“原作と声が違う”んだァ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:13:48

    キャストを変えてもおうかァ

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:16:23





  • 3二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:18:02
  • 4二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:21:10

    脳内声優が産まれるほど読み込むとよく起きるんだよね
    だからアニメの声に最初違和感が滅茶苦茶強いんだ
    辛くない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:22:11

    今やってるアニメちいかわが結構辛いのは・・・俺なんだ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:22:51

    キャラクターの声がイメージと違う

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:22:53

    班長のナレーター!

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:23:58

    漫画の登場人物の声優は…全て俺なんだニーッ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:24:33

    フンッ お前なんかをこのキャラの声優と認めるわけないだろう
    (視聴後)はいっ良キャスティング確定 ぶっ応援します

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:31:57

    もしかして声が気に入らないキャラの声優の不祥事がバレて交代すれば理想の声優になるんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:33:22

    鬼滅で宮野宮野言っててマジでキツかったのん…
    なにっ、アニメで聞くと違和感なしっ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:36:21

    >>10

    お…お前変なクスリでもやってるのか

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:58:49

    >>11

    積み上げたキャリアの重みを感じますね

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:00:13

    待てよ、アニメが終わる頃にはもうその声でしか再生されなくなるんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:01:22

    あ…あの俺の好きなエロゲがアニメ化した時声優が全員変わってたんスよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:03:19

    >>15

    もしかしてそのエロゲの声優は裏m

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:04:01

    エロゲの時と声優が変わって残念やな
    なにっ 声優の名前は違うのに同じ声

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:04:56

    >>1

    あなたは“SZK”ですか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:05:17

    しゃあっ 魔法陣グルグルのククリの声!

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:05:47

    >>15

    なにっ声が全く同じ

    やっぱ凄いスねプロの声優は

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:07:16

    実は批判多かった初代ドラえもん

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:07:52

    宇崎ちゃんの声は適任を超えた適任だと思うんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:08:28

    >>21

    それは日テレ版の事を言うとんのかい

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:15:29

    声を聴いてみて自分のキャラ解釈の間違いや狭さに気づかされる時も多いんだよね
    ふうんやはりプロの作る物は違うということか

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:17:05

    なんやかんや慣れるのん

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:22:02

    >>7

    本当に原作と違うんだよね、悲しくない?

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:23:30

    ドラクエスタッフさん…あなたのキャスティングに言いたいことがあるんです

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:26:38

    アニメから入って後から原作読むと平気
    原作読んでからアニメを観ると違和感が出る場合が多いのん

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:32:34

    >>15

    エロゲとアニメで声が似ているというルールは撤回された

    あかね色に染まる坂を放てッ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:34:33

    >>21

    途中でDr.ヘルから孫悟空に声優すべり

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:03:28

    >>7

    トネガワのナレーターもなのね

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:05:10

    俺なんて満場一致で「声がイメージと違う」と言われるキャラを貼る芸を見せてやるよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:11:25

    未だに新しいしんちゃんとヒロシの声に慣れないのは…俺なんだ!
    昔はドラえもんの声優の変更なんて何とも思わなかったのに人生の悲哀を感じますね…

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:14:19

    はあっ?それおかしいだろMMAPA 虎杖がそんな高めでかっちりしてるワケねぇだろうがよあーっ クソボケがーっ
    じゅじゅさんぽ…?ありがてぇな一応会話の声も聞いておきたいってときっ なっ なんですかぁこれはぁ 虎杖だ…虎杖が伏黒と釘崎とくっちゃべっていますぅ あっ えっ えっ なにこれ? ねーっなんなのこのフィット感っ!

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:14:42

    >>33

    ドラえもんは一斉に交代+キャラデザも一新したから別物として見れるけど

    クレしんの場合一部しか変えてないから馴染みづらいっていうのはあると思うのん

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:17:02

    >>27

    最近だとLALとか普通に良キャスティングなのになんでDQはこ…こんなの納得できないってなる事があるんスかね

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:25:51

    >>35

    あとクレしんは元の方に若干寄ってるのも痛いポイントなのん

    ドラえもんは全く違ったからなおさらそう感じますね

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:31:56

    >>1

    北斗無双の動画にアホほどいたっス

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:33:59

    >>38

    それはアニメという前例があるから>>1のニュアンスと全く別と思われるが……

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:34:12

    >>38

    全てを受け入れろとまではいかなくても

    うーんアニメ版の人を呼ぼうにも鬼籍だったり年齢的に厳しい人もいるだろうから

    仕方ない本当に仕方ないの精神を身につけるべきだよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:35:45

    >>19

    はあ?何言ってんだそれおかしいだろ懐古ップ

    これでも聞きやがれ!


    【魔法陣グルグル】ククリが「勇者さま」言ってるだけの動画


  • 42二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:37:50

    >>27

    待てよ ドラクエ11のキャストは脳内再生してた声優と完全一致だったんだぜ

    おそらく一部のほり先生の贔屓が問題だと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:39:44

    >>41

    シャミ子にしか聞こえないのん……

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:40:50

    >>27

    そう言われるのはほぼほぼアリーナが原因だと考えられる

    あとククールとテリー逆だろうがよ えーっとか

    ヤンガスは高木渉の方が合ってるっスね忌憚なき意見ってやつっスとか

    もしかしてDQは有名声優を適当に当ててるだけじゃないスか?っていう意見のをたまに見たくらいなのん

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:40:56

    でもオレこのキャスティングキライなんだよね
    声が爽やかすぎるでしょう

    なにっクズ系の演技がメチャメチャ上手いっ

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:55:09

    しゃあっ!ミホーク!

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:57:19

    >>46

    そういえばワンピースも昔は青二の有名声優ねじ込みまくる印象だったっスけど今は普通にキャスティングしてるんスかね?

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:58:17

    >>46

    初代ミホークはおじいちゃんすぎるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:54:58

    本当に原作と声が違うキャラを放てッ

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:06:01

    >>14

    ジョジョアニメは今まで(ゲーム、OVA等)に負けず劣らずなマッチ感だぁ。

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:27:42

    それは遊佐こずえのことを言うとんのかい
    アレを見て心の底からロリコンって怖いんだなと実感したのは俺なんだよね

    はーっ 貧乳好きよタヒね!

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:32:22

    デレマスデレステは声の解釈違いでボイスが追加されたアイドルの担当を離れたPがアホほどおるんやその数…500億

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:32:33

    >>46

    正直ロビンとかも大概だと自負している

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:38:56

    原作と声が違うという言葉はこの二人のためにある

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:40:04

    >>32

    なんでじゃーっ

    なんでフリーザじゃないんじゃーっ

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:40:22

    >>55

    会社が同じだからと考えられるが……

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:51:44

    それはふぅんと探偵のこと言うとんのかい

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:53:34

    やっぱり爆豪の声はピッタリだよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:54:37

    月姫リメイクはキャスト全変更? はーっ
    なにっ 意外と違和感ない…

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:56:25

    >>57

    原作が映像作品だから正しくスレタイ通りなのはルールで禁止スよね

    でもねオレ風都探偵のキャスティングってキライじゃないんだよね

    所長とかまさに所長でしょう

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:59:16

    >>49

    青髪に関しては誰が適役だったか分からないのは...俺なんだ!

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:00:15

    最近は声真似というか求められている声を出せる人が多くてほとんど聞き分けができないのが……俺なんだ!

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:03:52

    やっぱりロストワードみたいにキャラ毎に複数の声優を配置するのが安全だよねパパ

    【東方Lost word】出演声優まとめ!過去出演もまとめました!


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています