アニオリって嫌われがちだけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 13:21:31

    原作の原型がほぼ無いレベルだと良作しか無いよね

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 13:22:03

    ギャラクシーエンジェルとか?

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 13:22:08

    アキバ好きだった

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 13:23:44

    本質的にはキャラや原作の雰囲気が壊されるアニオリが嫌いなんだ
    要素だけ抜き出した半分オリジナル作品は別物として楽しめるからお得なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 13:44:13

    ジョジョの暗チのアニオリは良かった

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 13:50:50

    >>1

    そもそも制作時に原作がなかった作品があるな……

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 13:54:43

    喰霊零とか

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 13:56:28

    ゲッターとかはラストが完全オリジナルのアークが原作要素が最も強いぐらいだからな

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 13:56:38

    True Tearsってアニメしかしらないけどそんな原作と乖離してんのか

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 13:57:51

    なのははアニオリというよりスピンオフでは?
    それはそうと名脇役貼る

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 13:58:44

    >>2

    俺は嫌い

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 14:10:35

    アニマスが出る前のゼノグラシアみたいに恨まれる時もあるから何とも…

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 14:16:17

    >>12

    実はゼノグラシアは元々アイドルマスターというタイトルでいろんな事やろうって企画が、アイドル育成一本になったはずが何故かゼノグラシアだけ残って世に出たというイレギュラーだったんや……

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 14:18:42

    オリジナル主人公の過去編は完璧だった

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 14:19:28

    ハガレンはアニオリと呼んでいいのだろうか…

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 14:20:05

    ヴァンガードは一話目以外全部アニオリだったな
    そのあと漫画版もアニメ化してたけど個人的には初期の方が好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています