ウイニングポスト9 2022 42神ストロングブラッド

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 03:11:57

    ウイポ新作について質問や相談や我が子自慢をしていってください 


    ゲームカテゴリに総合スレがあるけどウマ娘から入ったウイポプレイヤーが緩く話せるスレとしてこっちを使っていきたいモンニ-


    ※荒らしに対してはスルーの徹底、及び報告の徹底をお願いします、スレ主が対処可能な場合はレス削除等の対処をお願いします


    ウイニングポスト9 2022 1941年初代三冠馬 セントライト|あにまん掲示板ウイポ新作について質問や相談や我が子自慢をしていってください ゲームカテゴリに総合スレがあるけどウマ娘から入ったウイポプレイヤーが緩く話せるスレとしてこっちを使っていきたいモンニ-※荒らしに対してはス…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 03:18:31

    保守ついでに初年度から生まれたやべー馬をペタリだもん
    自家配合1回目で長峰◎と一等星とか初めて見たもん…
    こいつでニジンスキーを親系統にしてやるもん

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 03:24:09

    たておつもん

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 03:36:00

    たておつだもん

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 03:42:08

    保守だもん

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 03:43:22

    しゃあオラー!
    流石にこの順位なら、今回のランキングは絶対100位残れるはずもん!

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 03:47:13

    日本では平安時代からサラブレッドの生産をやってたもんねぇ(すっとぼけ)

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 03:53:41

    ふと思ったけどウイポには日本在来馬との混血のサラ系とかいたりはしないもん?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 04:10:29

    >>8

    イナボレスくんが運良く種牡馬入りしてくれたらつなげるもん

    やつはナポレオン三世から徳川家茂に送られたアラブ馬、高砂の子孫もん

    自己所有もできない、種牡馬入りも滅多にしない、あまり強くもない馬だから、茨の道もいいところもん

    他は豪サラとかはともかく、本気で聞いたことないもん

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 04:16:26

    >>9

    いや、78年生まれの銅札馬にコーナンルビーがいたもん。コイツも高砂の子孫だから、コイツから牝系つなぐのもありもん

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 04:24:04

    コーナンルビーは普通に地方狩りでガチれる

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 04:28:46

    ハクホウクン作れないから、これ以外のルート思いつかんもん…
    高砂と、その娘の吾妻の血を引く奴ら他に誰かいたかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 04:55:34

    ケープクロス確立したら無系になっちゃうもん
    シーザスターズは確立したらアーバンシーからSP系残るけどこの場合はケープクロス確立せずにシーザスターズ確立した方が配合的に良いもん?

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 06:49:14

    クラブがよわよわでいつまで経っても牧場建てられないからサイレントウィットネスをクラブにぶち込むもん
    タマも守れて一石二鳥もん

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:06:59

    シービー確立でプリンスリーギフトが親系統になってナスルーラ地獄から見た目上は脱却だもん

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:58:43

    コーナンルビーは銅札なのに開幕から交流重賞スタート牡馬混合と3つも強い特性がついててしかも成長持続だもん
    ゴリウーの素質は十分以上にあるもん
    これが日本馬の血を受けたサラ系の力なのかもしれんもん

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:21:53

    >>16

    日本最古の牝系もん

    史実では直系が絶えた血統だけど、繋いでいけるのもウイポの醍醐味もん

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:33:51

    そういうの後から教えてもらうとやり直したくなるからやめてほしいもん!
    やっと1988年まで進んだのにもん!
    …えっ…まだ10年しか経ってない…?

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:41:46

    前スレの話だけど、仔出しはあるにこしたことはないけど
    仔出しより血統構成の方が重要じゃないかもん?

    いくら仔出しが高かろうが血脈活性化配合8本型ができないような牝馬はお呼びじゃないもん

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:55:50

    前スレで相談した芝○ダード○の馬は確認したらメモにダードって書いてあったもん
    こっちは1900〜3100だからまあよしもん

    ところでこのメモに万能って書いてあって芝向きじゃないって言われた馬は…

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:03:56

    >>19

    そこは割と何とかなるもん

    四系統あれば十分もん

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:15:00

    海外レース無双出来るようになったのに海外牧場のお呼びがかからんもん
    優秀生産も取って資産も潤沢で怖いお姉さん2人に何回も褒められて必要条件満たしてるような気がするもんが
    かれこれ10年は待ってるもん

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:41:24

    >>22

    6月をオートで飛ばしたりしてないかもん?

    フラグは6月に起こるもん


    じゃないならバグの可能性も無きにしもあらずもん

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:39:21

    >>23

    ありがともん

    もうちょい待つもん

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:18:34

    ドクターファーガーはなんでも今でも残っているレコードを持つすごい馬らしいもん…
    史実産駒もわりと成功したみたいだしこれは種牡馬として使っても強いハズもん!

    ヒ ム ヤ ー 系 4 本

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:37:55

    爆発力たったの5か…ゴミもん…

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:32:36

    ライス×フラワーは尊いものだもん
    来年には引退して三冠馬同士子作りしてもらうもん

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:43:21

    ブ ラ イ ア ン 後 継 確 保

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:44:41

    流石だな姉貴

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:09:19

    誰か同一年同一種牡馬産駒による日米欧3冠できた人いるもん?
    ディープの年にサンデー産駒の強いダート馬が出れば行けると思ったけど、因子スカスカ過ぎて爆発力全然出なくて困るもん

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:15:30

    最序盤の条件戦善戦マンばっかり所有してる時のこの感覚、競馬を知る前はつまらなかったけど今になってみるとそこそこ面白いな

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:40:30

    スレの上の方で言われてる貴重な直系保存プレイ気になるもん
    今んとこウイポで介入出来るラインで残すと脳内妄想が捗りそうな血統って他にあるもん?

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:46:40

    >>30

    サンデーじゃない種牡馬だけど出来たもん

    史実期間だとこっちの当たり年にバケモンと交通事故するから架空期間にWHC勝って数でゴリ押したもん

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:48:05

    >>32

    ダイナナホウシュウとかどうだもん?

    すぐに消えるからなかなか難易度が高いけどトキノミノルの父として有名なセフトの直系だもん

    それとメイヂヒカリとかもありだと思うもん

    メイヂヒカリは日本に初めて輸入された種牡馬のトウルヌソルの貴重な直系もん。PRIVATE入りしても4年だけだからつらいけどこれもロマンがあっていいと思うもん


    それと相談なんだけどアリダーとアファームドってどっちをどの路線に向かわせたらいいもん?

    どっちにも三冠ボーナスをつけたいんだもん

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:50:37

    >>32

    シンホープはコロニアルファミリーc20族といってかなり珍しい牝系にいる馬もん

    シンザン確立すれば母父〇も付くしロマンあるもん

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:57:14

    日本競馬黎明期のスター、褐色の弾丸列車第七豊州号や日本刀の切れ味の息子が現代競馬に蘇るなんて…
    刺激的でファンタスティックだもん

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:14:28

    シチーさんの子出しも良くなってきた感じするもん
    オラーッとっとと確立しろーッ

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:36:20

    わはははは!米国三冠達成だもん!

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:37:45

    メンタルも健康もクソザコだもん!
    …よく勝てたもん

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:48:53

    和田竜二を海外に幽閉することで逆にオペラオーを強化する……
    ……なんかおかしくないかもん?

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:03:23

    >>40

    オペラオーの叔父のカイフタラくんで差し追い込み適正も上げられるしストーリー的にもちょうどいいもん。

    騎手のパスポートと人権は馬主ターボに没収もん。

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:29:41

    このゲーム普通にプレイしててその周回ごとに普通滅ぶような血統が生き残ったり、逆に繁栄する血統が危機に瀕したりダービー馬がその都度変わったりするランダムパラレル要素あるのかもん?

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:31:49

    >>42

    サンデーとサドラーズウェルズは放っておくと勝手に増えて繁栄するもん。繁栄の程度が変わるだけもん。

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:35:11

    >>42

    その辺楽しみたいなら、架空でやるしかないもん

    史実モードでは能力キャップの関係で、プレイヤーが所有しないと、架空馬はあまり勝たないもん

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:37:05

    >>42

    場合によってはあるもん

    史実モードで遊ぶと大体本来の歴史通りの血統の流行を見せるし、予後不良になる馬はそのレースで予後不良になるもん(ライスシャワーの宝塚記念、サイレンススズカの天皇賞・秋など)

    架空モードってやつになるとパラレル的な遊びが実質的にできるもん。ただ歴史はとんでもねぇことになるもん

    例に挙げると兄貴になるナリタブライアンに91世代に紛れ込むマチカネフクキタルとかでるもん


    めちゃくちゃな遊び方をしたいターボは架空モードで遊ぶといいもん


    あ、血統についてはノーザンダンサーやマルゼンスキーが強いからあまりパラレル臭はしないもん

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:41:35

    >>18

    高砂は唯一、江戸時代から続くのが確認できる、日本の牝系もん

    そして、コーナンルビーはその牝系の直系もん。侍がチョンマゲ結ってる頃から続く一族もん

    さあ、君も高砂系を繋いでいくもん


    スレチだけど、高砂について詳しく説明しているアカウントもあるので乗せとくもん

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:44:44

    カノープスは全員欧州送りにしろ高校、凱旋門賞も夢じゃない。


    それはそうとマチタンは親父が系統確立したらアウトなのでそこ気を付けてやれもん。

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:59:11

    >>46

    ネット競馬で見た感じ直系の牝系はコーナンルビーの娘で途絶えちゃったのかもん…

    この子セールに出てくるのかもん?

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:05:58

    >>48

    出ないもん。庭先で買うしかないもん

    能力的には優秀なダート馬なので、おすすめもん

    アホヌラさんでも、おすすめされてる一頭もん

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:32:58

    >>49

    分かったもん

    78年頃にこの子探してみるもん

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:38:00

    晩成成長力なしはどこに隠れていていつ襲ってくるかわからないもん
    くれぐれもゆだんしないよう!

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:49:19

    >>46

    サラ系ってごくごく最近まで走ってたのかもん…

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:51:56

    基準の関係上わざわざサラ系種の血を入れるようなことをするのでもなければ時代が進むごとにサラ系はいなくなってしまうもん

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 14:18:52

    牝系の入れ替えは定期的にしよう!(n敗)
    でないとこんな名牝を手放す羽目になるぞ!

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:33:42

    >>54

    遅かれ早かれ手放すんじゃないかもん…?

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:13:26

    >>54


    ナスルーラ✕ターントゥみたいだけどそんなきついかもん?


    プリンスリーギフト分岐失敗してるにしても母系はマイノリティ気味なターントゥ✕マンノウォーだし潰しは効きそうに見えるもん


    子供が増えすぎたと言う意味なら仕方ないもん

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:14:23

    >>56

    イットーが名牝すぎるのが全ての元凶だもん…

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:15:44

    シャーガ(産駒)が日本で見つかったもん!エイプリルフールじゃないもん!

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:27:38

    メジロティターンは良いぞ、最高もん。

    仔出しも割と高いし確立するとST因子がつく上にほっとくと滅んでるから血の閉塞も気にしなくてもいいもん(涙)

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:01:29

    昨日ウイポ買った超初心者(ゲーム内2年目)もん
    持ち馬がことごとく欧州芝向きかつ早熟でうまく走れる場所がないもん…
    盛岡芝走らせろもん…

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:33:51

    そろそろ>>2の馬がデビューしそうだしここは考えた名前をつけてあげるもん…

    どっちがいいかもん

    dice1d2=2 (2)

    1.パーフェクトロール

    2.スタニスラフスキー

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:35:38

    >>60

    開始年代によるけど他の馬もほとんど欧州適性だから気にせず走らせればいいもん

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:40:40

    >>60

    開始年代にもよるけどテスコボーイかニンジンスキーをつければかなり日本寄りになるもん

  • 64メジロターボリツキー22/09/01(木) 18:40:40

    どうも他のスレでインブリード無能初心者馬鹿と罵られた無能ですもん・・・
    なら更にインブリード重ねてやった結果なんかいい感じの馬を何頭か製造出来たもん。
    でも結局ヒンドスタンとテディが薄め液として正義でしたもん・・・

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:41:45

    >>61

    スタニスラフスキーとはまた随分ウィットに溢れる名前もん…

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:03:53

    力を入れて名前をつけた馬が全然活躍しなくて適当につけた馬が活躍する……
    意外と現実もそんなもんなのかもしれないもん

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:13:37

    >>42

    おすすめはしないけどPC版ならツール使う手があるもん

    ゲームの仕様上子孫がいる馬は絶対繁殖入りするようにフラグ管理されてるからそれを弄ればやりたいことはできるもん

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:16:29

    ゴニョゴニョの事はゴニョゴニョですもん
    まあスピードとか見るのは便利ですもん

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:31:40

    >>64

    ウイポはアウトブリードが正義だもんね でも競走馬の生産はインブリードによって成されたものだからそのプレイも正しいと思うもん

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:34:23

    >>69

    一代挟んで交互にインブリード配合してるもん。


    でもシャダイフェザーとダイナカールが必ず出てくる血統もん。

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:51:27

    親系統ラインブリードたまんねぇ^〜もん
    こんなんやってたらマジに壊れるもん

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:55:28

    インブリードを優先するプレイをすると牧野父が最強であることがわかるもん
    これが牧野インブリードだもん!

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:59:01

    >>72

    その字面だとプレーヤーの子孫が二代続けて牧野家から嫁もらったみたいに見えるもん………

    実際、できたっけもん?

  • 74エオグリーヴの人22/09/01(木) 21:06:13

    日本血統がサンデーvsダンブレvsオグリvsテスコボーイの四つ巴だもん。頑張ってウンスとテイオーを割り込ませてやるもん。

    ちなみに欧州はモンジューvsドバミレ、米国はダンブレvsシガーvsオグリだもん。

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:19:24

    >>73

    牧野姉妹でできるもん 昔は牧野パッパもできた気がするもん

    牧野パッパ3×2 牧野全姉妹2×1のクロスががが…

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:29:30

    >>56

    父系はTBとCB確立でナスルーラ帝国から離脱して使いやすくなったもん。

    問題はイットー系がイットーから四つも基幹牝馬が生まれてそれぞれが暴れていることだもん。

    更にマッチレスネイティヴとスノーカッブとトーペンハウ系がそれぞれ爆発して自家生産種牡馬が厳選してもイットーかマッチレスネイティヴがどこかに入っているから牝系クロス3×4とかで悶絶しているもん。

    史実の強い種牡馬の種を次々と乗り換えて広がっているやべー一族と化してるもん。

    序盤に暴れすぎたヘレンサーフ系を大量売却してもこのざまもん。

    代表例がこいつもん。

    イージーゴア確立すればよその牧場なら脳死でつけれる最強種牡馬だけど、ターボの牧場だとハギノトップレディのクロスが怖いもん

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:39:50

    >>76

    ターボの牧場はノーザンテースト系が入り込みまくって大変なことになってるもん、今はティターンシービーとサヨナラ配合成立まで冷凍保存してたヒシスピードで薄めたり他所から非ノーザンダンサー系牝馬を取り入れてキングマンボ親系統化とブライアンズタイム系確立に向けて頑張ってるもん。

    シービーティターンの後継種牡馬が両方とも母父ノーザンテーストだもん・・・

  • 78エオグリーヴの人22/09/01(木) 22:39:16

    ウイポあるある

    なんか確立したと思ったら、勝手に絶滅危機に瀕する架空牝系(画像は確立1年目に絶滅危機となった架空牝系)

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:21:51

    数が多くて管理できないと思って放出した馬に苦しめられるもん…

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:29:50

    >>64

    違ったら申し訳ないもんがハプスブルク家呼ばわりされてた方もん?

    あのスレ便乗で自分も質問させてもらってありがたかったもん

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:32:47

    >>75

    え、初心者で申し訳ないもんが牧野姉妹で叔母甥が出来るって事もん…?

    しかも一卵性双子もんよね?法律どうなってるもん…

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:33:52

    多少健康が下がるけど牧場施設があればなんとかなるもん

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:37:33

    >>82

    子孫って健康パラあるのかもん!?

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:39:29

    もおおおおん後継種牡馬が生まれなかったもん……
    昔の日本だったら姑に相当いびられてそうもん

  • 85エオグリーヴの人22/09/01(木) 23:50:11

    マーちゃん!?

  • 86エオグリーヴの人22/09/02(金) 00:33:38

    確かにハリケーンランやモティヴェーターとかを高額種牡馬入りさせて補助したけど、まさか10年かからずに系統確立するとは思わなかったもん...

    オグリ確立やダンブレ確立の労力とは一体なんだったのかもん...

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 01:07:40

    88年にもなってボールドルーラーが親昇格してない異常事態発生もん
    シアトルスルーが確立すると支配率下がるし、セクレタリアトも引退するしどうしよう…

    と思ったけどスペクタキュラービッドを所有したままだったから助かったもん、売ってたらもう引退してる年代だしギリセーフだもん

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 10:01:21

    どうせならキングマンボ系確立でも補助するかと思ってエイシンフラッシ所有したら、見事にハギノカムイオー産駒のラストクロップにかち当たったもん。どーしようかもん。

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:32:38

    急に秘書のクローンが出てきたもん…
    これあと何人出てくるもん?唐突過ぎて吹いたもん

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:39:03

    >>79

    超大物・大物判定出た馬を日本米国欧州でいい感じに振り分けつつ、それ以外は売却するもん

    ただ売却時に天馬おじさんが買って行った馬は自分で持つか、クラブにブン投げろだもん

    史実馬も好みで自分で持つかクラブに投げるか決めるもん

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:44:48
  • 92二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:21:12

    クラブの代表って誰がいいの?わからん

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:24:07

    >>92

    誰でも良いもん

    キャラの好みで選んでも良いし、特にそういうの無いなら契約金が一番安いキャラにしとくもん

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:24:58

    別に誰でもいいもん
    どっかで聞いた話だとクラブ会員になる知人を代表にすると会員にならないから云々とのことだけど別にデメリットも感じないし、変なプレイイングもしないクラブ牧場といらない馬を投げる場所としての運用ならだれでもいいもん
    ちなみにクラブ会員になる知人をコンプしたいならメイドあたりにしておけばオッケーだもん

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:46:12

    アイドルにしちゃった娘が結婚したのでちょうどいいからクラブ代表にしておいたもん

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 16:27:16

    全くわからないまま雰囲気で系統特性を意識したプレイしようってやってるけどこれもしかしてドバウィSTのためにシャーリーハイツだのハーディカヌートだのに気を使わなくてもエディットしたディプロイにスタミナ因子つけてST確立すればいいもん……?
    序盤だけでも確立したい馬が多すぎて死にそうだもん

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:29:18

    >>96

    ドバウィST確立だけならそうもん

    ディプロイはST因子+ロベルト確立でST確立もん


    序盤は結構忙しいもん、ターボもSP庭でホーンビーム確立させたけど二度とやりたくないもん


    開始年初期種牡馬はエディット出来るから抵抗ないなら能力MAXにして少しでも種付けしたときにいい馬が出るようにすると少し楽できると思うもん

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:40:01

    テンマに買われたうちの馬が無敗で国内マイルを蹂躙してて笑うもん

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:49:18

    なんとなくでプレイしていたけど管理のためにExcel導入したいもん、おすすめのマクロとかあったら共有してほしいもん(強欲)

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:37:06

    ディプロイの母スライトリーデンジャラス、自身も父ロベルトもスピード因子持ってて子出し10あってロベルト確立すればコマンダーインチーフでダンブレ後継にST生やしたりディプロイにスタミナ因子付けての確立でドバウィにST生やしたり、もしかしてめちゃくちゃ偉大じゃないかもん……?

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:38:06
  • 102二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:40:07

    アリスリードちゃんが好きすぎて狂ったように2歳馬をアメリカ遠征させてしまうもん
    オラッ!!水着になるもん!!!

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:44:30

    >>86

    欧州・米国の種牡馬数は日本の約半分だもん

    だから種付け料1500万円の種牡馬は日本の3000万円に相当すると言っても過言ではないもん

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:20:43

    >>103

    そんなからくりもん…

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:22:39

    気軽に答えてほしいもんけど、ターボはスペちゃん達世代を全員所有することにしたもん
    誰にどの路線を走らせて主な勝ち鞍に三冠を増やすのがいいと思うもん?
    とりあえずキングは欧州マイル三冠を目指すのが正解なのかなって感じもん

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:27:02

    >>105

    スペ 三冠

    グラ 秋古馬三冠

    エル 米国三冠

    ウンス 欧州三冠

    キング 欧州マイル三冠(幼駒時代に鍛えておくこと。特に二枠はフューチャリティで精神を)

    ツヨシ フランス三冠(幼駒騎乗と絆コマンドで、スピb+まで育てておく)


    こんな感じ

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:17:24

    今作でいろんなところにつけられるショートカットの上手い活用法が思いつかないもん
    使ってるターボがいたら教えてほしいもん

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:19:01

    >>107

    坂路リセマラ用にセットしておくもん

    ショートカットに入れておけば指示→絆コマンドで坂路送りにできるからいちいち持ち馬から探して坂路打って結果次第でセーブorロードってしなくてよくなるもん

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:19:56

    >>107

    一杯あるもん!

    騎手育てるときに絆コマンド使ったり、坂路ガチャに使ったり、

    後は成長させないため、ストーカーするための次戦を確かめるのに使ったりするもん

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:27:59

    >>107

    確立させたい種牡馬をメモ代わりに入れてるもん

    1ページ日本 2ページ欧州 3ページ米国にしてるもん種牡馬ランキングも見れて便利もん

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:32:53

    ははぁ…使ったことなかったもん…

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:34:17

    坂路ガチャはしたことなかったから盲点だったもん!
    参考になったもん!

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:35:22

    ターボはウイポ初心者だもん
    系統確立ってどうすればいいもん?
    系統確立させたいのはターボ、オペラオー、デジタルだもん
    DLCはあらかた買ったもん

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:37:16

    >>101

    サンキューだもん

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:40:16

    >>113

    ・全員所有して、G1レースを多く勝たせる(獲れるなら世界最強馬も)

    ・引退して種牡馬になったら多く仔を産ませて、子孫牡馬を5頭以上活躍させて種牡馬入りさせる

    ・仔や孫を活躍させて、血統支配率を上げる



    これを頑張って続けていけばいずれ系統確立できるもん!

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:52:45

    >>107

    自分は所属馬管理で使ってるもん

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 22:00:36

    >>113

    1周目は仕様に慣れながらお守りを集めるもん

    2周目からが本番もん

    挙げてる3頭はかなり難易度高いと思うもん

    1周目でトウショウボーイとかの比較的簡単な種牡馬で練習するといいもん

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 22:08:30

    綺麗な直線サイアーライン、牝系図が見たいもーん
    でも第一子が異性だと曲がっちゃうもん…

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 22:20:42

    柔軟性ってサブパラの中での優先度どのあたりにあるんだもん…?
    短い分には適正外でもなんとかなってたけど、EとかDの自家生産馬が増えてきて、さすがになーんか勝率悪くなってきてる気がするもん

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 22:35:26

    >>119

    スピ>瞬発、勝負根性≧パワー、柔軟性>精神力≧賢さ、健康

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:12:06

    これには英国ホースマンも憤死
    セントレジャー不要論が爆発もん

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:17:36

    >>121

    ニジンスキーの再来かな

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:18:13

    君たちはこんな極東の島国の一G1になにをそこまで価値を感じてるもん?

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:19:08

    >>123

    抜けてた

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:20:16

    >>123

    そら海の向こうから欧州競馬を蹂躙されたんだから重要視するもん

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:28:39

    父エルコンドルパサー母ワンダーアゲインの産駒がどんどんホームラン出してスイープもホームラン出しているけどお前らそんなにつよつよ牝馬だったっけ?って成ってる。

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 01:51:13

    君は、ヒカリデユール。

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 05:11:30

    >>103

    ちょっと聞きたいんだけどということはこれって海外牧場に種牡馬移動したら急に実質倍になるってことかもん!?

    確立にめちゃくちゃ便利なのではないかもん!?

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 08:02:57

    欧州に送ったホウヨウボーイが今になって薄め液として大活躍だもん……
    サンデーやブライアンズタイム通らないターントゥ系直系なのがすごいもん

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:08:22

    でも海外型で確立しちゃうとやたらあっち向けの血統ばっかに偏るもん
    おかげで日本で走れるのが少なくなってしまったもん

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:36:04

    ローテ組むのめんどくさくなってきたもん
    もう金殿堂確定の子は調教師任せにするかもん…

  • 132二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:14:51

    ダーク・馬主はオグリにオグリローテを組む欲望をコントロールできない…
    まあ牧場施設と絆コマンドがあればなんとかなるやろ…

  • 133二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:24:59

    >>132

    ワイ周回馬主

    初期ステ盛った初期牝馬に桜花賞→NHKマイル→オークス→安田記念のローテを敢行

  • 134二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:49:18

    スピードB+、瞬発力S、他全部G、適性距離2800~3000という超ピーキーなマシンが産まれたもん…
    アメリカに平地の長距離芝が…あれば…?

  • 135二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 14:13:11

    秋のG1祭りもん

  • 136二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:55:32

    牝馬三冠!キングジョージ!凱旋門!BCターフ!(載ってないけど)香港!最強のゴリウーの誕生だもん!

  • 137二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:13:07

    >>128

    種牡馬1頭あたりの影響力が日本だと約1/500で海外だと約1/250だから大体2倍になるって話もん

    故に確立しやすいのは確かだけど支配率の計算自体は日本と同じで繁殖牝馬や現役馬なんかも関わるから単純に考えすぎない方がいいもん

  • 138二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:15:13

    気を抜くと覚醒は8歳まで走らせがちになってしまうモンニ
    なのでいくら寿命が残ってても6歳ぐらいで引退させると決めてるもん
    月末放牧したら早めですら5歳引退になってしまうもんね

  • 139二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:43:50

    ブラッシンググルームの後継確立ってどうもん?
    ナシュワン ー バゴ
    レインボウクエスト ー サクラローレル
    ラーイ ー ファンタスティックライト

    のラインで親昇格狙えるけど無形だから旨味ないもん?
    一応レッドゴッド親昇格も狙えるけど労力に見合わない気がするもん

  • 140二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:51:26

    ないもん
    なんもかんもレッドゴッドが悪いもん
    SP系でもないくせに神を名乗るなんて恥ずかしくないのかもん

  • 141二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:03:23

    個人的に89年末はかなり重要なポイントだと思うもん
    ロベルト、カロ、セクレタリアトが引退、
    輸入牝馬もパシフィカス、ダンシングキイ、アンティックヴァリュー等かなり豪華もん

    1周目の初心者ターボはここまでにお守りと資金を集めておくことをおすすめするもん

  • 142二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:40:22

    >>140

    イエローゴッドを見習うもん

  • 143二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:44:38

    もしかしてクラフティプロスペクターって競走馬として存在しないもん?
    種牡馬としてはいるもんけど

  • 144二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:47:29

    初心者質問させてほしいもん
    新馬勝ちしたり未勝利抜けたりした条件馬をオープン戦に格上挑戦させるハードルとしてはどこを見ればいいもん?

  • 145二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:02:10

    >>141

    これロベルトとカロが同時に引退するせいで系統樹立にかなり気を使わないといけないもん

    76プレイの鬼門の一つもん

  • 146二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:06:53

    >>144

    調教師のコメントで「競馬を完全に理解した〜」って言われたらその馬はその馬自身のスペックを100%発揮できる状態だもん

  • 147二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:08:01

    >>144

    特に気にしなくて大丈夫だと思うもん

    ただ明確ではないけど重賞に挑戦させたいという意思があるなら新馬戦や未勝利戦で史実馬のいない状態で3馬身近く引きはがしておかないと厳しい気はする…もん

  • 148二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:25:08

    1989年まだトウショウボーイは確立しないもん?もう後ろが詰まってきてるもん
    と言ってもあれもこれも確立したいからって他の種付けをしてるのはターボなんですけどもん
    他の馬は年を取るのを待ってもらえないかもん

  • 149二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:27:02

    >>148

    テスコボーイ系の支配率を見てみるといいもん

  • 150二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:27:41

    >>148

    あんまり参考にならないかもしれないけど過去スレで二人ほどぎりぎりで駆け込んだターボもいるもん、がんばるもん

  • 151二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:58:36

    >>148

    今ターボがやってるけどプライベート使う前提でミスターシービーに全力投球したら98年末にミスターシービー系が確立してプリンスリーギフトが親系統化したもん。

    トウショウボーイ系が何年に確立したかは忘れたもん、ただプライベート使わないと間に合わなかったのは覚えてるもん。

  • 152二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:02:37

    そういえばみんなは晩成馬はどうするもん?
    たまに四歳まで放牧するっていうターボも多いけど意見を聞きたいもん

  • 153二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:08:52

    早めにわかったらめっちゃ余ってる新馬追い切り使って解決もん

  • 154二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:11:57

    若い頃は負けてもいいので新人教育用に使ってるもん
    とはいえ日本以外だと古馬三冠がないのであまり嬉しくはないもん

  • 155二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:16:01

    なるほどだもん…新馬追切を使い忘れてしまったから放牧になるのかもん…
    けど元々が繁殖のために血統を作ったウマだから…うーん悩むもん

  • 156二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:10:17

    この配合がやりたくてウイポを買ったもん
    次の目標は産駒でG1勝利だもん

  • 157二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:22:16

    2090まで進めたらノーザンダンサー滅亡寸前で草

  • 158二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:24:11

    >>156

    (ニシノ神で何三冠とったんだ…?)

  • 159二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:24:43

    このゲーム、ファインモーションで子供作らせてくれるのめっちゃ好き
    スペシャルウィークとの仔が年度代表馬に選ばれました

  • 160二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:28:11

    >>159

    ファインはめっちゃ強い仔産んでくれる印象だわ


    うちもステゴとの仔がアパパネ抑えて牝馬三冠取ったりした

  • 161二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:34:47

    >>158

    欧州牝馬マイル3冠だもん

  • 162二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:55:05

    未だに試行錯誤もん
    今繁殖牝馬は海外とクラブもフルで80頭繋養してるもん
    それで毎年「確立させたいお気に入り馬」と「ちゃんと史実通り確立して欲しい史実馬」「確立する程ではないけど繋いでおきたい馬」を☆にしといてその中から強くなりそうなのをつけてるもん
    産まれてきた馬と買ってきた馬から6、4、4、クラブ15くらい選んでデビューさせるもん
    正直管理しきれないから素質馬でも売ってるもん
    素質があるなら手元で抱えて活躍させる方が確立するもん?でもめんどくさいもん…

  • 163二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 22:05:09

    テシオの理論が最高なんだろうけどブサックチャレンジや殿下チャレンジしたいけど現実的じゃないのがね・・・
    次回プレイでやろ

  • 164二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 22:13:11

    あ〜堪らんもん、これがあるから坂路はやめられんもん

  • 165二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 01:17:39

    >>157

    サドラーとかストキャとかが親昇格して抜けてくからノーザンダンサーの名前は割と消えやすいもん

    確立と滅亡を繰り返して知ってる名前が居なくなってからが本番もん

  • 166二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:26:40

    もしかしてウイポのシーザスターズってそこまで強くない...?
    明らかにフェームアンドグローリーの方が...

  • 167二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:21:54

    >>166

    76スタートとかだとグリーンデザートが欧州確立してなくてダンジグとミスプロの米適性が強くなるから、芝適性のデバフで能力の割に活躍しないんだと思うもん

  • 168エオグリーヴの人22/09/04(日) 10:06:54

    こんな新馬戦評価初めて見たもん...
    ハギノカムイオーのラストクロップくんは果たしてピサやフラッシュに勝てるのかもん...?

  • 169二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:53:49

    80年代初頭の馬の子が30年後にポップしてきたらオヌシナニモノだもん…

  • 170二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:16:12

    海外牧場の馬が調子最悪で何とかしたいもんが勝ち上がるまでは~うんぬんで放牧も絆コマンドも受けてくれないもん
    これ大丈夫かもん?

  • 171二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:27:01

    仕方ないとはいえタイトルホルダーの初期能力が低すぎたから強化した結果銀札とは思えない能力になってしまったもん
    こりゃひどいもん

  • 172二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:34:36

    ガリレオの単独親昇格と、フランケルの日本確立を両立したいんだけどどうするのが正解もん?

    産駒含めガリレオ系の馬を何頭か日本で満額種牡馬入りさせて、ガリレオから日本で確立させるのがいいかなと思ってたんだけど、>>86辺りの情報を見ると、日本で単独親昇格できるほどの支配率をガリレオが稼げるか不安もん……


    ヨーロッパではモンジューに繁栄してほしいから何とかしてサドラーから独立させた上で野芝適性にして差別化したいんだけどどうするべきもん……

  • 173二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:37:11

    元々のタイトルホルダーは仮にも皐月賞2着菊花賞1着なのに査定が低すぎるもん
    その上脚質逃げで本来持つことすらできないはずの二の足持ってるのが全くわけわからんもん

  • 174二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:22:28

    >>172

    多分だけと何頭かじゃなくて全部日本に入れるぐらいの気持ちでやらないとガリレオは欧州で確率すると思うもん

  • 175エオグリーヴの人22/09/04(日) 15:23:27

    >>172

    ガリレオを日本に繋養して、産駒すべてを日本で種牡馬入りさせるレベルで頑張らないと難しいもん。

    >>86の種牡馬は史実馬3頭(ハリケーンラン・モティヴェーター・オーソライズド)が満額1500万、架空馬2頭(シャトードジュー・フェルトオグリーヴ)が1000万届くか届かないかくらいだもん。

    >>103ターボの情報通りに考えると、満額1500万を6頭、1000万ちょいを4頭くらい用意することになりそうもん。


    とはいっても満額の種牡馬1頭よりも、程々な額の種牡馬10頭の方が系統確立に貢献するから、ガリレオ後継をGⅠ2勝くらいで大量に日本で種牡馬入りさせる方がいいもん。

  • 176二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:38:29

    90年ジャパンカップが世界最強決定戦になったもん
    今オグリキャップが史上最強馬としてサウジカップ→ドバイWC→凱旋門→BCクラシック→ジャパンカップ→香港カップ→有馬記念のワールドツアーしてるからちょうどいいもん
    最強を証明するもん

  • 177二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:24:47

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:26:20

    >>174

    >>175

    ありがとう

    とりあえずガリレオの親昇格を最優先にしようと思うもん


    ガリレオ、フランケル含むガリレオ産駒を欧州で活躍&種牡馬入り

    フランケル産駒は日本からヨーロッパへ遠征、フランケルの種付け料を稼ぎつつ日本で種牡馬入り

    2020年前後にガリレオが親昇格、昇格次第種付け料を十分稼いだフランケルを日本に移して日本で確立


    の順番でやってみようと思うもん

  • 179二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:05:43

    ウソでしょ……大逃げもいないのにタイムが現実より遥かに早い……

  • 180二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:06:53

    >>179

    おい待てぇ、武豊はどうしたァ?

  • 181二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:08:17

    >>180

    自分の馬に乗ってフランス行ってましたもん()

  • 182二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:17:56

    ダートでこれは…
    柔軟性はS+

  • 183二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:22:43

    >>182

    まだマイル付近走れるし十分もん

    下限が2500のとかはどうしようもないもん…

  • 184二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:22:55

    >>182

    能力の程度もあるけど、1700走れるなら日本のダートなら十分活躍できるもん

    ダート系の種牡馬として使いたくてスタミナが遺伝しすぎると困るとか理由があるなら分かるけど悲観するほどもん?

  • 185二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:26:57

    >>183

    >>184

    系統確立させたい馬の一世代目の一番評価高い牡馬もん

    親は芝馬だからどうしようかと思ってるもん

  • 186二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:29:37

    ついに架空期間に突入して、わけのわからん血統の馬が主流になってきてワクワクしてるもん

  • 187二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:34:29

    >>185

    どのみち後継一頭だけで確立はできないし、もう何頭か大物を作ってみてから後継種牡馬にするかどうか決めるといいと思うもん

    それに逆に考えれば、芝馬からダート馬が生まれたという事はローテーションの使い分けができる貴重な馬が生まれてきてくれたという事でもあるもん

    十分活躍させてあげるといいもん

  • 188二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:52:49

    せっかく架空馬のみになったし金も何千億もあるから、一回全ての馬を売り払って裸一貫から始めるプレイやるかもん

  • 189二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:01:14

    >>188

    おもしろそうもん

    パクるもん

  • 190二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:08:50

    >>182

    余裕だもん、下限1700なら1400ぐらいまでならスペック次第だけど米G1勝てるもん

  • 191二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:27:38

    ロベルト系とトウショウボーイ系が確立したもん
    頑張れと言ってくれた人のおかげもん
    じゃあそういうことでミスターシービー以外売っぱらうもん…
    次はメジロティターンを大急ぎで確立するもん、マックイーンが大暴れしてる今がチャンスもん
    ところで回線安定してる人が次のスレたてて欲しいモンニー

  • 192二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:26:18

    どこかで確立させたい種牡馬は種牡馬が所属している場所のレースを勝たせた方がいいってことを聞いたもん
    ロベルトとかの場合産駒でアメリカのレースを勝ったほうがいいってこともん?

  • 193二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:59:33

    >>192

    多分確立させたい種牡馬のいる地域に所属させてレースに勝つ、だと思うもん。

    例の血統狂いの牧場のアカテナンゴみたいにはうまくいかないと思うもん。

  • 194二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:05:16

    >>192

    その認識で大丈夫もん

    種牡馬の所属地域で産駒がいっぱい勝つ

    種牡馬の評判がよくなって種付け料が上がる

    支配率が上がって確立に近づく

    という流れもん


    ちなみに種付け料を上げるだけなら他の地域に所属してる馬を遠征させるだけでも大丈夫もん


    その所属地域の世界適性で確立したいなら種牡馬と同じ地域でデビューさせたり、種牡馬入りさせたりするといいもん

  • 195二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:12:33

    ちなみに
    所属地域の各国の区分は
    日本
    日本
    米国
    アメリカ、カナダ
    欧州
    イギリス、アイルランド、フランス、ドイツ、サウジアラビア、ドバイ、オーストラリア、香港

    となっているもん
    オーストラリアや香港は、適性でいうと日本やアメリカに近いけど欧州に区分されているので軽い芝適性の馬を欧州で確立したいってときは覚えておくと便利もん

  • 196二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:26:31
  • 197二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:30:02

    おつもん

  • 198二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:44:48

    スレ立て感謝もん!

  • 199二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:45:08

    こっちは埋めるもん

  • 200二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:45:26

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています