【金カム】これは無理だろうけど!!無理なことだろうけど!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:12:02

    野田先生に土方歳三の伝記漫画を書いてほしい!!あの若い土方さんが新撰組メンバーとイキイキと話してるところを見たいんだ!!それで最期のセリフが31巻のセリフであってほしいんだ!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:16:59

    わかるよ
    なんか前作主人公みあるから過去編見てみたいよね…

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:18:18

    好きな歴史上の人物が土方歳三ワイ、ぜひあの画力で新撰組モノを読みたい

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:21:31

    野田先生から見た土方さんもっとみたい

  • 5スレ主22/08/30(火) 17:21:36

    あとそれと欲を言えば明治時代の歴史漫画も見てみたい!!しれっと杉元とかシライシが紛れててほしい!!

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:24:19

    これめっちゃカッコいいと思った
    死番って言葉はじめて知った

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:28:40

    >>6 近藤さんが厳つく描かれてるの好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:30:10

    >>6

    事実詳しくなかったけどどれが誰だか1発でわかるらしいと聞いてすごいなと思った

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:32:15

    つまり右手前の暫定沖田さんの出番もある…ってコト!?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:33:01

    沖田は確実に公式イケメン枠だよな

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:33:35

    よういちろうもちょっとだけ出てきたら嬉しいっスね

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:35:36

    史実でも長身イケメンでモテ過ぎてた男

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:42:30

    だからこそ金カム初めて読んだときに年老いた土方歳三という概念が衝撃的だった

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:42:43

    サブキャラクターが魅力的すぎて、書いてほしい外伝が多すぎるぞ!

    白石が寺に捨てられてから、網走監獄に入るまで。
    チカパシとエノノカのその後。
    昭和の女傑100選、紅子先輩。 
    令和に蘇る、新選組副隊長土方歳三。

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 17:51:05

    京都に上がる前の正真正銘バラガキ時代の土方さんが見てみたい
    親戚のお婆さんが漬ける沢庵が好きすぎて樽ごと持って帰ってくるんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:31:43

    女遊びが好きな土方さん見れるのか いいねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:34:01

    広辞苑くらいブあっついファンブック2(という体の外伝集)出してくんねえかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:12:51

    るろうに剣心ガムシンVSゴールデンカムイガムシンとかゲームでやってみたい

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:29:05

    真面目に見たいん!

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:06:58

    永倉さんのフルネームすら知らなかったレベルだけど土方一派好きだったし新選組時代も見たいなぁー

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:27:40

    >>13

    ほんと老土方概念衝撃的だったし蓋開けたらめちゃくちゃかっこ良かったのも良い意味の衝撃だった

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:44:03

    ガッツリ新撰組の物語なのか、オリジナルストーリーに新撰組絡めてくるのかどっちがいいんだろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:10:23

    >>22 どっちもいいと思う!! 両方書いてほしい!!

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:28:36

    新撰組のふんどし相撲大会は拝みたい

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:38:05

    割とマジで野田先生の新撰組とかの幕末ものが読みたい……

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:47:13

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:47:50

    沖田の後ろって、斎藤一だよね
    最近、子孫の家から見つかった本人の写真の顔立ちにそっくりだから
    るろうに剣心の斎藤一のイメージとは違い、実物は目鼻立ちはっきりしている

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:00:26

    沖田総司も写真出てきたの?
    検索すると出てくるのは本物なんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:42:01

    >>28

    あの下膨れなやつか?

    あれは沖田の甥っ子だったかの写真をコラージュしたやつ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:44:23

    >>29

    それが下膨れじゃない沖田っぽい写真が出てくるんだよな、真偽がわからん

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:54:21

    >>30

    マジ?でも本物なら一大ニュースになってそうだから沖田(仮)なんかね?

    てか下膨れで通じるの草

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:55:53

    榎本武揚もチラッと出てきてほしい

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:59:16

    幕末ものでも下ネタは見たい

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:03:50

    戊辰戦争までいけば榎本武揚確定演出みたいなもんだからな!


    >>33

    みんなで銭湯に行ったときに敵に丸腰のところを狙われる温泉フリチンバトルならぬ銭湯フリチンバトルとかありそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 03:53:37

    ゴールデンカムイには出てきてないけど斎藤一生き残ってるらしい?

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:31:53

    >>35

    大正まで生きてる

    るろ剣じゃガムシンと会ってる

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 11:21:45

    >>35

    斎藤は

    ウィキやググって画像検索でも分かるが

    普通に生き残って結婚して、子息が二人いて

    高齢まで生きて家族写真も残ってる


    だから子孫の家から最近、その写真が出てきたわけで

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 11:23:48

    金カムきっかけに新撰組に興味を持つ人もいるんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:16:35

    新撰組が登場したり、新撰組そのものをとりあげたドラマや漫画が定期的に現れるよね
    自分も過去に新撰組にハマった時期があって、京都で聖地巡りしたことある

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:13:51

    真面目に見てみたいですね…

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 13:23:55

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 14:12:24

    ゴールデンカムイの絵で幕末のお話を読みたい!のはファンとしてはヤマヤマなんだけど、新選組という昔から人気のある手垢まみれの題材をメインにした作品を、野田先生が望んで描くことは無いだろうなあ、とも思う

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 14:27:09

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:59:54

    『新選組展』ってのが福島県立美術館で「まだ」開催されているぞ!開催期間が主に夏休みだったけど「まだ」9月19日まで開催されているぞ!
    和泉守兼定こと、チタタプ刀も展示されているぞ!

    ちなみに10月からは京都会場だ。

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:08:06

    >>44

    福島(会津)行きたかったなあ

    京都もだけど音声ガイドが中田譲治さんなの最高だよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています