- 1二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:00:25
- 2二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:02:35
ポケベル
- 3二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:04:53
カセットテープ
フロッピーディスク - 4二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:05:27
- 5二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:05:52
わいふぁい
- 6二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:08:26
ブリキの玩具
- 7二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:09:11
バーコードバトラー
- 8二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:09:56
参政権
ってジョークは置いといて、子ども(幼児〜低学年)が欲しがってかつ安易に渡せないものといえば「スマホ」じゃねーかな - 9二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:10:59
逆にカードとかどうよ
高額カードとかいっぱいあるし - 10二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:11:07
クレジットカード
- 11二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:29:45
札束
- 12二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:30:35
普通に持ってるぞ
- 13二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:31:56
スマホは普及しすぎたから逆にガラケースタイルの方が興味湧く可能性
- 14二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:33:56
- 15二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:38:24
ガラゲーか…ケータイ捜査官みたいになるか、555みたいになるか…
- 16二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:51:07
車の鍵は…ドライブでやってたか
- 17二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:55:12
遊具
- 18二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:57:38
- 19二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 15:58:15
ちょいと概念になりそうだけど「資格」とか?
- 20二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:01:17
スレの趣旨からちょっと逸れるけどマケット怪獣みたいな感じで小っちゃいフィギュアをセットして変身するのもどうだろう
- 21二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:41:35
- 22二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:05:38
塗料の仮面ライダーとか
瓶をセットするとその色にちなんだ風景やモノの力が使える感じ - 23二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:14:56
腕時計
スマートウォッチ的な - 24二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:32:37
歯車アイテムとかあるかもと思ってたけど戦隊がゼンカイでやったんだよな
- 25二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:40:55
子供が思う大人の象徴を考えた
腕時計とか万年筆とか思い浮かんだけど、ネクタイはどうだろう?
人(ライダー)によってネクタイの柄は勿論、締め方も違うとか
で、中ボスクラス(中間フォーム?)が蝶ネクタイとかの亜種とかいいと思うんだけど - 26二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:01:29
このレスは削除されています