ゼノブレイドシリーズで最もヘイトを稼いだ男

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:52:40

    ヘイトを集めやすすぎる…

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:52:59

    主に俺のおかげだな!

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:54:21

    >>2

    あなた何かしてた?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:54:52

    ワイルドダウン!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:54:57

    初期案だとラスボス予定だったことに驚いた

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:56:16

    グッとアッパーするだけでゲージを荒稼ぎしていく男

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:58:02

    実際ダンパンさん全然ダウンさせねえからタンクはずっとラインだった

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:00:32

    主人公の友という一般人ポジで神をボコった男

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:01:45

    ホントにタダの良い奴で主人公の友達ってだけど、友達ってだけで神殺しに付き合ってくれたスゲーやつ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:03:19

    2のトラはハナライズ進めないと性能不安定だし3は序盤はともかく後半はミスターラッキーセブンがかなりの頻度でヘイト持ってくからな……

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:03:55

    よ…鎧袖一触

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:04:53

    3は根本的に味方が集まりまくるせいで範囲攻撃の誘導が難しいのもあるしね。

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:05:51

    >>3

    おいおい、そりゃないぜ〜

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:07:33

    3はヒーラーとアタッカーが脆過ぎて範囲攻撃一発でディフェンダー以外壊滅することもしばしば

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:07:35

    中盤からダンバンさんが出ずっぱりになってたからそうでもなかったな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:16:24

    中盤でダンバンとかメリアとかの派手さにテンション上がって、主人公かつエンチャントのシュルクと回復役のカルナは抜きにくいのでラインが抜ける。
    →後半になってラインを再び使ったら安定感にびっくりするのは割と多くの人が通ると思う。

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:19:42

    アーツは単発が弱い分リキャが早いから連発できて楽しい〜

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:20:29

    こっち見ろコラァ!

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:23:09

    シュルク ・ライン・ダンバンで転倒・気絶ハメするの楽しすぎるアバーシもボコれるし

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:28:14

    >>16

    シュルクカルナラインの派手さは無いけど堅実of堅実バーディ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:29:27

    よく外すけどバーサーカー→バレットチャージ→ソードパイルの超火力好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:31:16

    オダマさんの所でめっちゃ好きになったわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:33:36

    最後のシュルクが選択するところで最初に出てくるの好き
    そこで言うセリフもほんと好き

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:34:01

    シュルクに嫉妬して闇堕ちするんかなぁって思ってたら
    テフラ洞窟の時点でそんな感情抱いてないってわかったし、危険なモナドを扱ってるシュルクやダンバンを感謝も尊敬もしてるという純粋にいい奴だった

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:36:16

    俺バカだからシュルクに任せるぜ〜といいつつ、シュルクが悩んでたらすぐに気づいて俺たちを頼れよ!って言ってくれるナイスガイ

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:47:22

    未来視なんて胡散臭いものを真っ先に信じるの好き
    それこそシュルクが言うのなら間違いないってことなんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 09:58:17

    >>23

    実際はシュルクの記憶をもとにアルヴィースが再現したものだけど解釈一致すぎる


    アルヴィースもなんだかんだでラインのことは気に入ってそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:02:15

    >>16

    そして低レベルとかやるようになると再びスタメン化

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:06:52

    キズナトークでダンバンとシュルフィオ見守り隊結成する話好き

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:10:45

    装備の関係で終盤見た目がゴツくなるの好きよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:12:03

    ヘイトを稼いでそのおかげでプレイヤーから感謝される男

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:13:34

    >>30

    完全に機神兵だこれ!!

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:13:54

    アルドランマラソンやりまくった関係上、俺はトラの方が上かも

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:34:31

    ゼノブレって自分で操作しないと割とポンコツなキャラ多いけどラインとカルナはNPC操作でも安定してるよな

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:42:21

    >>34

    基本の方向性は一緒でもラインもカルナも自分で操作すると安定感と回転力が全然違うぞ。

    というかすぐに銃身溶かしちゃうカルナは割と差が大きいと思う。

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:46:50

    >>33

    トラはタンク通り越して不死身のアタッカーだから…

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 11:49:27

    >>36

    鍛え上げたハナJDはアーツ1発入れたら基本全回復するからな…

    JSもガード率ほぼ100%+50%でダメージ無効とかなれるし硬すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 11:59:46

    トラはハナライズ真面目にやれば攻防共に隙のない歴代最強クラスのキャラになるけどそこまでが長いねんな……
    1周目で完全体にしようとするとかなり根気いるし(主に虎虎で)

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:01:31

    ずっと一緒に居る所為で真っ先にキズナグラムが❤になるのだけが難点

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:02:12

    >>38

    別にしなくても他の防御ブレイドと同等以上の強タンクではあるから、やると何でもできる神になるだけで

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:17:27

    シュルクとのコンボ気持ちよすぎでだいたいコンビ運用になる

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:23:35

    自分で操作するとアーツの回転が早すぎてオートアタックをする暇がなくなる

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:24:41

    こいつの能力が3のキャラにも欲しい

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:29:38

    >>43

    チェイン・ウロボロスとは別に自力でガッツ決めつつヘイト稼げるのはちょっと無法が過ぎる……

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:12:55

    戦闘だけでなくジェムクラフトでも頼れる男

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:57:17

    >>45

    うっひょ〜う!

    オーライ!

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:29:27

    火力は落ちるが安定感はガチ
    ゲームに慣れてない序盤で壁役の重要性を教えてくれる

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:02:39

    アタッカー運用する時に無駄になるタレントアーツのゲージを有効活用するバレットチャージとかいう神アーツ

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:16:34

    >>46

    MEGAHEATさせるのにシュルクと組み合わせるけどマジでうるせえ!!

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:34:36

    ダンバンさんの火力が高すぎるだけでラインの安定力もやっぱりやばいよなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:38:58

    両手に墓って言ってカルナに撃たれるやつ好き

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:34:08

    >>51

    そのあとメリアに頭を狙えって言われて笑ったわ

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:23:53

    脳筋なイメージに対してアーツはテクニカルだよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:25:11

    まあ友達だしな!って動機で殺される神

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:37:30

    >>40

    コレ、JD居なくてもタンクとしては十分ヘイトを稼いでくれる役割を果たしてくれている

    JDはラッキーセブンと同じで攻撃ヒット数多いからヘイト稼ぎやすいだけ

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:48:51

    >>27

    ディクソンがコロニー6襲撃する前のラインとアルヴィースの会話オモロイよ

    ラインがアルヴィースの欲しい言葉いっぱい言ってくれるからどんどん煽って引き出してる

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:02:52

    リキャストが早すぎてタレントゲージが溜まりにくいなぁ
    からお出しされるウォースイング

    コイツ最高すぎんか?

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:22:29

    >>56

    予定調和の世界に辟易してたアルヴィースにとって良くも悪くも予想外の行動してはっきりと自分の意思で行動するラインはどストライクだったと思う

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:26:29

    >>51

    ラインの覚え間違えシリーズ全部好き

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:34:07

    シュルクラインカルナがストーリーボスの鉄板構成でした

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:36:45

    俺に任せろ!
    ワイルドダウン!!
    逃がさねぇぜ?

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:41:32

    なんだその回転率のアッパーは

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:20:29

    >>62

    リキャスト早すぎてオートアタックと化してる…

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:58:55

    恋愛対象としてはみてないけどシュルクが行かなかったら一人でも旅に出てたくらいフィオルンのこと大切に思ってたんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:03:55

    >>64

    本質が短気(直情)・友情の男だからな。そりゃブチ切れよ。

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:12:13

    機神界で機神兵タイマンでかんたんにぶっ壊したところで大好きになったよ
    コロニー9の一件からずっと鍛えてたんやなって…

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:32:44

    >>66

    筋肉ついたからな

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:38:39

    >>67

    やはり筋肉、筋肉はすべてを解決できる

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:43:38

    >>66

    ライン、本当につy(ry

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:46:12

    >>64

    初めて見た時は可愛いって思ってたけど接するうちに性格合わなくてないわーってなったんだっけ

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:35:46

    こんなにスレが伸びるなんてこれぞメンモクサクジョってか!

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:32:17

    中盤くらいでやたらいらんこと言ったり無能さらしたりしてそっち方面でもヘイト集めてたな

    ff10のワッカといいラインといい主人公の兄貴分って感じのキャラは何でこういう風になっちゃうんだ... 結構こういうキャラ好きなのに

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:31:02

    >>71

    それを言うなら面目躍如!


    削除してどうするのよ…

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:01:08

    >>69

    主人公たちは共演するだろうけど欲を言うと仲間達の交流もみたいよね

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:34:11

    >>64

    フィオルンもフィオルンで心配はするけどシュルクを任せられる男として認めてるよね

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:02:46

    >>13

    😄アッ ハッ↑ハッ↑ハッ↑ハッ↑

    アッ ハッ↑ハッ↑ハッ↑ハッ↑

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:03:36

    >>72

    コロニー6までのラインは考えが内にこもりやすいシュルクと状況がそれどころじゃなくていっぱいいっぱいのカルナがいたから

    意識的に兄貴分的な振る舞いをするように気を張っていたんだと思うよ

    んでナチュラル兄貴面なダンバンさんが来てくれたおかげでようやく肩の荷が下りた

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:17:21

    >>77

    性格解放のクエで言われてたけど、

    ああ見えて気配りが得意なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:20:18

    >>76

    初めて聞いた時はいきなり過ぎてビビったわ

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:23:09

    >>39

    再開したフィオルンに

    シュルク←❤️→ライン

    を見せつけるんだよね…

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:28:49

    >>74

    見てぇ…諺や熟語間違えまくるラインに突っ込むタイオンが見てぇ…

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:56:56

    >>76

    マジでうるさくて草生える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています