- 1二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 14:39:24
- 2二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 14:45:26
それを本人の同意もなしに勝手にやるのが問題のような気が…
いや同意があってもだめなような気がするけど - 3二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 14:48:35
同意があるならまあ良いんじゃ…
- 4二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 14:50:33
- 5二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 14:51:32
スワンプマン問題とか意識の連続性とかかねえ?
- 6二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:35:15
多分スワンプマンのジレンマに耐えれる人間は少ない
- 7二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:35:48
- 8二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:36:25
てかマジで本編見直すと外道セリフが単に命の価値の捉え方の違いに見えてくるからなあ…
- 9二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:39:26
母さんは私の中で生きている
たかがデータごときに何を本気になっているんだ黎斗 - 10二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:41:01
普通バグスターとして新しく生まれ直すのは本来の人間としての自分と同じ存在と言えるのかと言う問題に突き当たるんだよ
- 11二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:01:14
- 12二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:02:30
「知るか。世界が私に追いつけないのが悪い」
- 13二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:03:57
だからライダーやらゾンビやらのクロニクルで一気にやる必要があるんだぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:04:24
実際遺品のゴッドマキシマムが小説の時代になっても未だに解析しきれてないから本当に時代が追いついてない
- 15二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:04:47
定期的に記憶ゥを消去するのはどうかね
- 16二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:07:56
お母さんを死なせないためにゲーム病に感染させてデータ化するような神だぞ、多分ゲームオーバーも命の保存法くらいにしか考えてないだろ
- 17二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:11:47
生に飽きたらゲームオーバーすればまた楽しめるじゃないか
一度クリアしたゲームのデータを消して楽しむのと何が違うんだい? - 18二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:14:32
これが地雷の人が関係者にいるからやりづらい
- 19二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:20:03
そうした不死身による飽きや精神崩壊防ぐための究極のゲームという娯楽開発なんじゃない?
- 20二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:29:59
実際そのとおりなんだと思うよ。演じた人も外科手術が開発された当初身体を切るなんてと受け付けられなかったようにいつか黎斗のやり方がスタンダードになる時代が来るかしれない。ただ黎斗は技術と倫理観が最先端を行き過ぎて現代では受け入れられないだけって雑誌のインタビューで言ってたし。立ち読みだからソース出せないけど。
- 21二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:41:12
「消滅してバグスター化した時赤ちゃんとかだったらバグスター化したら一生成長できなくなるってこと?」とか「消滅から復活までの期間によっては親子が祖父母と孫くらいの年齢差になるとか事故らない?」とか思ってたけど
バグスターから人間に戻す技術は既に存在が明らかになってるし年齢とかアイテムを使って操作可能にとかできそうだし
神の思想の中ではそういう課題はそういう解決法を持ってきそう