- 1二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:24:57
- 2二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:28:08
世界断絶障壁と比べるとデメリットの分弱く見えるけど、フィールドを変更できるって特性があるからな(作中では使ってないけど)
溶岩フィールドとかにしてダメージ与えるとかもできるし、なんだかんだ強いよ - 3二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:37:40
こういうタイプのアイテムって実力の近い相手と勝負してる時に凄さが実感できることが多いから
格下にしか使ってないとショボく感じるのはしゃーない - 4二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:39:48
シナジー重視のパーティーを一部だけ攫ってコンボ崩壊させたりとか使い方によっては強いんじゃね?
- 5二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:42:44
捕縛条件が特にいらない獄門彊(範囲タイプ)
あるいはWI保有者を炙り出すのには使える筈(WI持ちは無条件幽閉されない)
まあ内側から脱出されたら所有権移る部分に関しちゃ閉じ込めた後も安心できない点ではあるが - 6二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:47:50
異形種が使う分には他世界に乗り込んだ時にニブルヘイムムスペルヘイムヘルヘイムの環境再現できるメリットもあるし……
- 7二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:51:17
敵拠点に乗り込んだ時に対面さえしてしまえば相手の用意したギミック無視してPvPの状況作れるのは強いと思う
- 8二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:08:55
劇中では必要なかったけど例えば日光当たるエリアみたいなのがあればクアゴアは全員使い物にならなくなる。
相手にピンポイントメタなフィールド貼れるのは結構有利かも? - 9二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:10:12
さ、さんぎゃしゃしょくじゅ!
- 10二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 11:06:57
めっちゃ強いが色々とやばすぎる物だらけのWIの中じゃ性能的にそこまで惜しくないから外出るときに持たせてるってのは有るのかも
- 11二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 11:14:50
- 12二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 11:35:02
自分に有利なフィールド展開して相手に不利を押し付けられるからそれだけで相当強いと思うけどね
全ての耐性をMAXにする事はできないから極端な事言えば雪山で待ち構えて防寒装備にした相手を火山にご招待なんてこともできるし - 13二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 11:37:28
忘れがちだがWIなんて持ってる奴のが稀なレベルだからそもそも対抗手段が無いに等しいんよ
対抗できたらそれはそれでアイツWI持ってる!って解る訳だし - 14二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 11:45:01
- 15二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:05:42
経験値ストックするだけの強欲と無欲よりマシでしょ
- 16二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:08:37
ゲーム中にプレイヤーの任意でサーバー内に隔離フィールドを作り、さらに環境条件を好きなように変更できると考えると破格なような気もするけど
- 17二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:09:23
むしろ強欲と無欲は最高クラスに有用だぞ
アインズが強いけど躊躇ってる経験値消費系(レベルダウン技)を100維持したまま使いまくれるんだから
モモンガ玉の1500人の時に使った必殺技ってレベル下がるデメリットがキツイけど、それ消せる
- 18二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:03:38
- 19二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:05:18
- 20二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:05:22
- 21二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:07:34
- 22二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:08:46
完全ノーヒントだと無理ゲーなので、ユグドラシルをやりこんでいるとギリ気がつく……あるいはその逆に慣れていると気づかないような悪辣な脱出ヒントがあったりするんじゃないだろうか
- 23二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:39:21
異形種じゃないと躊躇するようなとこに出口があったんじゃないかな
真面目にプレイするなら人類種選ぶのが普通だしそういうのユグドラシル運営好きそう - 24二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 14:03:45
それこそ友達間なら雑魚大量フィールド形成して、相手側が超位魔法放てばレベルアップが簡単やからな。ワールドアイテムの所有権奪われても、知り合い同士なら貸し出しや引き渡しは揉めんし
めちゃくちゃな数(千体以上やったっけ?)討伐で経験値ボーナスがあるはずやし、レベル100を量産するのが超簡単って思えば有用じゃないかな - 25二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 14:12:37
- 26二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 14:28:18
- 27二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 14:36:19
- 28二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:58:11
脆弱部分が消せない代わりに強い部分もあるのが異業種ってことでしょ
別に万能体制持ってなきゃダメとか言われてないぜ?
たとえばデミなら火と闇の耐性が種族的に高いけど、人間が装備で両方無効まで高めようと思ったらとがった装備が必要になるじゃん?
- 29二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:09:22
異形種は得意も不得意もはっきりしてて不得意突かれたら致命的だからなあ
モモンガ氏も色々と不得意あるけど、火属性と神聖属性だったらどっちかにしか防御できんし
後、人間種は装備切り替えで耐性の得意不得意を選択できるのがズルい
異形種は種族レベルに耐性を依存してるから不可逆なのに - 30二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:14:23
- 31二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:39:01
だから異業種の尖った得意分野が刺さったらいける場合を引いたんじゃないかってことだろ。
- 32二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:47:47
- 33二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:50:26
自分達有利のフィールドを一瞬で形成できるのは普通に強いと思う
- 34二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 02:19:54
アウラみたいに多種多様な軍勢で仕掛けるタイプには相性ピッタシなWIだね。
- 35二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 03:01:03
逃走の類のスキルを完全に封じるんだから
囲んで叩ける状況なら便利過ぎるな
というか叩かれるだけならまだマシで無限に拘束する事も可能なんだから
下手すると武器やら防具どころかインベントリ内のアイテムを全部スリ取られるような状況も作れるわけで - 36二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:32:49
山河社稷図攻略wikiとか作られてそう
- 37二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 14:28:07
刃と杯もWIだから強いのだろうなぁ。
果たして出番はあるのか。