~まぁどっちに転んでも面白ければ良し

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 11:58:55

    >>38

    まあ良い感じに更生はしなくてもいいんじゃね?

    いくらでも欠点があるダメ人間だけど、まあダメ人間なりに頑張って生きてきます的な感じで。

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:02:30

    漫画版少ししか知らんけど津上アギトもフォームチェンジとかする様になったのか?
    確かアイドルアギトがトリニティみたいな事になってた気がするけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:03:48

    >>39

    そうなると良いなあ

    出来ればみんなが前を向いて歩いていける終わり方になれば嬉しいよ

    基本的にハッピーエンド厨だから

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 14:31:13

    >>40

    ジオウ映画の時にアギトが使ってた謎の必殺技伸びるビーム手刀を新しいアギトが使ってる

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:51:34

    豆腐掴めなさそう

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:59:21

    >>43

    グッチャグチャに崩してヘラるんだよなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:15:15

    >>36

    井上先生は基本的に人殺ししたかどうかの線は重要視してるから。

    だから善人だけど、キレて自分の意思で人を殺した木場や、割と自分の意思で人を殺してた結花は改心しても死ぬし、口では色々悪いこと言うし、悪いこともそれなりにやるけど一線は越えなかった海堂は生きてる。

    というか生きてもらわないとサチさんの犠牲が無になる

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:16:16

    駿河さんが女だったら最初から自分を抱かせたりして、自分を戦わせる理由にしてやれたんだろうなとは思う。
    ……これ、ガンダムSEEDのフレイだ!?

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:28:08

    >>46

    駿河さんの妙なファム・ファタール感の原因はこれか!

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:19:08

    アギトライダーs全員の不幸を一身に背負えばこうなるんじゃねぇかなーと思ってる

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:34:32

    そういえばこの津上翔一のモデル(?)って誰なんだろう?
    TVの仮面ライダーアギトからだとして
    1 主人公の津上翔一(記憶を失った沢木哲也)
    2 記憶を失う前の津上翔一(沢木哲也)
    3 本物の津上翔一(沢木哲也を名乗った男)
    4 漫画オリジナル

    物語上の経過なり、性格なりでどれが一番近いんだろうか?

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:42:39

    本物の津上さんは神に対して『人とアギトはわかり合える』って言うし、
    沢木哲也(翔一くん)はジオウまで見ると翔一くんだなぁってなる。

    そもそも特撮と経緯が違うから別人の印象。

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:45:34

    >>11

    沢木哲也もそこまでひどくないよ…。

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:53:20

    全く…俺はこんなんじゃないぞ。

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:54:20

    >>52

    本物津上さんに行く風評被害

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 04:52:54

    >>11 >>51

    沢木哲也時代ってなんか酷かったんだっけ??

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 05:58:19

    >>54

    酷いというか姉離れ前の子供っぽい所があるように感じたよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:14:43

    >>55

    そら記憶喪失前の沢木哲也は両親が居ないし器量の良い姉と仲が良かったからね

    その姉が自死を選んだと聞かされたらちょっと情緒おかしくなるよ

    だからといって漫画津上とは全然違うけど

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:43:02

    一応、強さ自体は割とあるんだが精神面が思い切りデバフ。
    一条さんあたりと剣道したほうがいいんじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています