Twitterサークルってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:27:04

    ライダー界隈でもファンとアンチの棲み分けがかなり進みそうじゃない?…まあこれ書いてるスレ主はサーバーが重いのかそもそもそのTwitterサークルのページに入れないんだけども

    ということでここからはTwitterサークルとライダー界隈が結び付いた先に待つ未来について妄想するスレです

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:28:27

    狭い社会の中で考えが凝り固まってしまい最終的に向こうが間違ってる!となり全面戦争になる
    昔から歴史は繰り返す
    何も変わらない

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:30:20

    落ち着いて語れる場所は出来ると思うけどトレンドとかサジェストに出てきて争うのは変わらんだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:30:58

    どの道敵に凸りたい層はファンにもアンチにも一定数湧くので
    住み分けシステムが増えようと無理じゃないかなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:32:55

    人がある程度集まるとまたそこでちょっとした解釈違いかなんかでバトるんじゃね?くらいには人間を信用できんわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:33:20

    このカテ異常にTwitter嫌ってるやつおるよな
    そんな思いつめるならやらなきゃええのに

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:34:23

    なんならそのサークルの中で殺しあう恐れもあるぞ
    もちろん極論だが

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:34:38

    界隈そのものが嫌いなら全ブロ砲でも使えばいいのでは

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:35:37

    自分のスルー力を高めた方が生きやすい

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:37:36

    絵師連中がやらかすか、なんか気色悪そうなネームの奴らが争い起こしそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:37:59

    若干スレチだけどブロックだのなんだのするぐらいなら
    やらないほうがいいんじゃないの
    やってないからその辺分からんが

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:39:13

    先鋭化しそうやな

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:41:53

    たぶんリバイスレクイエム界隈のやつらがやらかす
    その他のファンサークルを盛大に煽るって意味で

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:43:51

    >>13

    そいつは何したんや

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:44:51

    分かりやすいところでツイッタラー同士の争いがサークル同士の争いにキャストオフ、分かりづらいところで内紛が勃発するサークル多発と予想

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:45:46

    >>14

    リバイスの疑問点やら矛盾点、不満点を述べてるアカウント

    ただ書き方が過激だからアンチが多い模様

    正直過激な言い方してる部分以外は同意できる

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:46:52

    >>14

    リバイスを叩くコメントよくしまくってよく炎上してる

    まあ凍結には至ってないが

    代表的なんで言うなら木下さんや脚本家志望の人らを馬鹿にするコメントとか

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:48:05

    >>17

    もしかしてその人って祭〇〇だったりする? まぁミュートしてるから噂で聞いた程度だけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:48:29

    >>16

    >>17

    そいつらが犯罪してないなら別にいいんじゃない

    してたら別だが

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:48:54

    >>18

    そうよ

    まぁあの人ちゃんと見てる人だけどねぇ…言い方がねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:49:33

    >>18

    大正解

    あとはね〇〇〇〇1や西〇もハマるかなぁ、たぶん

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:50:03

    >>19

    リバイスファンを煽ったりしてるツイートもあるからファンがキレてるのは見たけどあの人も喧嘩売られてるとこ見てるしどっちもどっち感すごいのよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:50:08

    たぶん衝突が今以上に激しくなるだけでは

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:50:15

    >>21

    おっしゃー!! 当たったー!

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:53:31

    >>20

    過激な批判や文句はただの罵倒にも勝るほどに受け入れられづらいっていう良い例だと思うわ、あのツイッタラーの批判は

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:53:54

    Twitterに爆破,殺害,放火の予告したやつおるん?
    次郎はノーカンとして

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:55:05

    >>25

    というか殆どのツイートが過激な内容では無くて一部そういう内容ってだけでリバイスの分析はかなり冷静な文章の時多いよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:56:23

    >>26

    海外ツイッタラーが木下さんやリバイス公式にタヒねとか言ってるのは見たな

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:59:46

    ぶっちゃけそんな身内同士で作品語りたいなら鍵垢作れよ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:06:30

    >>20

    ただ批判するだけなら良いのよ

    最近でいうならリバイス反省会とかウシムスみたいなワード作って身内と馬鹿にするようなことや誹謗中傷も令和ライダー始まってからは毎年見られるから良くないと思うんよ


    こないだ長ったらしく望月Pに切腹しろみたいなコメを投稿してたの見た時は流石に正気を疑ったし、ツイッタラーの承認欲求の成れの果てがこれかとさえ感じたわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:08:56

    >>30

    言ったところで変わらんやろほっとけ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:09:56

    >>30

    本当ミュートandブロック機能がTwitterにあって助かった

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:10:53

    >>31

    うん、だからずっと放ったらかしにしてる

    今はミュート&ブロックもしてるからツイッタラーってこと以外は無関係だね

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:10:54

    ◇苦しみながらTwitterをやる意味とは?

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:13:36

    >>30

    言葉選びが過激なんよな

    あとウシムスってそんな侮蔑的な言葉なの?牛島家の息子でウシムスなわけでしょ?登場時からのあだ名が定着してるんじゃないのか

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:15:54

    例の人は言って事は同意できるんよな
    過激な発言からアンチがあいつの言ってる事は全部間違い!許せない!みたいになってるだけで

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:18:14

    >>35

    そうね

    ただ確かあの界隈が最初に侮蔑の意味で使い始めて今もあの界隈だけはそのままな使い方なのも確かよ

    木下さんのこともReallyみたいな分かりづらい侮蔑のワードで読んでるし


    蔑称が使い始めた連中の手を離れ中身のないネットミームとして大多数のツイッタラーに浸透するというケースの良い例だね

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:19:54

    >>36

    総量的には過激な批判が毎年多い、挙句に次年度以降になると忘れたようにクルリと返すようなことが多い人だからそりゃね

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:22:43

    >>9

    これ

    あにまんいるとミュート出来るのが当たり前みたいに思ってる人いるけど無くても基本的には困らん

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:23:17

    話聞く限りあにまんと変わんなくね

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:23:27

    >>38

    じゃあ来年にはリバイスのこと褒めてるってこと・・・!?

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:24:15

    >>41

    ギーツがつまんなかったらそうなるんじゃない

    逆だったら継続

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:29:24

    ツイッターの個人引っ張り出してきて嘲笑ってるのもちょっと心象悪いから控えた方が良いぞ

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:46:06

    話題を戻して
    いろんな人達がほうぼうに散っていくから今よりは炎上議論とかが起きづらい、ただし起きるときはサークル機能追加前よりも酷いものになると思う

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:51:25

    棲み分けされて争いが今よりは減ってくれると嬉しい

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:58:26

    >>45

    でもあにまんの治安が変わらないわよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:30:00

    >>46

    逆に考えるんだ 元々荒れてるから大して変わらないと

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 02:13:53

    争いが細分化されていくだけな気もする

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 05:59:07

    ぶっちゃけあんなんエコーチェンバー誘発機能でしか無いし今以上に煮詰まったアンチがやらかして地獄になる可能性の方が高いよ
    それこそ上で語られてる奴がTwitterサークル作ったりしたらマジで大変なことになると思う

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:17:47

    >>37

    でも木下半太呼びだったらリバイス好きな人がそういうツイート見ちゃう可能性ありそうじゃない?

    really先生呼びならわざわざそう検索しない限りなかなか目に入らなくなりそう

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:20:02

    >>42

    これギーツが面白くてもそうでなくてもリバイス側が叩き棒にされるかより叩かれるかだから詰んでね?

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:22:37

    これ例えば絵師が合作したりする時とかオフ会する時とかにわざわざDM経由したり別サイト行かなくても全体での打ち合わせできたりするのかね

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:25:09

    ぼくおもうの
    サークルならmixiというのがあって
    えっないって
    あるんだけどな(困惑)

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:02:08

    >>51

    まあそうね

    例の人からのリバイスの評価は変わらなさそう

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:26:15

    Twitterサークルとかするような奴らは前から鍵の別垢作って通す人選んでるんじゃないか?
    そもそもTwitterのライダー界隈はヤバいから首突っ込まない方がいいよ
    あにまんの方が1000倍マシ

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:27:37

    >>53

    古代人は帰って、どうぞ

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:14:46

    リアルの知り合い同士がLINEグループみたいに使うこともわりと増えそう
    俺も一方的にアカウント知ってるリア友が1人いるし

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:41:30

    >>18

    境界戦機の人じゃん

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:24:00

    これ使ってみて分かったけどリツイートできないんだな、地味に不便かもしれない

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 02:36:21

    特撮に限らず著名人達がこの機能使っていろいろやりそうなのは確かやなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:19:54

    >>13

    正直その辺よりもやばい人いると思う

    ここで知ったから詳しくは分からないけどブロックされて病み垢になったらしい人とかやばそう

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:43:10

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています