デリシャスフィールドとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:08:32

    言うほどデリシャス感ない空間

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:10:18

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:11:04

    岩が角煮みたいな感じで食べられる空間かと思ってた
    特にそういうわけじゃない模様

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:12:45

    デリシャス感無いけど歴代のシリーズにもデフォであったら未然に防げたゴタゴタあったんじゃってなるレベルの万能

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:13:12

    本来のデリシャスフィールドではないのかもしれんね

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:29:53

    背景担当さんやアニメーターさん達の負担を減らす有能フィールドだぞ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:56:25

    その割に背景は使い回ししてる気がしない

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:02:45

    建物とか書かずに済むし吹っ飛んだプリキュアやウバウゾーが叩きつけられて地面や壁が割れる演出を後腐れなくできるから必要
    他シリーズだと不思議パワーで壁や地面が直ったり直らなかったりした

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:11:08

    環境汚染で勢力拡大してくるビョーゲンズを閉じ込めるには最適な空間だな

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:15:46

    そういやデリシャスって、どういう意味だっけと思って今調べてみたら『美味』だった
    俺の中でスペシャルとかゴージャスとかとごちゃ混ぜになってた

    ついでにヤムヤムって中国語でどういう意味なんだろうと思ってたら、中国語では無く英語で『美味しい』という意味だった
    あのチャイナドレス風コスチュームに騙されてしまった

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:17:25

    >>10

    ヤムヤムの中華要素は飲茶から来てるんじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:21:16

    これが展開される度に「魔空空間に引きずり込め!」と言ってしまう

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:25:45

    >>8

    敵が割と殺意高めな攻撃してくるのはこのフィールドがあるからってのもありそうだよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:12:00

    ベーコンブロックみたいに見えなくもないし・・・
    まあ本領は仮面ライダーでいうところの石切場なんだけどな

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:25:50

    >>13

    マグマのウバウゾー(フィナーレ登場回)とかエグかったからなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:06:33

    作画コストメタフィールド

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:38:49

    >>7

    家や電柱じゃなくて荒野で、

    プリキュアが高くジャンプしても背景に空以外あんまり描かなくていい、

    あと、戦闘員じゃないマリちゃんの存在の理由づけ、


    とか色んなメリットあるからね

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 03:30:29

    一般人巻き込まないのもすごく便利

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 03:42:10

    ローズマリーの心象風景

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています