- 1二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:43:01
- 2二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:43:32
①8話で千束宅に真島を侵入させ、千束を姫蒲に襲わせるため(つまり脚本的な都合で深い理由はない)という説
メタ視点で面白くないです。あまり考えたくありません。
②自由奔放な千束に嫌気が刺した説
あり得ないです。だったらたきなは千束のために行動していません。
③家事地獄な環境が嫌になった説
これが1番挙がっている説でしょう。全家事を騙し討ちで押し付けた千束にムカつくのもわかります。
しかし、たきなは千束のためならばいくらでも身体を張る事ができる人です(5話のサイレントジンへの捨て身タックル、8話の経営奮闘記など)。
千束の身を案じるあまり3コールで束縛するようにもなりました。
家事分担の不利益程度で、最も守りたい対象である千束をフリーにさせるような事はしないはず。
そもそもたきなは事務的な事ならば自分の意見要望をはっきり伝えられます。
千束にはっきり物申せば改善もできました。
ということで個人的に③は支持しません。
- 3二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:44:40
④二人きりの家で暮らす事を意識してしまった説
千束はたきなへのスキンシップが元々激しい子です。全く描写されませんでしたが、2人きりの同棲中はより濃厚なスキンシップをしていたと思われます。
もし、千束が密室の中ありとあらゆる肉体的接触を重ねてこようとしたなら。
「よく分からないけどこのままでは取り返しのつかない事になるのでは?」と千束を意識してしまい、同じ家で暮らす事に気恥ずかしさを覚えたのかもしれません。初めて抱く感情の正体を探ることに耐えられなかったのかもしれません。
少なくとも、同棲をやめればそのような気まずい事からは解放されます。
(たきなも千束への距離感はバグってましたが、5話以降そのような描写はなし)
8話にて千束にキーホルダーをプレゼントした後、お礼を言われた際たきなは珍しく動揺して赤面していました。今まで伏せられ続けてきましたが、千束への好意があることは間違いないでしょう。
もしかしたら本人すら気付いてないのかもしれません。同性愛の概念も最近知ったくらいです。
そして千束宅に真島侵入を許した後の描写。たきなは千束の再度の同棲要求を「はいはい、仕事戻りますよ」とはぐらかしました。
これは嫌悪からの拒絶ではなく明らかに照れ隠しだと思います。
願望込みで仮定に仮定を重ねてますが、一押しの説は④です。
他にも気付いた事がありましたら色々ご意見お書き下さい。
- 4二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:51:16
- 5二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:56:20
- 6二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 13:57:13
夫婦の倦怠期は外部の干渉に勝るのだよ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 14:14:11
- 8二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 14:26:04
①だったら酷いわ
社会情勢とか難しいことは考えないで千束とたきなの関係性を楽しんで欲しいって監督が言ってるんだけどな - 9二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:28:15
千束はたきなの子供ではない
守りたい対象だったとしてもその生活に踏み込みすぎるのはおかしい……とおもうのが常識的な判断では? - 10二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:30:39
まあセーフハウスとか結構しっかりしてたしね。千束も全然たきなより強いし。安全面の話するなら別に1人にしても問題ないレベル
- 11二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:35:50
じゃんけんに勝ちた過ぎてあんまり考えてなかった説を推します
- 12二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:37:04
- 13二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:38:24
まあこの時期なら小説で触れられるかもしれないし
- 14二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:38:29
- 15二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:40:05
- 16二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:42:59
- 17二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:43:01
- 18二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:45:48
照れもあるだろうけど、やっぱり家事地獄のせいもあるんじゃないかって思うよ俺は
2人分の家事全部任されるって普通にきついし、千束がたきなに甘え過ぎ
あそこで同棲解消しなかったらたきなに一方的にストレスが溜まっていくことになったのでは
スレ主はたきななら意見を言えると思ってるみたいだけど、正直難しいと思うわ
嫌われたくないじゃん? - 19二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:46:18
- 20二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:55:06
- 21二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:02:05
正体不明の敵の正体がわかったから別に一人でも大丈夫だと判断した、これはすごく腑に落ちる意見でした
DAにも真島の事は割れましたし
ただ、その真島に千束は殺されかけた訳で、さらに言えば千束の顔自体が敵にリークされているというのもクルミから聞いている訳です。これを同棲を解く理由にしたとしたらたきなは不用心だったかなぁとも思います。考えすぎなだけかもしれませんが
- 22二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:03:25
じゃんけんで決めたことを覆すのとはちょっと違わない?
- 23二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:05:43
経営の立て直しは、千束も皆のことももちろんだが自分の新たな居場所が無くなるかもということを無意識に感じてから必死になったとか。それを自覚するのはDAからの便りの時だが
3コールについては私欲というより真島が余りにも特殊だったから警戒レベルを上げてどんな例外にも対処できるように3コール縛りにしたと解釈すればそこまで違和感ナイんじゃないか?
ジンに関してはそもそもあの時のターゲットは松下で、超絶ギリギリで銃狙って撃てたけど、とにかく射線を松下から外す為になりふり構わず体当たりしたと解釈できる気がする
「あの描写がおかしい」「この描写が矛盾している」と考察するのはいいと思うけど、なんというか激重感情抱いて全てを感情的に動く前提で話進めるから接合性が取れなくなってるのではなかろうか
たきなは(あくまでたきなの主観だが)1話からずっと本人なりに合理的に動いているつもりであると思う
- 24二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:16:28
たきなは身内を守ろうとしたときの手段の匙加減が壊れてるのは1話の乱射時点で描写されてるからな
だから突然同棲とか3コールとか言い出したのもそれがたきなにとっては最善と思っただけで下心的な感情ではないから、同棲解消もじゃんけん一つで済んでしまうと言うだけ
それはそれとしてちさとに喜んでもらいたい時はプレゼントもするししっかりデートプランも組む - 25二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:20:00
- 26二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:20:11
行動の起点は感情からくるものだろうけど、戦闘やなんかしらの行動中は本人の考えた合理的な筋道通りに行ってるという注脚を入れ忘れた
本当に全てが感情で動いたのはじゃんけんに勝った時と心臓壊された時ぐらいなんじゃないかな
- 27二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:21:21
もちろんリコリコが無くなったら訓練所送りになると危惧していたのは分かります。クルミズキやミカも大切な存在でしょう
しかしたきなはベンチシーンにて「大切な場所なんでしょう?」とリコリコの経営を立て直した理由を口にしました。あの描写を見る限り、あそこまでたきなが奔走したのは千束のためです。
3コールについては完全同意です。
ジン戦に関しては、体勢を立て直したあとに「松下さんを避難させてください!」と言っているものの、あの場面は「千束!逃げて!」と主に千束の事を案じているように見えました。
たきななりの合意性がある、と言われると納得せざるを得ないですけど、千束が狙われたとわかっているなかで合理的か…?と思うわけです。
- 28二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:23:06
- 29二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:29:05
- 30二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:29:45
結局千束が悪いんですよってことじゃないかな
- 31二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:32:26
- 32二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:33:31
たきなは感情を千束から学んでいる最中なので、下心など一切ないでしょう。もし仮にあるとしても自覚はないはずです。あるのは純粋な好意だけ。
ただ、あの時のたきなの最優先事項は千束の身の安全です。本人にとっては任務みたいなものです。
同棲を解除してそれを疎かにするには何か別の理由があったんじゃ…?というのがこのスレの趣旨でした。
- 33二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:34:41
- 34二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:38:41
- 35二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:40:36
自分も同じ疑問点を感じてスレ立てしました
3話で描いたように、たきなは銃弾を避ける千束の実力を信頼していますが、でも千束は無敵という訳ではないというのが6話で分かったはずです
警戒を解く理由にしては少々弱いと思った次第です
- 36二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:42:36
無傷でサクッと返り討ちにして犯人グループ壊滅なら同棲解消しても問題ないんだけど
助けに入らないと死んでた位追い詰められてる所から命からがら逃げてきた後だからなぁ…
後はDAが何とかしてくれると思ったからか…? - 37二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:53:01
- 38二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:04:40
まぁ真島と直接交戦して生き残ったちさたきからはDAは情報とりたいからセーフハウス周りに一時的にやたらリコリスが住み着きだしててもおかしくはないし
二人ともDAの監視が強くなってたきな的にそれほど同棲する必要性を感じなくなったとかでええんちゃうか
もしかしたら7話冒頭の「帰っていいぞ」までDA施設に保護されてたかもしれんし - 39二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:11:10
顔が割れてるから今後も狙われる可能性があるのは全くもってそのとおりなんだが、逆に居場所が割れたわけではない事がわかったからじゃないか?
少なくとも居場所が割れてもあの二重構造は初見では突破できないし(現に襲撃犯もたきなも気づかなかった)他のセーフハウスに移動するという複数の対策がある
四六時中気張って警戒するより普段からそういう対処に慣れてる千束に任せたほうが効率的で合理的だとたきなが判断したと考えられなくもない
辻褄が合わないってイライラしながら見るよりこのキャラはこういうことしてたしこれだと辻褄合うんじゃないかってスッキリ見たほうがよくない? - 40二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:19:21
- 41二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:22:50
それでわざわざ尺取るのもアレだし、基本的に細かな情報の伏線とか表情で描写してるのに説明口調でぽんと出すのもアレだからそもそも必要な情報として制作側は考えてないんじゃね?別に見てても引っかからなかったし
- 42二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:23:46
- 43二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:33:16
外出中の単独行動は危険かもしれないけど一度そういう事態に遭遇した以上千束ならもう対処できるだろう
また侵入者を1人であっさり片付けたことから家の中で護衛する必要はないと判断した
だから同棲を解消した。ついでに千束が一方的に有利なじゃんけんで押し切られたことに少しムカついてた
これはダメ? - 44二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:36:50
- 45二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:50:03
- 46二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:51:39
たきな視点
千束の護衛します
千束視点
友達が泊まりに来てくれた、ついでに家事やってもらお
同棲にたいしての温度差がありそれを感じ取ったたきなが自分の実力不足を感じて同棲を解消した - 47二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:55:30
わかってると思うけどスレ主の思うたきなの内心や考え方と制作陣の思うたきなの内心や考え方は完全に別物だからね
そこは念頭に置いといてよ? - 48二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:00:39
- 49二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:02:58
見返した上で補足です
「はぁ!?真島が家に来たぁ!?」という皆の反応から真島が家に来たのは完全に想定外だったということが分かりました
つまりセーフハウスは文字通り安全だと皆が認識していたということで、顔が割れてるレベルで特定されてるのに住居は特定されてないと考えていたということ…
認めたくないですがやはり①が有力なんでしょうか… - 50二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:05:03
無条件で信頼できないから電話をしたのでは?
少なくとも室内の真島の実力を知らないからからくり屋敷と千束の実力でどうこうなるだろって判断したんじゃない?
あの時点で真島が明らかにザコと違うって知ってるのは視聴者だけだし、作中のたきなは真島の脅威については完全に測りかねただけだと思う
そしてそこまで脅威ないだろって思ってた相手が予想以上の脅威だったら過剰なまでに警戒するのは道理では?
- 51二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:07:13
セーフハウスの家賃払ってるのは千束だし、公平な分担は「おもしろくない」で一度却下されてるし
後輩で居候の立場では、たきなが強く出るのは難しいと思う。
恋人関係だったり、力関係が均等だったら継続したかもしれない。
あと、家事押しつけは永遠に続くから嫌だとは思う。 - 52二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:07:45
随所に割と示唆できる描写があるのにそれを無視して異なる前提を当て嵌め脚本のガバとして指摘するのはどうなんかなぁ
- 53二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:12:00
作中で私の思うたきな像と違う行動取ってる!
他の人の意見聞いても、でも私の思うたきなはそんな考え方しない!
すまないがスレ主がそう駄々こねてるように見えてきた - 54二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:14:47
別に①でもいいけどね俺は
ちさたきが幸せになってくれるなら俺的にはオールオッケー - 55二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:16:30
今回のインタビューで、脚本や監督の人たちで頭の中で登場人物動かして作ってるっぽいし、ここでたきなが同棲辞めるだろうってしたんでしょ。つまりスレ主は公式と解釈違い起こしてるんじゃない?
- 56二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:17:09
脚本の都合のゴリ押しじゃなくて普通にたきなの行動を説明する描写は割とあると思うんだけどなぁ……
- 57二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:18:55
- 58二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:20:26
脚本のご都合主義ではない気がするんだが……まず前提条件をある程度変更して見てみたら別の視点も見えるんじゃないかな
- 59二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:21:33
同棲についてはたきなを守る意味もあるだろ
あの時点ではリコリスが一人でいるところを狙われるってことしかわかってないんだから
で、銃取引で顔割れてる子が狙われてることが分かったから、たきなは安全ラインにいる、千束は対処できる実力がある+セーフハウスを変えればいいで同棲する必要はない
まあ、移動は共にしろよとは思うがガバってほどか? - 60二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:23:19
- 61二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:27:29
- 62二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:28:17
本編で千束が同棲つづけようよ!って言った時になんか睨んでるというか見つめてたし、やっぱり家事押し付けたのもあるとは思うなぁ
- 63二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:28:20
異なる意見メチャクチャ無視されてる気がしないでもない
- 64二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:28:31
現実に友達の家にお邪魔して、家事を全部引き受けて1週間過ごせば、たきなの気持ちに近づくと思う。
- 65二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:31:00
じゃんけんの種明かしされた後にも睨んでたしな
- 66二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:31:56
そう考えると千束がアホすぎる、、、いや、アホなのが千束っぽいんだけど。
- 67二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:33:21
安全性を考慮した上で、個人的な感情としてほぼズルみたいな勝ち方する千束の鼻を明かしたいのが一番辻褄が合うんじゃないかな
- 68二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:34:46
- 69二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:37:47
①に近いけど、じゃんけんに勝っていい感じの雰囲気でEDに入る為かなぁと思った
でもそれだと同棲解消までする必要あるか?ってなるんだよな…。家事分担の比率変更で十分だろうし
わからん - 70二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:38:55
- 71二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:42:42
作戦上では安全性が確認できたから解消しても問題ないだろうって判断したのと、感情面では家事するのダルってなったのと千束の裏をかきたかったからが考えられる
千束も楽しい事一番だからじゃんけんで決めるっていう楽しいことしたいしまさか負けるとは思ってなかったからわざわざその先を考えてなかったのでは
- 72二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:45:09
- 73二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:47:27
そういうことよ、だからアホっぽいのが千束っていったのよ。この流れで言ったから誤解されちゃった
- 74二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:49:08
- 75二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:50:25
深く考えなくてもいいけどそれをご都合主義や脚本のガバって取るのはどうなんかなって思う
- 76二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:52:54
さあ?でも割と納得いってない人も多いみたいだし。脚本のガバ?表現が足りなかった?のも事実として「多少は」あるんじゃない?別に人が作ったもんだし有り得る話でしょ。数人がずっと騒いでるならそれは違うけどこれ言ってる人割と見るし
- 77二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:54:00
悪いけどキャラの良さで押し切ってるだけで脚本は行き当たりばったりでしょ
- 78二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:55:24
そりゃキャラの良さを押し出そうって作ったアニメだからな
- 79二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:55:32
そもそも同棲だと言ってるのは千束だけでたきな視点だと二人での緊急警戒体制だからね
千束とたきなたちからしたらあの千束襲撃のときに主犯格の真島はロケランで海に落ちてやられたと思ってるだろうし緊急体制を解除するのは当然では - 80二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:56:28
1話ごとの時間の空き方も大きいしガバはお前らで妄想しろスタイルだ
- 81二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:56:40
6話の終盤のリコリコで真島を捕まえようって話してたから倒したとは思ってないと思うぞ
- 82二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:58:32
まず前提条件を固定させて見てる時点でそりゃ解釈違い生まれるよとしか
- 83二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:58:38
- 84二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:00:07
4話見てこい
- 85二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:00:34
別に脚本がガバいとか思ったことはないし、同棲が解除されたのは引っかかったけど、別にすごい変と言う訳でもないし、ここで見るまで普通に楽しめてた俺は勝ち組
- 86二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:02:34
わからないって言うから丁寧にこういう見方なら矛盾がないんじゃない?っていっても最終的に脚本ガバのせいってされるならそもそもなぜ聞いたのだ…?
- 87二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:02:55
たきなは安全だと判断したんだろう
実際、同棲解除による不都合は今のところ生じてないわけだし - 88二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:03:21
3話で落ちててそれ以降は表現の仕方をちょっとずつ学んでいった結果だと解釈している
- 89二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:03:56
4話から7話までなにを見てたんだよ‥
- 90二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:04:49
- 91二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:05:27
それはさすがに解釈の違いだよねー、じゃ済ませないかも
- 92二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:05:41
たきなが7話までドライだったってマジ??
- 93二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:06:16
- 94二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:07:03
- 95二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:07:48
家割れてるのも想定してないっぽいしな
同棲時の家凸の時もただのチンピラが来たと思ってたっぽいし - 96二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:08:00
数ヶ月共に過ごした相棒の余命を知らされたらそりゃ取り乱すのは普通かと思われるが……
- 97二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:08:12
いや、だからそれが不測の事態だって言ってるやん。俺と同じこと2回言ってるだけよそれ
- 98二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:10:32
ダメ人間化をストップさせるため
- 99二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:11:22
というかチンピラ程度が凸れるんなら真島が凸って来るのは予測出来たのでは…?
いや、よそう、俺の勝手な推測でみんなを混乱させたくない…。 - 100二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:12:50
真島もチンピラと同じくらいと思ったんじゃね?見た目チンピラだし目が開いてる状態の千束さんなら余裕っすよみたいな
- 101二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:14:05
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:14:35
目潰されてたからね
- 103二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:15:14
- 104二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:20:28
- 105二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:21:09
スレ主は見落としてるけどたきなの感情の大きさが6話と8話ではチガウでしょ
6話たきなより8話たきなの方が千束への好意もだんだん大きくなってるだろうし対応も変わる
でも今更同棲解除したものを戻すのは気恥ずかしいという乙女心よ - 106二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:26:20
このまま同棲続けたら千束が駄目人間になるかもって危惧したんでしょ(適当)
- 107二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:30:07
- 108二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:33:23
- 109二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:36:11
- 110二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:37:56
- 111二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:39:04
- 112二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:41:32
- 113二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:43:29
- 114二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:45:46
- 115二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:47:38
日常描写見ればわかると思うけどテロリストは真島だけじゃないしロケランやライフル持ってる奴らなんて珍しくないでしょあの世界じゃ
リコリス4人殺すのに26人手勢を失うような連中以外にも対処すべき相手は山ほどいるのだ - 116二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:48:35
- 117二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:49:56
本当に混乱巻き起こってて草生えるで
- 118二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:50:11
ロケランはアレだが一般傭兵達もアサルトライフルで武装して打ち合いしてるわけだしな
- 119二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:53:26
ちさたき同棲論議から真島サンに乗っ取られて草
- 120二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:53:59
真島が千束同様特別な才能を持つアランチルドレンであることがDAに知られていればもっと違う対応や警戒度上昇がされてたかもしれないけどリコリス側がそれ知ったの8話からだからねえ
- 121二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:56:53
>>114だけど、真島さんが普通のチンピラかどうかの話してるのかと思ってたら千束が対処できるかどうかの話してたのね。誤解してたわ。1人で勝手に騒いで申し訳ない。野生に帰ります
- 122二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:59:10
同棲解除がよほどショックだったようだけど最終回後はまた同棲はじまるから安心しろ
俺のサイドエフェクトがそう言ってる - 123二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:00:49
- 124二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:01:19
すでにいる
- 125二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:04:59
最終回はなんで千束が生きているんだよ派vs生きててよかった派
あるいはなんで千束は死んだんだvs死ぬのは悲しいが納得派
の戦いが起きるに決まってるぞ - 126二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:06:00
生きてたら間違いなく生きててよかった派になるが死なすんだったらちょっと分からないかも、、、
- 127二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:06:21
そもそも覇権と持ち上げられた時点で変な対立煽りが湧きまくってるぞ
- 128二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:07:24
- 129二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:09:06
- 130二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:11:17
前提にまでするのはおかしいけど期待が高まってるのはしょうがないんじゃない?匂わせが多すぎる。あと別に恋愛感情前提にしてる人の多くは妄想であって最後はぼかして終わるって思ってるのが大半やぞ
- 131二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:12:14
期待の時点でフィルター入ってるのでは.....
普通に「ほーんあの二人はそういう関係?なんかな?」ぐらいに留めておくほうがフラットに見れると思う
結果的にちさたきがそういう関係になっても「あのシーンはそういうことなんか」って繋げられるし、別にそうじゃなくても「そういう人もいるんだなぁ」で済ませられる
- 132二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:14:09
要するに色眼鏡はもう眼球と一体化しちゃったわけだ諦めろ
ただしどんな結末でもお気持ち立てる前に目ン玉穿ることを忘れないようにしなくちゃいけない - 133二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:17:47
別に「人に迷惑かけないなら」どんな楽しみ方しても自由でしょ。恋愛感情持ってると思ってようが、そんなわけないだろと思ってようが。ちゃんと人に迷惑かけないためにも棲み分けすべきだからこんなところでそんな話題だすと終わりの始まり
- 134二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:24:54
- 135二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:28:06
- 136二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:29:16
- 137二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:40:27
俺はスレ主じゃないよ
- 138二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:41:35
ちさたきがくっつかなくて暴れてそうって書き込みしか見てないしまあそうね
百合じゃないおじさんも未だにいるし - 139二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:43:49
ちさたきで妄想する人たちも別に本編でくっつくとは思ってない定期
- 140二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:45:14
あにまん掲示板には百合スレ立てると荒らされるぐらいにアレルギー持ってる人がいるから仕方なし
今のアニメカテゴリが異質 - 141二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:55:29クィアベイティング(Queer‐baiting)とは・意味 | 世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン | IDEAS FOR GOODクィアベイティングとは? クィアベイティングとは、実際に同性愛者やバイセクシャルではないのに、性的指向の曖昧さideasforgood.jp
ちなみに海外ではクィアベイティングっていうゲイ詐欺やレズ詐欺でマジで燃やしてくるから結構危険なのだ
日本の百合好きは穏健なほう
- 142二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:19:09
気にならない人は気にならないままでいいんだけど
5話6話の脚本(鹿間裕貴氏担当)は正直かなり微妙だった
4話までの良さが感じられなかったし、話の展開も色々ガバガバだった
同棲解消以外にもいくつか問題点があったけど話しがずれてしまうから触れないでおく
結論から言うとこの問題はただ脚本担当の力不足で生じた矛盾だったと思うわ - 143二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:27:01
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:56:26
- 145二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:53:10
スレ前半であれだけ辻褄合わせられるよって説明があっても結局全部見ないことにして脚本のせいになるの草
別に脚本の良し悪しがわからんから脚本は神だから間違いない!って褒め称えるつもりもないけど他の視点全てシャットアウトするのは流石に笑う - 146二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:03:06
こんなスレ上げなくていいから(良心)
- 147二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:57:45
君がどの説で納得してるか知らないけど
スレ前半の内容に全部触れてないと脚本の話をしちゃいけないのかね?
そもそもあれだけ考察しても辻褄が合わないから脚本の問題に辿り着くわけでしょ
5、6話の展開がもうちょっとしっかりしていれば脚本担当を疑う話にはならなかった
- 148二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:59:59
昨日のリコリコスレが荒れ始めた流れの最初のここだけ残ってるの草なんだよね
- 149二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:02:05
こういった議論が発生する時点で脚本に曖昧な点があったことは否めない(脚本家がわざとやったのか実力不足なのかは分からんけど)。ただ、別に想像で補える範囲だし脚本家のせいにされるほど粗くはなかったし、非もないだろっていうことでしょ。極端な意見が多いというか、そんな話してて楽しいんか。純粋に今日の予告でも楽しみに待ってろ