風都探偵見てダブルにハマりそうなんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:38:19

    ストーリー把握するためにはどうすればええんや?
    平成二期あたりから色々ありすぎてわからへんのや…

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:39:04

    ちなみにCSMと真骨頂エクストリームは予約したわ
    明日風都探偵全巻買う予定

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:39:04

    どうすれば良いってどういう事?
    ブラウザとかそういう話?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:39:24

    TTFCに入ってW全部見なさい

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:39:53

    コピペをお前に託す…私に変わってダブルをしゃぶりつくしてくれ!
    ①本編1〜14話
    ②仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010
    ③本編15〜44話
    ④劇場版 仮面ライダーW AtoZ/運命のガイアメモリ
    ⑤本編45〜49話
    ⑥仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE
    ⑦仮面ライダーW RETURNS 仮面ライダーアクセル
    ⑧仮面ライダーW RETURNS 仮面ライダーエターナル
    ⑨仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGAMAX
    ⑩小説 仮面ライダーW 〜Zを継ぐ者〜
    ⑪風都探偵

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:40:14

    >>3

    ブラウザはTTFCに入ってるからなんでも観れると思うんやけど色々ありすぎてわからん…

    前見てたアギトとかは映画と本筋だけでよかったんだけどな

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:41:07

    >>5

    はえー助かる

    マジでいっぱいあるのな

    特に映画が多いのは個人的にしんどいな〜

    見るけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:43:07

    言うてテレビ本編だけでも話は十分理解できるよ
    風都探偵の本筋見ると、AtoZは見たほうがいいくらいかな
    ビギンズナイトの内容(MOVIE対戦2010)に関しては風都探偵内でも描かれるし

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:43:16

    >>7

    MEGAMAXはちょっとゲスト出演するだけで本筋には絡まないから無理に見なくてもええよ

    映画に関してはMOVIE大戦2010と運命のガイアメモリ、COREだけ見れば大体の流れは掴める

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:43:26

    サブスク入ったならとりあえず全部盛りすればいいだろうしまあ>>5でだいたい完結している

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:45:31

    >>9

    >>10

    助かる

    これからちびちび見ていくことにするわ

    まぁこの後はWの見どころとか名シーンでも語ってくれ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:46:10

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:46:22

    >>7

    風都探偵EDの吉川晃司と松岡充がゲストライダーしてるから映画は良いぞ。

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:46:44

    ダブル本編とAtoZそれから風都探偵でも十分っちゃ十分よ
    余裕があったらCOREとRETURNSアクセルも観ると風都探偵のあるエピソードがわかりやすくなるよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:47:13

    >>5

    闇黒剣月闇語録が使われてるの初めて見た

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:47:52

    割と本編に絡むエピソードがTTFCにすらないドライブとかに比べたらまだWはマシよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:48:58

    エターナルとスカルは劇場版ライダーのくせに爪痕がデカすぎるのと役者がどっちもW好きすぎる
    この2人が風都探偵の主題歌担当してるのよく考えるとヤベエよな

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:48:58

    >>12

    平成ライダー全部に言える事やけど

    知識はあってもしっかり見てないとこあるんやわ…

    ダブルも大まかには知ってるんやけどしっかり全話見てはいないからここいらで全部見とこうと思って…

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:50:36

    本筋の間に映画が挟まるとそこから一旦見なくなっちまうかもしれんし、本編全部見た後にこれこの間にあった話か〜って感じで映画見るようにしようかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:57:32

    >>12

    11年とか12年とか前の作品だぞ?

    スレ主がどうかは知らんがこの掲示板若年層多いし「あんま見てた覚えない」「知らない」って奴らもまあまあいるだろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:00:37

    Wは名作だし大人が見ても本当に面白いけど
    でもメインターゲットはあくまでも子供なわけだし気になったものから見ればいいよ
    飛ばしたり途中から見ても把握はできる
    映画も多いなって思ったらまず本編だけ全部通して見て、そこから映画追うとかさ

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:06:56

    マジでこんな県ほとんどないからバレバレなんだけど
    うちの地域ライダーやってねーんだよな………
    ダブルはリアタイよりちょっと後くらいなんだけど俺は児童雑誌でしか情報がなかったんだ………
    レンタルとかでちゃんと見出したのがドライブの辺りかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 02:53:14

    風都探偵見るきっかけの人が居て嬉しい!!
    本当に雰囲気そのまんまだしTTFCに入ってるならぜひおすすめ!

    全然気にならなかったら全然好きなところから見ていいと思う(割とお話自体がガッツリ繋がってるからおすすめされてるんだと思う)
    あとから見る場合一応MOVIE大戦2010(ビギンズナイト)が12話13話の間、AtoZは第44話と第45話の間の話だって覚えておくとわかりやすいかも

    今自分も見返してるんだけどリボルギャリー初登場が覚えてたよりずっとかっこよかった…

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 03:18:34

    この前映画3本のディレクターズカットブルーレイBOX出たので買うべし

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 03:54:37

    本編で評価高い回ってどれなん?
    映画は3つとも見たけど本編を50話も見るのしんどい

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 04:02:28

    真面目に答えると全部…?

    話やキャラの成長が縦軸も横軸も繋がってるから切り離しづらい…逆にここで不評なのってヘブンズトルネード回くらい?
    とりあえず2話構成だから最初から区切ってみてくといいかも。風都探偵の2話でベルト置いてくシーンはWのセルフオマージュだよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 04:15:08

    風都探偵で本編に出た依頼人とかが出てくるから可能ならば全部見てほしい

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:12:47

    アニメ見て「ほーん、熟年夫婦みたいなコンビいいやん。特撮見るか。あれ、なんか距離あんな。本編気になるな。ん?ビギンズナイト?映画か、見るか」みたいにズブった人が周りにいるわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:17:07

    俺は、菅田将暉のデビュー作だよって言って姉と妹をWに沈めた

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:26:44

    >>19

    基本的にその見方で問題ない

    けど運命のガイアメモリは本編の合間に起こった事だから飛ばすと突然映画の名残が画面に映ったりする

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:29:48

    ビギンズナイトも飛ばした友人が急に感じてたな…亜樹子が急に振り切れたように見えたとか

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:30:57

    原作(仮面ライダーW)が面白くて、漫画(風都探偵)が面白いのにアニメ(アニメ風都探偵)も面白いのはズルいでしょってちょいちょい見かけるけど、全部面白いのすごいよね。アニメ風都探偵なんか仮面ライダーWを見尽くした上でしっかり作り込まれてるのがわかるもん

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:34:00

    YouTubeで本編に加えて運命のガイアメモリとかアクセル、エターナルとかも無料公開されてたからどっぷり沼に浸かってしまった

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:37:02

    風都探偵は三条さんが引き続き担当してるんだもの、そりゃすごい

    ダイ大考えると、同じ期に2つのアニメ関わってるのか

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:38:34

    >>12

    傲慢が過ぎる

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:53:16

    >>5

    小説はBとYの間ってあとがきで言われてなかったっけ

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:28:03

    >>31

    MOVIE大戦2010内の「ビギンズナイト」は

    番外編でなく本編に関わる割と重要な話を

    してるから、飛ばして本編見てると

    「あれ?」と思う箇所はあるね

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:02:55

    >>12

    そういう新規の印象を悪くする発言はやめましょう。

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:04:14

    小説ってなんか読める媒体あるのかな?
    本買うしか無い?

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:13:11
  • 41二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:17:07

    >>26

    ヘブンズトルネード回はストーリーは微妙でも星の本棚のシステム解説っていう地味に大事な話なんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:19:46

    Nobody's Perfectも気になったら見てくれ
    つべにある

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:28:37

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:41:35

    個人的にはテレビ本編と劇場版とアクセルだけみれば風都探偵は追えると思う。50話近いのと劇場版、OVAで敷居高そうだけどダブルはそれでも把握が分かりやすい部類だから進めやすいよね。

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:12:47

    >>41

    …ちなみに不評だけど自分は好き(小声)

    挙げてもらった点以外にもあんなにはしゃいでたフィリップが実際に興味を無くすのが信じられないくらい人間離れしてて彼の今を語るには欠かせない回だと思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:52:02

    >>12同じヒーロー系のアメコミとかが金がかかる反面、毎週無料でライダーの知名度もあって敷居が低いと思い込んでそうだなぁ・・・

    まず実写の特撮って時点で一昔前は配信もなかったから視聴が大変だったし、追いやすい漫画に本編はなってないから敷居が高いんだよ。しかも平成一期と違って劇場2作がTVシリーズの間に関わるタイプで初見さんには難しいし

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:03:57

    まあ総出で突っ込まれてるから総意じゃないことは伝わって欲しいな
    敷居は高いかもしれないから楽しむなら毎週気にせす見ればいいと思うけど…完全続編な分お話を把握するにはどうしても本編の存在が欠かせなくなっちゃうんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:28:35

    >>47


    そうなると、クウガみたいにテレビシリーズとは別作品をアニメ化するのが初見さんには優しいんだろうね。アニメ観て単行本買えばいいから。ただ、ライスピも人気なの見るに皆テレビシリーズと同じ世界線の続編が見たいんだなぁと思うから中々敷居を低くてできないよなぁ。

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:58:56

    先月の香港コミカライズスレを思い出す

    こういうのって新規にとってわりと需要があるのかな?

    香港における特撮ヒーロー漫画版コミカライズスレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 50二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:00:16

    >>49実写というかアニメでも20分、倍速しても10分以上かかるから自分のペースで読み飛ばせる漫画持ってきてって層が今は結構いるんだよね。

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:06:02

    >>49

    え、ダブルあるの?!

    翻訳はされてないみたいだけど気になってるのよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:06:47

    >>45

    マネー・ドーパントの回での成長はなんだったのか?放送の順番が悪いんだよ順番が

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:07:56

    >>5はダブルしゃぶり尽くせてないのか……

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:15:14

    >>52

    これはちょっと見返すの楽しみだな

    風都探偵きっかけでちょっとずつ見返してるんだけど結構忘れてることあるかも

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:20:52

    ヘヴンズトルネードはカップルが馬鹿すぎてな
    いやまあ年相応...相応か...?って言われたらそうかもしれんが素でやる行為にしてはマジで迷惑すぎたし。
    あまりに馬鹿すぎて
    コックローチさん完全に食われたわ

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:45:50

    >>51

    買おうと思っても2013年出版で絶版になっているからある意味希少本、たぶん一生見れない

    もし買う方法があるならこっちも知りたい


    >>53

    下手したら香港の特撮ファンでも知らないぞ、正直>>49のスレを見る前にコミカライズの存在自体が知らなかった

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:36:28

    >>56流石に俺でさえクウガやネクサスなんかが児童誌で漫画やってたの知ってるし、向こうでは未だにコミカライズ続いているんだから知られてるんじゃないか?

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:04:27

    >>57

    Wiki見たけどマジであるのか...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています