GS美神極楽大作戦について語れるあにまん民いる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:07:39

    最近実家からほぼ全巻出てきて読んでたらハマったので
    GS試験編が一番好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:09:37

    わかる
    横島ができること増えていくのほんとワクワクする
    ハンズオブグローリー習得後一度サイキックソーサー使ってくれたのは嬉しかった

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:12:04

    >>2

    いいよね横島くんの成長

    煩悩でパワー出してた男が立派になって…

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:14:27

    この一件ですっかり雪之丞が横島を実力者だと思ってるの好き
    アシュタロス編で横島のためにパピリオに怒る所も好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:14:28

    唐巣神父のモデルが藤田和日郎と最近知った

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:16:28

    子供の頃はドクターカオスのトコロテン式の脳に笑った
    歳を取った今はあながち間違ってないなと思うようになった

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:16:44

    おキヌちゃんが生き返ってからは空気になって残念。

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:17:04

    アニメの主題歌好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:17:58

    魔法完全耐性は石でどつくは勉強になった

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:18:51

    アニメがよこしま君の良い部分来る前に終わっちゃったのが悲しいね

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:18:58

    ゴーレムさんのエメスの位置は覚えてる。あの黒幕バカだろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:20:10

    小説家の怨霊払う話好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:22:42

    小龍姫様可愛くて好きだったな
    国天んらんい妻人

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:23:03

    >>12

    怨霊「お前の名前は?」

    美神「横島!」

    (横島に降りかかる呪い)

    怨霊「人の心とか無いのかお前?」


    うろ覚えだけどこんなんだっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:23:08

    ぶっちゃけ再アニメされてほしいと思ってる
    なお美神さんの中の人…

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:25:01

    >>14

    書いた文章と同じ目に遭わせるやつか、美神さん頭良いなって思った

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:26:38

    シロとタマモのコンビはもっと見たかった
    二人が揃うの連載終盤だったからあまり見られなかった

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:27:26

    >>7

    学園に入学させたり出番を増やそうとする意思は感じたんだけどね…

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:28:52

    ピート→ミカレイ、1話くらい使ってその後が見たかったな

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:29:19

    >>12

    ジャニーズ似のイケメンって文章でショック受けてるのも笑ったが、そっから発行部数言われて完敗してんの好き

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:32:48

    >>12

    「漢字は少なく、改行は小まめに!格式ばった文章書くから若い人が入ってこないのよ!」

    だっけか?大分うろ覚えだ

    その後の「私の本は~万部売れているわ!」で叩きつけるの好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:33:44

    おキヌちゃん空気化は勿体なさすぎた
    おキヌちゃんでいいや、とか泣くよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:34:20

    >>15

    声意外も色々なあ…

    変えなきゃいけないかな?という部分が漫画的には大事だよなっていう

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:35:08

    >>20

    あの女流作家は市場調査が上手いんだろうな。

    読んでる当時は何で売れてるかわからんかったけど、特定層に売れる形があれだと解ってたから人気作家になったんだろうね。

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:35:42

    ミニ四駆回大好き、雪之丞と昔戦ってたとかおバカな因縁があったな

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:36:21

    美神さんは恋愛的には横島にデレないままで、おキヌちゃんとルシオラがライバルじゃダメだったのかな
    美神さん好きだけどなんか前世設定とか出だしてからキャラ変した気が

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:37:58

    横島君が妖怪にモテるのは好きなんや、美神さんがちょっとときめくのはなんか違うんや
    永遠にしばいていて欲しいんや

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:38:32

    美神さんは主役兼横島の師匠ポジのままがよかった

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:39:25

    文珠の可能性は凄い
    年月日を入れて時間移動とか面白かった

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:40:56

    >>27

    ほんそれ

    美神さんが恋愛的にデレるのは違うんや

    デレ方は師匠のままで成長認めて、終盤に給料を人並みにする、とかであって欲しかった

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:42:24

    船の上のカラオケ合戦とか雪女に化学兵器とかギャグ入った戦いがめちゃ好き

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:44:13

    蝶のように舞い、ゴキブリのように逃げる
    と見せかけて蜂のように刺す!
    セコいようで効果的な戦法好きだった

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:44:55

    俺はなんだかんだ横島の相手は美神さん派なんだよね
    横島死んでキレる美神さんのシーン好きだし
    あと横島がなんだかんだ美神さんのために気張るシーン多いからかなあ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:45:33

    美神さんはボディコン着てる永遠の大人のお姉さんだから年下にときめくのはなんか違うなって…
    あと人間にモテる横島君はもっと違うなって…

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:45:40

    >>30

    ヒロインはヒロインでも、ラーメン発見伝の最終回の芹沢と藤本くんみたいな感じのデレ方で見たかったな

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:46:51

    おキヌちゃんめちゃくちゃ人気あったのに終盤レギュラー落ちしてたよね、辛かった

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:57:10

    おキヌちゃんが人間になったのはこち亀のマリアが女になったときと同じ戸惑いを感じる
    生き返ったこと自体は嬉しいよ!?

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:00:05

    >>37

    言葉足りんかった、幽霊だからこそ出てたギャップが出なくなっちゃったのが少し悲しい

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:01:29

    おキヌちゃんが生き返ったのはいいことなんだが
    同時に初期から持っていた個性を一つ失うことでもあって寂しさを感じたのも確か

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:03:32

    おキヌちゃん編めっちゃ良い話なんだけど…良い話なんだけど幽霊で浮世離れしてる良妻から事務所で一緒に働く年下の女の子になったのはもったいねー

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:04:10

    >>33

    これとか相撲のときとかいいよね

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:04:30

    過去編のメガ姫はいいキャラだった
    ブスだけど超いい娘

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:05:38

    「幽霊だから味見できないけど~」←いい・・・

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:08:24

    ヨコシマン編好き

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:08:29

    マリアと小龍姫様とハーピーのおかげで無事ショート系の髪型に目覚めました

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:13:39

    >>5

    当の藤田和日郎はこういう作品描きたいと思いつつも、自分の能力を鑑みて無理だと判断した

    自分の持ち味を理解してるわ

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:16:46

    >>45

    蘭姉ちゃんの声が良かった

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:32:57

    タイトル考えたら主人公は美神さんであり横島くんのほうが固定ヒロインポジションなのはちゃんとわかってる
    固定ヒロインが他の男に口説かれて主人公フったら駄目だろうが!性別逆でも同じことだ!というのもわかる
    それでもキャラの性格や掛け合いを考えると美神さんはデレずに我が道を突き進む美女であってほしかったし横島くんはルシオラとくっついてほしかったな~!あっこれただの俺の願望ね

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:36:53

    普段ボケてるのに世界の危機になると急に天才味だしてくるドクターカオスすこ
    カオスが活躍している!世界法則が違うっ!?でワロタ。

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:38:04

    ボクの座右の銘です

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:02:46

    中世編のいきなり14世紀に飛ばされる導入はえ?これどうすんの!?って混乱した
    実際カオスの爺さんも帰れたかどうかは確証なかったわけだしよくもまあ無事に戻れたよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:08:45

    >>49

    なんだかんだでカオスは長編では結構活躍してるからな

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:17:43

    万年金欠のボケ老人ではあるけど長編だと国やらがバックに付いてるから資金面の問題もクリアして命の危機に頭脳が冴えわたるバフかかるからな

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:22:12

    読み切りのホームズとマリアの恋物語は切なかった
    カオス見事な悪役だったな

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:39:14

    >>54

    カオスが「知恵の神」を呼び出そうとしたら「知恵喰らいの化物」呼んじゃったんだよね。

    あれどうやって倒したんだっけ?すっかり忘れてるわ。

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:55:12

    >>22

    あれでおキヌちゃん当て馬になったからな。

    横島母出てきた時も「私には無理です」と諦めてたし。

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 03:38:42

    >>54

    そういえば忘れてたけどこの爺さん初登場時は若く優秀な人間の体奪って若返るのが目的だったよなってなった

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 03:43:53

    若い頃のカオスは本当に魔王やれてるからなぁ
    廊下って恐ろしいって思う

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 03:52:16

    ちちしりふとももとかいう男の夢3点セット

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 04:43:19

    >>59

    実際これ読んで乳がどうの尻がどうのってよりトータルのバランスこそが大事なんだという事に気付けた

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:24:43

    >>50

    トシ食えば食う程染みてくるよなこの言葉…

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:11:17

    「こんなこともあろーかと、主は我々に対空ミサイルを一丁与えたもーた!! 射ちたまえ横島クン!! これは聖戦だっ!!」

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:51:54

    横島がAV借りに行ってそれを予測して連絡手段にするの笑った

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:55:45

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 11:05:37

    美神さんは西条さんと結婚してほしかったな
    なんというか強気なキャラが初恋相手だからこそのテレと恥じらいからの夫婦として仲良くなるって良くない?エロくない?たまらんやんけって趣味なんだけどね
    アンタはモーって怒れるのもいいけど家では怒る必要のない相手とイチャイチャして欲しい

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 11:12:34

    普段冷静で大人な美神さんが体重で冷静じゃなくなるの好き

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:03:28

    成長したひのめちゃんを主役にした続編作られないかなーとずっと夢見てる

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:00:06

    劇中では散々世の中ナメてるイケイケクソ女と評されてる美神さんだけどあれでまだ20歳だし大人になって読み返すとかわいいとこもいっぱいあるからビックリする
    性格アレなのは本人も言ってたが複雑な家庭事情故だろうし

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 14:15:03

    自分が美神さんより年上になった時のショックが結構大きかった記憶

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 14:22:13

    アシュタロス編終わって新章始まる時の「やっと伏線全部回収してスッキリしたー」は美神さんと作者と読者がシンクロしたいいメタセリフだった

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 14:25:34

    ルシオラ事変は漫画のキャラクターが勝手にうごきだしてストーリーが作者の手に追えなくなった事例として教科書に載せてもいい事態だった

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 14:30:11

    >>71

    ただルシオラのところで最高潮に盛り上がったのは間違いないんだよね

    ルシオラが消えると同時にそのまま作品の勢いが燃え尽きてしまった感じがある

    その後も面白いは面白いんだけど緩やかに終わっていくだろうなって感じだった

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 14:32:18

    アシュタロスのラスボスとしての造形は結構好き
    もう何も踏みにじりたくないから全てをブチ壊す制御不能の怪物にならざるを得なかったというね
    絶望したならてめえで勝手に死んでろもそれで解決するならとっとと本人がそうしてただろうし

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 14:39:45

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:57:41

    アシュタロス編なしでずっと欲望まみれのしょーもない連中が繰り広げるドタバタ劇をやってほしかった

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:10:17

    >>66

    最終的に1kg体重減らしただけで全て許したんだっけ?

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:12:09

    のっぴょっぴょ~ん!でガチワロタ俺は小学生低学年レベル

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:15:50

    アニメでCV森川智之さんと曽我部さんとかいう
    凄まじいキャストされた割に出番の少なかった唐巣師弟

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:21:55

    >>21

    リアルでもスイーツな携帯小説が流行って映像化されたり

    なろうが流行ってアニメになったりしていくからな…


    あの売れっ子先生の書くような、文豪が見たら頭の血管がブチ切れるアホ丸出しの文章がウケるのは現実が証明している

    彼女は本物のプロフェッショナルだよ

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:41:55

    >>76

    そう、そのために空港とか飛行機とか色々壊したんだけど無かったことにした(金をばらまいた)

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:45:11

    タイトルの映画パロとかちょくちょく入る名作漫画のセリフ好き
    「憎しみで人が〇せたら…」

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:52:21

    >>25

    あの話の男達の結束好き、前半美神が大金かけたミニ四駆で惨敗して後半横島・ビート・タイガーによるセッティングと

    雪之丞が持ってきた自慢の一品でミニ四駆勝負

    後々姉がリターンマッチに来たゴルフ勝負も好き、最終的にハンデつけまくったおキヌちゃんが勝つやつ

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:20:39

    >>82

    ミニ四駆勝負はノリがコロコロ漫画っぽかったな

    全力でアホやって喜ぶ男共とそれを馬鹿にしてる美神さんと引いてるおキヌちゃんの構図好き

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:25:25

    シリアスになりそうと思ったら完全ギャグ落ちだったラプラスの悪魔

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:27:06

    >>84

    シリアスに転がせようと思えば転がせられるけどもうあの頃はシリアス長編なんてやる気無かっただろうしな

    まあ今だったらとてもやれない危険なオチだけど

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:30:51

    >>46

    なおタマモ登場時俺は滅茶苦茶怖い妖怪として描いたのにお前こんなかわいい子で出すのかよとキレた模様

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:41:16

    >>79

    というか歴史的に見れば文豪先生の言う文学だって出た当時はこんなのアホ向けすぎて文学じゃねえ!ってクソミソに叩かれてるからな

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:46:02

    騙し打ち、卑怯上等楽して勝ちたい戦法がしっかり引き継がれてる美神と横島の師弟っぷりが好き

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:47:47

    末期の横島が実はモテてた話もだが、終盤は美神を凌駕する存在だったな。

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:50:03

    雪女に液体窒素ぶちまけて
    雪女より冷たい女と言われる美神

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:50:30

    >>88

    なんなら文珠がチートなの美神さんの薫陶受けた結果だと思う

    仮に真面目に霊能修行してた奴が文珠に目覚めてもあそこまで色んな使い方しようと思わんだろうし

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:59:56

    >>88

    蜂のよう刺しコギブリのように逃げる

    男だぞ生き汚いのはまさに師匠に

    似たんだろう。

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:14:52

    >>81

    タイトルだけじゃなく本編もパロディあったなあ

    印象に残ってるのは霧笛のパロ

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:20:23

    短編集とか読んだけどこの作者さんめちゃくちゃ勉強家だよね、映画とか詳しくないけど聞いたことのあるフレーズだし
    よくわからないけど元ネタあるんだなってちゃんとわからせてくれる
    あと本人のギャグもちゃんと面白い

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:21:42

    >>83

    「草薙君が好きなの?」おキヌちゃんが現代っ子になって感慨深い

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:25:34

    GS美神の2次創作サイトがきっかけで人生曲がったと思う別に後悔してる訳では無いけど

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:45:37

    >>96

    俺もソーナノ…

    未だにNight Talkerのアーカイブブクマしてるしハーメルンで小説漁るようになった一因は絶対GS二次創作

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:48:52

    壮年横島しゅきぃ.....

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:51:00

    ピート×横島の同人誌が椎名先生に送りつけられてきた結果先生は腐男子に目覚めた
    絶チルの腐描写は確信犯

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:55:34

    >>99

    椎名先生の乙女回路ほんまにあったんか、そしてそんなギャグ漫画みたいな経緯でできたんか……

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:59:05

    >>99

    忍たまの作者みたいなエピソード持ってたのか

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:19:39

    >>99

    急に怖い話するのをやめろぉッ!

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:29:25

    >>89

    終盤は美神さんがやらかして後ごめん横島クン!で横島が尻拭いするパターン多かったね

    未来横島の時に油断してミスするのは命取りだって説教してたのに

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:48:05

    横島と雪之丞とピートとタイガーの、なんかわちゃわちゃした男の友情ほほえましく好きだった

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:49:52

    今の時代に連載してたら、横島受けの同人誌が流行ってた気がする

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:50:32

    バブル時代の金遣いの荒らさとかボディコンとかあるけど
    別に今でも特別古臭さを感じない普遍的な空気感があると思ってる
    美神さんがスマホいじりだしても違和感ないというか

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:52:35

    >>105

    というか横島の女体化が流行りそうな気がする

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:58:03

    >>107

    ユニコーン回のエクトプラズムスーツが悪用されまくりそう

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:22:59

    連載開始はバブル崩壊後
    実はボディコンやジュリアナ東京といった今"バブルっぽい"とみなされる流行はバブルとはちょっと時期がズレてる

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:27:07

    >>106

    おキヌちゃん達がタピオカミルクティーをきゃいきゃいしながら飲んでるのを見てへー今の娘達はこんなの飲むのね、とかこんなカエルの卵みたいなのとか割とグチりながら飲むけど飲んだらハマる美神さん概念

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:34:48

    >>109

    劇中でもバブル真っただ中やってたの本当に初期の方だよね

    浪人生の話ではもうバブル崩壊してるし美神さん自身後期の方はボデイコンあんま着ないし

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:47:13

    基本設定が「バブルで土地高騰したから幽霊の出る事故物件を活用する為に徐霊師が大儲け」だったっけ
    精霊石1個数億円とか、金銭感覚が令和の子じゃ理解できないかもな

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:49:12

    今の時代に横島のキャラはきついだろ
    下着ドロや覗きの常習犯だが設定的にそこは変えられないし

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:57:50

    ニコニコのスレイヤーズNEXT1話のコメント「三大悪女 リナ 美神 薬師寺」ってあって完全同意したな
    薬師寺って薬師寺涼子のことね

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:02:00

    >>112

    実働数分で数億儲けられるとか世の中ちょろいわ~みたいなこと言ってたしな

    あれは美神さん自身が凄すぎるから出来てる事なんだけど

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:03:05

    >>113

    少年誌だと無理だな

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:09:46

    美神さん普段の言動に反して滅茶苦茶努力の人だよね
    才能自体も半端ないんだがそれを十二分に生かすための知識量とかが半端ないし邪道を好むとはいえ正道で戦っても普通に強い

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:34:37

    エミは美神のライバルというポジションからすると、もう少し出番とか活躍の場があっても良かった気がする
    主人公ポジが美神から横島に移っていったのと能力が扱いにくそうなのがネックだったかな

    マリアなんかはギャグでもシリアスでも「被ダメージ」の演出に便利だったからか、その分出番も多かった印象がある

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:44:46

    踊りを利用した黒魔術ってどうしても直接戦闘で活躍させるのきついからなぁ
    そもそも一般のGSみたいに除霊メインじゃなくて公安と組んでヤクザとかに非合法な追い込みかけるのが本業っぽいし

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 01:27:39

    ゲームで例えると後衛の魔法使いポジションなんだよな
    タイガーも好きだったからもう少し活躍見たかった

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 01:34:30

    文珠習得する時に止めようとした美神さんを小竜姫様がいい加減甘やかすなって言うシーンがあって読んでる当時はピンとこなかったけど読み返すと確かに美神さん横島にだいぶ過保護なんだよね
    普段平気で囮や盾に使うけど本当に命の危険がありそうな場合はむしろ遠ざけたがる
    初期のマジでただの丁稚だった頃の横島が死んだと思った時ですら茫然としてたし身内を失うことがよっぽどトラウマなんだろうなって

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 02:21:14

    美神は人間レベルで充分才能があって努力もしてて卑怯なことも出来るオールマイティなのに終盤一足飛びで
    その美神を超える横島は才能だけで言えばバグだよ

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 02:31:19

    横島の場合は霊的成長期にパワーレベリングなんて生易しいもんじゃない地獄に放り込まれっぱなしだから…
    美神さんとの普段のやり取りが妙神山最高レベルの修行よりキツイと評されてるし新しい力手に入れるときも全部強くならなきゃ死ぬだけな状況とか

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:33:16

    言ってみれば素人時代はトップレベルのGSの仕事を見続けて、
    人の身で本格的な修行の最初から神が直接授けた心眼の導きをうけて、
    かの斉天大聖じきじきに限界突破させてもらった超エリート中のエリートだぞ。

    しょせん横島だけど。

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 13:20:36

    この素質を初期の荷物持ちの時点で見抜いていた小竜姫様は慧眼ってレベルじゃねえな
    作中一番横島を正しく評価してたのはこの人だよね

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 13:44:47

    ここまで愛子ちゃんの話題無しとかお前らどうかしとるぞ

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 13:59:19

    チーズあんシメサババーガーというパワーフード

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 14:00:27

    愛子ちゃんは自演チョコの話で結構好きになった
    横島に惚れてるのかそういうシチュの青春を楽しんでるのかどちらとも取れる塩梅だったな

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 14:15:15

    二世ものやってくれないかな
    主人公は美神ひのめ&ほたる(仮)のコンビで

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 14:15:18

    >>127

    劇中的にはかなり革命的なアイテムだし厄珍がエグイマージン取りそうだけどそれでも小鳩ちゃんこれで結構裕福に暮らせそうだよな

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:10:04

    この漫画からギャグを習った

  • 132二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:56:41

    >>126

    学校生活とか青春青春とか言ってる割りに横島が会社作ったり事務所構えたりする話になると嬉々として学校飛び出してきて秘書役に収まる愛子かわいいよね。

  • 133二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:59:02

    メドーサの新生以降の複雑な横島への奇妙な執着心すこ

  • 134二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:00:34

    >>56

    未来の横島が来た時も「君(おキヌちゃん)を俺たちの問題に巻き込むわけにはいかない」的なこと言ってたのもの凄く辛かったわ

    いや、言ってることはその通りなんだけど…

    おキヌちゃんも巻き込んでよ…

  • 135二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:50:00

    その後の話もすっげえ面白いのがあるのは実感してる上で言うけど、
    それでもやっぱりスリーピングビューティが最終回でよかったな…となる
    美神さん・横島・おキヌちゃんの初期3人組の関係性の描写が完璧すぎて
    あれ以上の最終回なんてありゃしねえよって思ってしまう

  • 136二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:03:09

    >>134

    ルシオラ登場で完全にヒロインとして出番消えたからな。

    ラスト直前におキヌちゃんメインの話があったのは嬉しかったが。

  • 137二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:07:16

    今振り返ると、一番強かったの冥子じゃね?ってなる
    美神さんやエミさんですら扱いきれないってやばくね? 式神みんな能力多彩で対応力もすごいし

  • 138二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:27:56

    エミさんの読み切り好きだったよ

  • 139二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:30:24

    唐巣神父って一応けっこう強いはずだよね?
    やられてばっかなイメージだけども

  • 140二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:44:12

    >>139

    そりゃ美神さんの師匠で割と何でもできるオールラウンダーな感じで弱いわけはないんだけど

    結局のところバトル描写があまり多くないのが悪い

    あとアニメOPでめっちゃ辛そうな感じで攻撃してるのも悪い

  • 141二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:56:50

    そういえばアニメはサブリミナルで横島GS合格!、口紅歌姫(ダイレンジャーの敵)とかやってたのが印象残る。

  • 142二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:03:40

    >>137

    強いというか霊力ズバ抜けてるのは冥子ちゃんじゃない?

    一族として簡単に暴走するから強いというか単に危険なだけだけど

  • 143二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:04:29

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:17:56

    >>142

    超名門だしな

    六道家初代好き

  • 145二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 01:01:12

    >>135

    1話の山男が神になってるのもいいんすよ

  • 146二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 01:02:17

    >>139

    得意なのが防御系なのと器用貧乏なのが……

    かなり強固な聖属性バリアはれるし、呪いの流れに干渉して石化を自分に集中したりできる。

    ただ、一芸特化でない分派手さに欠ける。


    そのへんも美神さんの師匠っぽいと言えばそうだね。

  • 147二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 01:08:50

    でも神父には手を貸してくれる野菜たちがいるから…

  • 148二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 08:39:39

    >>145

    構成としてすごく美しいよね

    皆大好きメガ姫も出てきたしGSも総力戦するし都内壊滅するしあの章は完璧じゃないか?

  • 149二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 12:16:12

    神父とピートのボケ×ボケコンビが好き

  • 150二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 12:33:03

    >>23

    とりあえず「ちちしりふともも」はNGなのかな~

  • 151二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:59:14

    >>150

    それくらいはセーフだと思う

    ただエミのレズを病気扱いしてからかうとかは今じゃ無理やな

  • 152二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:29:36

    横島がバンダナと一緒に煩悩パワーで強くなるため着替え覗くのは消えると思う
    バンダナは生きろ

  • 153二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:16:42

    >>139

    序盤は貧乏人相手だとお金受け取らないのに仕事はバンバン受けるから過労+栄養失調

    あと他のメンバーと違って消耗品の高級除霊道具あんまり使わないからほぼバフ無しデバフ有りで活動してる


    作中の実力者ってわりと財力で底上げしてるから清貧生活で実力者に並んでる唐巣神父はけっこう凄い

  • 154二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:47:05

    藤田先生モデルにしたり、ラムちゃん誕生秘話(嘘)描いたり、他の作者の単行本でもよく名前が出たり、この頃のサンデー漫画家は仲良いよね

  • 155二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 22:56:20

    サンデーのフリー素材のジュビロ
    ジュビロもババーンとかやってるから大概か

  • 156二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 01:44:13

    >>153

    一番上はぶっちゃけダンピングだよなぁ

    美神さんが金にがめつくなった理由の少なくない割合は神父の弟子やってたからだと思う

  • 157二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 08:22:07

    すごい世間擦れしてそうだけど小娘なんだよな
    暴力ヒロインといったら暴力ヒロインだし理不尽で横暴で我が儘なんだが、暴力ヒロインの名前に上がってるの見たことないな美神さん

  • 158二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:14:52

    >>157

    どっちかというと主人公の女王様のイメージだ

    あとそもそもラブコメでな入ってのもでかいと思う

  • 159二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:25:38

    横島は横島で美神にセクハラしたり美神に逆らったりしてやられっぱなしというわけではないし

    あと、美神自身も割と自分のしたことで痛い目にあったりしてるのがあるかもしれん

  • 160二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:35:09

    身内からも世の中舐めてるだのクソ女だの劇中でちゃんと言われてるし横島への普段の扱いも血の海にでも沈めないとあいつ止まらないからな

  • 161二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:52:56

    どっちかというと酷い上司カテゴリでもあるかもしれない

  • 162二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:10:44

    でもお触りや覗きみたいなセクハラ込と考えたらあの時給でも悪くはないのでは?
    仕事なくても事務所にいる分は給料くれるし飯も腹一杯食べさせてくれる

  • 163二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:21:05

    >>162

    学生のバイトとしては実際結構ありな気もする

    たまに盾にされたり名前売られたりめちゃくちゃされるけど、おきぬちゃんの扱い見るにアレもゴキブリ並みの横島の生命力を信じきってるからなんだろうし

  • 164二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 22:21:05

    >>148

    敵が、日本古来からいる地震を起こす妖怪ってのもなんかかなりいいラスボス感

  • 165二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 00:45:29

    ちょっとくじけて弱気になってる美神さんも可愛いけどやっぱがめつくて格好良くて強い「極楽へ行かせてあげる」美神さんが好きです

  • 166二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 01:20:45

    美神さんは声優さんの声で性格のキツさ緩和されてた気がする

  • 167二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:27:16

    美神さんって本当にクソみたいな扱いするのはクソみたいな行動する横島に対してだけだからね
    がめつさからくるエグい行動してるとはいっても、害意のない相手に理不尽な扱いすることはほとんどない
    おキヌちゃんには甘くて優しいし神父にも実質無償で何かしらやってあげたりしてるしな

  • 168二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:29:47

    雪女回のみんなに優しくなる美神さんなんか可愛い

  • 169二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:30:53

    男たちが童心に返ってわちゃわちゃしてる空気感とか、女たちで張り合ってわちゃわちゃしてる空気感とか、そういうの上手いよね
    何気ない台詞1つツッコミ1つとっても面白くてキレがある

  • 170二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:33:22

    美神さんよりは横島の両親の方がよっぽどひでーからな・・・

    「家族そろって暮らしたい」はわかるけど
    反政府ゲリラがそこらにいるような国に子供呼ぶか普通
    しかも首を縦に振るまで兵糧攻めって

  • 171二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:07:31

    >>122

    あの両親の息子って考えたら才能や元のスペックはかなり高いんだろうとは思う

    左遷されたのに出世して戻ってくる上に

    ある程度生身で悪霊に抵抗できる父親とか

    元いた会社で伝説級の扱いを受けてたキャリアウーマンの母親とか

  • 172二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:23:49

    「山より高い父の強さを思い知れ!」

  • 173二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:24:36

    >>170

    リアタイだと隊長がやたらヘイト集めてた記憶はあるな

  • 174二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:25:26
  • 175二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:28:16

    >>174

    えっ…コラボカフェって何…

  • 176二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:35:49

    >>175

    アニメイトとのコラボ、エミとタイガーがいないぜ!

  • 177二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:36:16

    >>173

    作者がルシオラ案件で下手こいたのもあって、物の見事にヘイトコントロール失敗してたからなー

  • 178二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:43:36

    >>176

    神父と西条も居ないな

  • 179二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:51:21

    >>174

    今の椎名さんが描くとこんな感じのキャラになるんか!可愛いなあ。毒気が無いとも言えるかな?

  • 180二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:56:07

    >>174

    3年前か

    年齢層どんな感じだったのかとか気になるな

  • 181二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:09:15

    >>179

    こういうの見ると絵柄変わらないように見えて今風にアップデートされてるんだなと感じる

  • 182二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:25:43

    >>181

    絶対可憐チルドレンのやつとか凄いなと思う

  • 183二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:31:48

    >>181

    作者のすごい所だと思ってるよ

  • 184二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:37:22

    もう還暦近いんだよなあ
    絶チルはまあ何だかんだ言われてるけど週刊連載を描ききったのはすごい
    今も夜叉姫のコミカライズ描いてるし

  • 185二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:52:28

    >>173

    隊長はなぁ

    最後に妊婦姿でひょっこり出てきたとこでは?ってなったもん

  • 186二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:31:16

    とにかくヒロインの属性の幅広さが凄かった。
    美神さん(セクシーお姉さん)
    おキヌちゃん(巫女)
    六道冥子(ドジっ子)
    マリア(ロボ娘)
    犬塚シロ(ケモノ娘)
    小鳩(健気)
    ルシオラ(敵幹部)
    まだハーレム系も日常モノもメジャーではなかった頃に、これだけの属性を網羅するのはすごいことやと思うよ。

  • 187二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:39:04

    >>186

    おキヌちゃんは巫女よりも人外&天然じゃないかな

  • 188二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:16:12

    人柱になる都合で巫女服着てただけで元はただの村娘だしな

  • 189二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:59:04

    生前はお寺で孤児の面倒見てたしな・・・

  • 190二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:00:55

    >>178

    そこらのレギュラーメンバーがいないのに

    平然と初期からいるメインキャラみたいなツラしてるタマモよ

  • 191二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:11:21

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:22:13

    GS美神さんは男女両方に人気あるイメージなんだがやっぱキャラ数絞られちゃうんか・・・唐巣神父男性人気高いと思うんやが

  • 193二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 05:40:54

    >>190

    事務所メンバーだし多少はね?

  • 194二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:36:09

    居るメンバーに疑問はないけどエミ達がいないの寂しい

  • 195二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:04:13

    連載期間長いしキャラ数も多いから仕方ないっちゃ仕方ないんだけどね…
    しかしボディコンじゃない美神さんは新鮮だな バーテンダーっぽい

  • 196二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 00:59:46

    人工幽霊1号も好きだったな

  • 197二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 01:03:41

    和マンチじみた手管で事件解決していくのホント好きだった

  • 198二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 01:07:20

    シロとタマももうちょい見たかったぜ

  • 199二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 01:10:53

    >>200なら横島の時給が2倍になる

  • 200二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 03:01:51

    完走

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています