夢野カケラについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:43:29

    創作者の反面教師(ただし土壇場のまとめ方だけは神業)
    金銭面どうなってるんでしょうねこの人…

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:44:47

    やっぱクソ編集回の、パッと見は編集が100%クソだけどよくよく読むと作者の方も陳腐な展開の癖にやたら自信満々だったりどっちもどっちじゃね?感あるの好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:45:32

    なんだかんだ打ちきられまくってるのに連載貰えるよく分からない男……土壇場をまとめられるとはいえ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:45:41

    そもそもクソにされなくても元からクソだからな

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:45:57

    なんでこいつの作品を連載させるのかすごく不思議

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:46:06

    オムニバス形式の漫画だけ書かせればいいと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:48:08

    >>3

    >>5

    編集長ももはや一週回ってどうやって数ページでまとめるのか見たいから連載させてるみたいなとこありそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:55:09

    >>5

    間違いなく話題性はあるからな

    壮大な話にすればするほどどんな打ち切りまとめになるか楽しみっていう

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:56:50

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:57:58

    >>7

    打ち切りは初めから確定事項だという可能性が高いという

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:21:53

    あれこれ見てると漫画を勉強してない人なのかな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:23:27

    しょっちゅう連載依頼されてるのを見ると変な形で有名になってるんじゃないか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:24:47

    とりあえず隙間産業的に誌面を埋めなきゃいけない時期ってのがどうしても出てくるから
    そういう時のつなぎとして便利なんだろうこの人
    どんなジャンルで大腸編インフレファンタジーでも一話で無理やりまとめる能力あるから雑に扱ってもなんとかするプロ根性すごいし案外編集部には重宝されてそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:26:26

    >>13

    大腸編ってなんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:32:29

    ソードマスターヤマト時点だとギャグ漫画の劇中劇のクオリティとかコレくらいとおもってるのに、作中評価でも駄目なの草なんよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:34:57

    いやでもやっぱりこの編集クソすぎるわ
    インタビュー回なんてなんの問題もなかったのにアレだからな

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:10:00

    でもなんかラブコメのやつはゲーム化するくらいだからまあまあ人気あったんじゃない?
    ゲーム会社にはめちゃくちゃ嫌われてたけど
    ネットミーム的な人気ありそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:25:10

    >>17

    似たタイトルのやつと間違えられたとかじゃなかったっけ?うろ覚えだけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:40:13

    毎回最後にこの雑誌には載せないって啖呵切ってるけど新しく連載先見つけられてるから色んな掲載誌渡り歩いてるんだよな
    案外ガッツある?

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:41:30

    ララ美リアリティの作者は売れっ子っぽいのにこの差は一体…

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:27:51

    陳腐でありきたりかつ読みにくい展開→怒涛の回収で本スレがアンチスレとカルトスレでループしてそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:38:20

    読み切りはあの勢いがあって面白いのか、ありきたりでつまらないのか
    どっちなんだろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:44:25

    あの勢いは追い込まれた時に発揮する能力っぽいから読み切りはいつもの調子っぽそう
    ただ結末と言うか末路を期待した読者によってアンケは謎に取れる

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:03:35

    >>5

    3作目の恋のトライアングノレは9巻まで続いた功績があるからな

    なお

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:35:31

    >>17

    似たような名前の人気作品と間違えて票が入ってたから実際は全く人気はなかった(ゲーム会社から嫌われてるのもこのため)

    事実、本当は人気があった方の作品が打ち切られたら夢野の作品も急激にアンケートが落ちて速攻で打ち切られた

    これに関しては100%編集が悪い

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:42:04

    ラブコメ長編を描いたら本人がほぼ全ての伏線を忘れていた
    バトル漫画の設定の説明で1ページ費やす等第一話から異常に冗長
    スポーツ漫画に挑んだらキャラがほぼ全員無個性になる

    どうしろと

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:44:53

    ソードマスターヤマトならまだギャグ漫画の演出とも取れたけど、キラメキシュートで夢野本人のセンスがまずクソであることが露呈してしまったという

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:46:55

    他の漫画のキャラクター、そのまま使ったりしないようにすることですね

    あー、うん…

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:58:09

    >>27

    ソードマスターヤマトの段階で大概だったぞ

    ・ごくごく普通の台詞を最高にカッコイイとか持ち上げる

    ・キャラデザが微妙で描き分けも出来てない

    ・設定も世界観もありがちな上に意外性も面白みもない

    ・四天王1人と決着をつけるのに月刊誌にもかかわらず10話(ほぼ1年)も引き伸ばそうとする

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:58:57

    じわじわ!じわじわ!

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 01:09:35

    ワンピースの1ページ目とこれを比較した画像はあまりにも酷すぎて笑ったなぁ
    反面教師としてお手本すぎる

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 01:15:27

    とりあえず日本庭園めでる先生にはちゃんと謝った方がいいんじゃないか…?

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 01:18:40

    >>32

    漫画内で散々媚びてCMまでして謝罪したろ、その人が打ち切られた後にやるというナメくさったことにしかなってないけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 01:22:08

    この人が中堅って言われるとそうなんだけど違和感がすごい

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 01:24:46

    サッカーは俺の生きがいなんダッシュ!

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 01:27:11

    仕事がクソなくせに自己評価はエグいくらいお高く性格もお察しとかいうのは社会人全般の反面教師たりえるな。ひょっとしたら増田先生の周りにもこんなんがいたんやろか…

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 04:18:13

    >>20

    ララ美リアリティの方は編集が作者の暴走止める話だから編集が有能

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 04:25:49

    >>31

    要領を得ないわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:20:39

    編集見てると漫画家はよくチェヨンスで描いてくれるよな、ってなる
    こいつの編集だけがおかしいならまだわかるけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:28:13

    夢野が今後やりそうなのなんだろ

    異世界転生
    デスゲーム
    和風バトル

    この辺?

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:38:27

    >>29

    週刊でもダレるよな、幹部1人につき10話って…どうバトル展開するつもりだったのか

    というか打ち切りの危機感がまるでないっ

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:12:47

    >>31

    これ大半の漫画なら剣の属性とか守護聖霊のあたりは後に明かす設定だよね

    それなら1話時点では「七つのラストファンタジーを集めた者は世界を手中に収められる。その力を得るため宝石に対応した七本のファンタジーソードを持つ者たちの戦いが今始まる…!」とかで済むし

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:16:58

    誤植編で会話の中になにってストーリーが?グヘェみたいなとこあるけどあれ見るにストーリーには何も問題がない諸悪の根源は誤植ぐらいには考えてそう

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:17:58

    >>42

    なんなら願いが叶うの部分だけ説明して後は作中で少しずつ出してくとかでもいいと思う

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:25:22

    >>40

    そもそもラストファンタジーが異世界転移系になる予定だったのでは?


    >>44

    とにかく説明しすぎよなこれ

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:28:35

    設定を元に作った話を読みたいんであって設定の文章を読みたいんじゃねえんだよ!

    って言いたくなるよね

    >>45

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:36:22

    >>31

    火と炎で被ってたり、最大の力を発揮するを同ページで二回使ってたりで笑うんよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:41:03

    >>46

    ゲームの説明書にある用語解説みたいよね

    それにしても固有名詞が良くある言葉過ぎてワクワクさせられない

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:46:17

    作中のネットでは漫画家というより打ち切り芸人みたいな扱いされてそう
    なんでまともに完結したことないのに初手でここまで設定
    広げちゃうんです…?とか絶対ツッコまれてる

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:47:39

    そう言えば現実でも大ヒット作描いたベテラン漫画家がラストファンタジーみたいな漫画描いて打ち切られてたな
    予言か

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:56:34

    >>50

    何故ああなってしまったのか…

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 17:12:40

    >>31

    1P目がこれで1話目古本屋や図書館巡って異世界があるだのないだのピーチク言ってるだけだからな

    そりゃ2話で打ち切られるわ

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 17:14:02

    >>7

    >>10

    期待してる読者もそこそこいそうだしね

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 17:16:25

    >>31

    シンプルに国語力も足りない

    7つって何回も言うことになったり

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 17:35:15

    親から心配されまくってそう

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 17:40:44

    火と炎もそうだけど夢と光も地味に被ってない…?
    ポケモンで言ったら炎とフェアリーにあたるのが2つある 

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 17:43:06

    >>56

    光と夢はまだ夢の方がどうとでもできるから……

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 17:43:38

    >>46

    説明やモノローグ多めでも読ませる、どころか武器にまでする人っているからここらの文才みたいなものも致命的なんよな

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 17:58:20

    四元素のうち土だけハブられてるの地味にくる
    ダサいと思っとるんやろな…

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:14:46

    編集部もクソやらゲームも作者嫌いだからって馬鹿にしまくるってのはありえないってのは確かにそうなんだがそれ以上に夢野の人格も酷すぎるんだよなあ
    僕は悪くない、僕のせいじゃないってのが基本で
    キャラの描きわけできてないから誰が誰かわからないって言われたら僕はわかりますけど?とか返すし

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:18:09

    >>60

    あんただけわかっても意味ないんだよ!という

    ソードマスターはなんで通ったんだろ…

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:32:16

    >>40

    鬼滅や呪術の後追いみたいな妖怪退治ものとかありそう

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:34:31

    「こいつら余計なことばっか喋ってますね」に対する「ページ削減知ってたら押し黙ってましたよ!」ってセリフで、こいつマジでセンスが…!ってなった
    売り言葉に買い言葉にしても漫画家が言うことじゃねえよ!

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:43:32

    >>60

    能力低いくせに性格悪いとか担当編集からしたらめちゃくちゃしんどい存在だろうからなぁ


    編集からの扱いが悪い(最終回3ページとか)のは作品人気よりもこいつ自身が嫌われてるのが原因のような気がしてきた

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:20:06

    奴は四天王の中でも最弱…を産み出した先生だぞ
    サム8作者みたいな感じでネット人気があるんだろ

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 08:12:02

    サム8作者は前作で実績あるから擁護はできるけど夢野の場合は擁護要素ないからなぁ…

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:33:20

    >>31

    結局何漫画なんだ

    宝石集めるのか戦うのか、目的分からず設定開示されても味しねーんだわ!ってなる

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:38:46

    >>67

    この設定?あらすじ?だけ読む限りだと『七つの宝石を集める冒険の中で同じくその宝石を求める者たちとの戦いが起こる』ってわりと王道な設定にはなると思う

    主人公以外の六本の聖剣の持ち主たちも世界中に散らばった宝石探してて、一人しか力を得られないのであれば戦いになるのも当たり前だし


    あらすじだけ見ればそうなるんだがなぜ1話が現実世界で古本屋だの図書館だの巡るだけで終わるのか全く理解できない

    読者の予想を裏切るとは言うけど、これはキャッチボールの最中にいきなり真後ろへ投げた相手に「取れなかったからお前の負けな!」とやられてる気分

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 16:55:40

    >>68

    普通に主人公はその世界の住民である程度剣の経験がある旅人、とかでよかった

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 22:29:38

    >>62

    ってなると和風バトルだな

    伝説の妖刀!人々に仇する鬼一族みたいなのはやりそう 

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:21:08

    >>69

    或いは別に最初から聖剣持ってる主人公でもいいんだよ

    異世界へ行く物語ならせめて1話ラストで行くべきなのに

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 08:38:00

    >>65

    これってFF4のパロディじゃないん?

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:28:14

    >>71

    でも異世界からの使者がやってきたところで終わってて次回への期待が膨らむじゃないですか!というのが作者談だぞ

    期待が膨らむどころか穴が空いている…というよりそもそも膨らむ期待が無いがな

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:33:21

    もしかしてソードマスターヤマトって四天王編まではいってたしユメノカケラ漫画では割と長く連載出来てたのでは?
    初回だから打ち切り芸人ネタがまだ存在してなくてもおかしくないし

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:53:40
  • 76二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:13:25

    >>75

    同じ流れでも技量の差が歴然、ということか…

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:19:40

    >>51

    夢野カケラの方が用語をファンタジーでまとめてる分まだ頭に入ってくるとか言われてて笑ったわ


    いや笑えねぇよ

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:49:03

    ラストファンタジーアニメで見たいわ
    もうアニメ自体やらないのかなぁ…

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 00:06:47

    >>74

    彼女ができました…のコマよく見ると第9話おわりって書いてあるから全10話だね

    月刊誌だから一年は保たなかったけど割と見てもらえた方だと思う

    でも1,2冊くらいは出せそうな単行本企画が夢野カケラ側が雑誌切る前にも通ってなかったっぽいのが無常だけど

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 00:38:53

    >>59

    地味だから扱いに困る裏を返せば自分の技量に自信がないとも言える

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 01:34:47

    >>72

    パロディかは分からないけど先にFF4で同じようセリフはあったな

    「あいつはなんで四天王になれたのか分からないくらい弱いやつ」みたいなもっと辛辣な感じだったけど

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:47:55

    >>80

    自信がない…??

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:02:39

    >>80当人は必死に否定するだろうがね

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:08:23

    age

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:47:14

    長々とした説明に目を瞑ると設定は割と王道で面白そうな気が一瞬してくるが1話のあらすじ聞くといややっぱ面白くなりそうにねえわとなる塩梅

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:36:43

    >>85増田先生すげぇ…

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:24:48

    >>31

    クソッ

    気になるのに「ワンピース ソードマスターヤマト 比較」でググってもクソみたいな考察サイトのヤマトの記事しか出てこねえ!

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:30:39

    ソードマスター回→ほぼ皆知ってる、ネタがかなり一人歩き 
    キラメキシュート回→知ってる人は知ってるけどあまり話題にならない
    恋のトライアングル以降→漫画読み込んでる人はわかる

    ソードマスター回が強すぎて他は知名度で埋もれてるのは否めない

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 00:00:35

    >>25

    こういう事態を防ぐためにタイトルは必ず既存作品と似た名前はつけないことになってる

    現実で有名なのは幽遊白書だね

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:15:06

    >>83かなしいなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:58:37

    >>87

    ソードマスターヤマトじゃねえよ!

    ラストファンタジーだよ!

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 12:05:20

    >>91

    なぜかファンタジーファンタジーって思ってた…

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 12:15:50

    >>88

    ヤマトはアニメ化されたのとちょいちょいMAD動画でネタを使われたのも大きいだろうなあ

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 12:35:03

    >>81

    でも正直言うと

    テラのサンダガでワンパンなカイナッツォより

    スカルミリョーネの方が若干強敵感あるよね

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 12:39:31

    >>31

    作中視点だとコレを素で描くのはダメな漫画家だがメタ視点だとこういうダメだと思わせるように表現を描ける作者(増田こうすけ)はかなりの腕利きである

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:32:39

    >>95TASHIKANI…

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:12:25

    このスレ見てコミック欲しくなってしまった

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:15:03

    >>31

    ONE PIECEは「ゴールド・ロジャーってすごい海賊の死に際の一言によって世界は海賊の時代を迎えましたよ。これは海賊が出てきますよ。」って世界観をすごい分かりやすく説明してくれてるもんな…。ラストファンタジー、なんか分かりづれぇ…

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 08:52:50

    >>31剣×宝石が固定の組み合わせしかないっぽいのさぁ…

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 14:02:44

    >>31

    繰り返しおんなじこと言ってるから、もっとコマ有効に使えるやろ!って言いたくなるという

    尚、打ちきり最終回では少ないページで複線全回収しに行くもよう

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 02:02:08

    >>100ゑゑ…?

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:39:00

    >>93

    キラメキシュートも3期でアニメ化されてるけど、MADもソードマスターと比べると少なめ

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:06:43

    >>74

    もはや奇跡だなこれでも

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:50:49

    >>89

    名探偵コナンも連載前に編集から未来少年コナンと被るから名探偵ドイルにしない?って提案されてたらしい

    今じゃコナンといったら小学生探偵になってしまった

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:14:01

    >>99違う組み合わせもあったらマシになってたのかねぇ

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 16:50:43

    漫☆画太郎みたいに打ち切りまでがワンセットよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています