- 1二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:19:12
- 2二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:20:13
そうだ
俺たちはチョロいオタクだからな - 3二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:20:37
間違いなく日本語勉強しようとして挫折してると思う
- 4二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:21:17
パチンコはあかん(震え)
- 5二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:21:29
河童を知らないから何だこのハゲってなる
- 6二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:25:11
パチンコは闇だ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:25:27
たまに本国よりも外国で凄く盛り上がってる作品あるよね
- 8二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:26:56
シリアスなバトルに乱入してくる相撲大好きカッパVSシリアスなバトルに乱入してくる刀大好きオヤジ
ファイッ - 9二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:27:29
- 10二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:28:30
平仮名カタカナを何とかクリアした後の常用漢字2000字で心折れる
- 11二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:31:33
本気で二次創作文化の広大さとか羨ましいと思うと思う
- 12二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:33:29
呪術だと仙台とか桜島を調べてグーグルマップで見まくって無駄に日本の地理に詳しくなりそう
- 13二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:40:14
自分は洋画観て建物綺麗だなぁと思うけど、何世紀の何建築とかまでは調べないし区別もつかない
鬼滅観て建物綺麗だなぁと思ってもそれが中華街と区別つかない外国人だって多いと思うよ
言うほどそんな勉強しなくない? - 14二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:13:39
海外サイトだと自分もmangakaになって自国文化を発信したいって意見を結構見るけどモヤッとする
日本の漫画家はまず日本で人気にならないと生き残れないから海外受けなんて考えてないし自分達が純粋に面白いとか格好いいと思ってテーマやキャラを選ばないと過酷なスケジュールで漫画を描き続けるなんてできないしそう考えると日本人ってやっぱり日本の文化が好きな民族なんだと思う