ウルトラマンは

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:18:09

    フォームチェンジしないし武器使わないし変身アイテムなくてもでっかくなれると思ってた
    トリガーを初めて見たとき衝撃だった

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:19:24

    初心者だ!!囲え!!沼から逃すな!!

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:22:29

    まーーーー
    ティガだって基本的にはマルチタイプしかメディア出演しないものね

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:22:32

    変身アイテムなしの巨大化は一応できなくはないぞ
    本当に例が少ないけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:23:18

    フォームチェンジしないし武器使わないし変身アイテムなくてもでっかくなれる

    フォームチェンジはタロウやティガ、武器はセブンや帰りマンあたりが代表的か
    変身アイテムなし変身がデフォっていう人はかなり少ないけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:23:26

    フォームチェンジしません
    武器使いません(17話まで)
    変身アイテムなくてもでっかくなれます
    通してください

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:23:55

    >>6

    NGスーツによる印象操作をしてやるぅ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:32:09

    武器使わないのとフォームチェンジ無しのウルトラマンはけっこういるけど変身アイテム無しはかなり少ないよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:33:04

    >>8

    作中で使わなかっただけ、ってパターンの人も多いしな

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:35:32

    ウルトラマンリブットって変身アイテムあるん?

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:36:56

    >>10

    ウピンとイピンだと両腕にGフラッシュってブレスレットつけて変身してる

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:40:45

    >>10

    これがそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:43:59

    スポンサー付いてるしやり方受けてるから武器とフォームチェンジと喋る変身アイテムは最早デフォになってるよね
    まぁそれでもタイガみたいにフォームチェンジに捻りを効かせたりZみたいに物語のカタルシスを作る材料にしたりしてるけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:45:22

    元々ウルトラマンなのに変身アイテム無くしたら変身できなくなるのはなんで?→変身アイテムは人間体になった後に簡単に戻れないようにしたロック解除する鍵みたいなもんでは?ってのが納得したな

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:47:40

    現場にあったポン刀使いますね

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:19:28

    煙突でヌンチャクを作ったヤツもいる

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:21:56

    >>16

    スチールだけで人気になりやがって……ッ

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:24:10

    まあよく考えたら
    あんな巨大なエネルギーが実体化したものが人間と同質の存在になるとかそりゃ機械の力でもなきゃできんわなってなる

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:10:28

    >>14

    ジャック変身に道具使わねえからおもちゃ売りてえな御都合主義きついな…って思ったなその後付け

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:29:40

    >>18


    二次創作だが、ダンが

    「肉体的ダメージがひどすぎると、DNAレベルでの擬態が維持出来なくなって外見上人間の姿をしているだけになり、ウルトラ警備隊の医療機器なら僕が人間ではないと見抜かれてしまう」

    と独自していたのは、

    「最終話以前の健康診断とか治療とかどう誤魔化してたんだ?」

    に対する良い独自解釈だと思うし、そこレベルまでやるんなら、そりゃ機械の力でもなきゃできんわなってなる

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:52:53

    >>19

    ジャックは憑依型では?

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:02:18

    >>19

    郷秀樹に憑依してるんだぞ、ジャックは

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:07:24

    憑依型、擬態型と様々ある上にリクくんとか特殊な都合でアイテム使わないといけない人もいるから一見こんがらがってしまう…

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 11:26:09

    昭和ウルトラマンは合体(マン兄さんなど)
             擬態(セブンやレオ、80)
             憑依(ジャックなど)
    の三つが人間態への変化法だけど、
    後々合体してた相手に擬態したとかもあるから
    面倒なのよね(例 劇場版のマン兄さん)

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 11:26:52

    マキマさんって言ってることオーブ黒黒黒みたいだなって

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:28:23

    擬態型・一体型・単なる変身アイテム型(O50系がそうかな)とあるよね
    ギンガとかビクトリーは普段は分離してて一時的に一体化する(変身後は変身者の意思優位)
    ティガはもう本人には意思が無くて抜け殻お借りするタイプでいいんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています