エターナルとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:41:40

    全身かっこいい要素だけの仮面ライダー

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:42:54

    でも俺に負けたじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:47:47

    >>2

    たまたま風が吹いただけじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:03:05

    >>2

    そこは俺達と言うべきだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:03:50

    浮気者のメモリじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:23:25

    デザインはペンギンがモデルらしいけど本当?

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:26:25

    加藤が変身してたエターナルのなんか違う感すごい、マント無しレッドフレアだからだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:28:43

    真骨彫の中古価格が殺人的なことで有名

  • 9E22/08/30(火) 15:38:42

    >>5

    運命に出会っただけですけど?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:12:03

    かっこよすぎて演者の脳が焼けちまったじゃねえか

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:14:10
  • 12二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:14:47

    武器普通に長い方がよかった

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:15:40

    >>12

    ナイフ型だから商品化できないのよね…

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:16:53

    傭兵だからね、長いのってあんまり殺すのに向いてないし

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:18:38

    >>13

    中国で出たんじゃなかった?

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:20:13

    >>15

    ポイ人なんで

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:21:04

    結局モチーフなんなの?ペンギンじゃないみたいだけど。

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:21:39

    >>17

    目の部分は∞モチーフらしい

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:23:55

    >>2

    >>4

    翔ちゃんそんな事言わないから多分言ってるのジョーカーメモリか我が魔王だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:24:36

    レッドフレアのデザイン好きじゃないんだけど、嫌いというか通常がカッコ良すぎて余計に減点しちゃう

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:25:04

    >>17

    >>18

    そんで角というかアンテナの部分は倒した「E」になってる

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:27:21

    >>20

    設定としてはレッドフレアが通常の姿なんだけどね。克己ちゃんとの相性が運命レベルで最高すぎてエクストリーム化しちゃった

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:09:56

    サービスマシマシ
    エターナルちゃん健気で良いよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:18:44

    メモリスロットが弾薬入れるポケットみたいなのがすごく好き

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:19:52

    >>22

    本来なら強化形態なはずが通常形態なバグ

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:22:00

    >>19

    ジョーカーメモリは翔ちゃんを立てる乙女だから我が魔王だな。

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:22:26

    エターナルローブとかチート装備。なお自分のMDも阻害しちゃうのでMDする時は脱がなきゃならない

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:27:15

    >>9

    そこはT1(彼女)の席であってアンタの席じゃないのよね…

    克己を裏切るなんて許されると思ってるの…?

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:29:21

    レッドフレアの手足の赤はそこまでミスマッチ感ないし、マントは克己も脱いでるからマキシマムドライブ用のスロットの有無だけでここまで変わるんだな

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:43:32

    ジョーカーやスカルみたいに胸の模様があれば雰囲気変わるかな...?

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:11:04

    >>27

    これファンからの俗説だったのにライダー図鑑で明記されたのよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:40:29

    マントそんくらいしないと雑に強すぎるし……

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:12:47

    >>17

    単純にダブルのスーツベースとした無限の擬人化なんじゃないかと

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:49:07

    >>17

    昔どっかで「Eのメモリのライダーとしてデザイン案が上がる→監督だか脚本だかプロデューサーだかが『エターナル』のメモリのライダーと決める」の流れで決まったって聞いたけどソース不明

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:51:15

    元々エターナルは白一色のデザインで腕の青い炎の意匠は松岡充さんの「僕のイメージカラーの青を入れてほしい」と言う要望で追加されたらしい

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:25:48

    >>30

    やっぱメモリスロットがないとシンプルすぎる

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:09:25

    >>35

    青が差し色になってていいよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:15:13

    >>35

    今ではエターナルを象徴する色といえば青色だし、NEVER信仰団体の名前も「蒼炎郡」って名前だから松岡さんのセンスに惚れる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています