イエイッモブや背景をAI任せにして自分の描きたいメインだけやれるのがこんなに楽ちんだとは

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:52:18

    フォフォやっぱり科学は人生を明るくする
    これくらい割り切る方が楽しそうなのん

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:53:54

    "この背景の方が上手い絵は一体…?"

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:54:34

    イラストをあまりよろしくないノリで囲っている人間はAI絵でレスバをし
    イラストを描いている人間は早速それを使って四コマや自キャラを描かせる…

    ある意味"最強"だ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:55:11

    AIはいいです
    背景を描いてくれますから
    あっ 自分の絵がヘタッ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:56:40

    でも…他人の作品からデータを取ったキャラクターまで描けるようになりますよね?

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:57:03

    >>2

    恐らく主品の方が霞まないように背景の解像度は加工調整すると思われるが…

    むちゃくちゃ上手い絵だから良い訳でもなく粗っぽい方が味があるって人は一定数いるしなっ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:58:06

    猿先生が既に似たようなことやってるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:59:39

    イラストレーターは阿鼻叫喚かもしれないっスがアニメーターにとってはメシアじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:00:01

    もしかしてマネモブの一定数は猿先生がいつAIに手を出して仕事にどう使うか期待してるんじゃないすか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています