私は一般的な王国の冒険者

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:54:35

    今日第7位階魔法"陽光爆裂"を習得しました!
    これで少しは皆さんのお役に立てそうですね。

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:56:03

    プレアデスぐらいの強さがありそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:57:34

    ナーベラルと同じと考えるとなかなか

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:58:17

    スレ画って誰だっけ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 16:58:51

    >>4

    招集された一般冒険者

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:00:03

    >>3

    ナーベラルはもっと強いでしょ…

    ナーベラルってメイドの中で1番高レベルな63レベルだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:01:55

    >>6

    オーレオールオメガは禁句

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:02:26

    実際このクラスのキャラって法国にしか居ないよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:09:19

    >>8

    法国にも神人除けばいないと思うよ

    第5位階の魔法が使える巫女がアイテムで強化されて第6位階が使えるようになって、さらに儀式で魔力を集中させて第7位階っていうののはず


    やから素で第7位階を使える人間は神人たる二人を除けば存在しないって言っても過言じゃないと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:09:38

    >>8

    表社会はそう(隊長と番外)

    裏社会なら他にも居る

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:17:02

    フールーダで帝国のトップなことを忘れてはならない

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:17:34

    一般的な王国の冒険者がこれだと王国が最強の国になるんですが…

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:18:43

    >>12

    勘違い者で本人は一般的だと思ってるパターン

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:27:25

    こっからどうした方がいいの?
    ナザリックに降伏したらレアということで受け入れられるかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:20:20

    こう考えるとあの世界でのニニャって割とバグレベルなのでは?
    どの道、魔術軽視の風土のある王国だとどの辺まで成長できたか分らないけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:21:32

    >>14

    とりあえずアインズ様を心から褒めたたえれば命は許してくれると思うよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:22:12

    >>8

    法国の神人は戦士職と器用貧乏タイプしかいないから神官ではまじで人間1だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:26:01

    陽光爆裂《シャイニング・バースト》
    信仰系の範囲攻撃魔法。悪の生物やアンデッドに、カルマ値が低ければ低いほどダメージを与える。高いと大したダメージはない。発動すると、太陽のような輝きと灼熱が炸裂し、白い光が半球状に顕現する。
    スタッフ・オブ・アインズウールゴウンの陽の宝玉に込められている魔法でもある

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:27:41

    この魔法ナザリックのほとんどのやつに特攻持ってるな

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:29:29

    >>15

    実際そうだった

    何よりモモンガさんと交流できてたから生きていればね...

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:31:37

    >>20

    意図してか意図せずかアインズ様のカルマ値を下げれる人は無惨な死を遂げる運命にあるからな

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:32:53

    アインズ様ってマイナス500だけど一応かなり優しいから実際はマイナス100とかでは?

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:47:32

    >>22

    それはない

    ゲーム的にはカルマ値はマイナスの人間を倒すことで調整出来るやつであって、職業とかで決まるわけじゃないはず


    カルマ値マイナスやったり、プラスやったら取れない職業があるって方が正しくて、あの職業やからカルマ値マイナスとかじゃない

    ただただ善、中立や悪の人間・亜人、異形を殺傷したカルマ(業)を評価した値だろうから、精神性で変化するもんじゃないんじゃね

    なんでカルマ値がマイナスやと性格悪いかっていうと、そりゃ善人や中立の立場殺傷するやつの性格が良いわけないってだけだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:12:28

    ただゲームシステムとして職業成長させる過程の制限としてのカルマと転移後のカルマはまた違うと思うよ
    NPCの行動の指針にはなってると思うけれど

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:43:54

    >>24

    つまり、異世界なら殺生だけじゃなくて、善行にはプラスの値がつけられ、悪行にはマイナスの値がつけられるんじゃねってことか


    ただ、モモンガがやっとる善行の大部分はマッチポンプやから善行判定くらいかは謎だぞ

    初期以外はナザリックが悲劇を引き起こして、それを英雄モモンor魔導王アインズが解決って方式やからな。さらにはデミウゴスを通して虐殺しとったり、王国兵を面白半分で虐殺しとる


    プラスに転じるとしたら、ここから百年くらいかけて善政して、マッチポンプ分のマイナス帳消しにしたり、虐殺分の善行したらじゃね。まだまだモモンガはマイナス500のままやと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:56:52

    >>25

    種族としてのカルマ値がベースで行動による増減なんて主観で変わるんだからほぼねーだろって事よ

    人類種に対する所業ってだけで大きく変わるならレメディオスの剣の判定ガバガバじゃねーかってなるでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:23:17

    >>26

    文化とか伝統とかで端から見たら残虐だけどってのは一応あるらしいね

    例えば倒した人間の首を装飾に~とかでもそういった文化なだけで悪意がないならカルマ値への影響はさほどないらしい


    この辺考慮すると悪いとわかってる上で非道なことしてるんならカルマ値は下がるんじゃね

    そしてモモンガは王国兵については面白半分の悪意があるし、ゲヘナも作戦途中で知ったとはいえ後から諸々の許可だしたからどっちもアウト

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:58:38

    >>26

    種族でカルマ値が決まって、行動による増減はほぼないでしょっていうなら、やっぱりモモンガのカルマ値はマイナス500のままじゃん


    あと、レメディオスの剣判定ってヤルダバオトについてか?

    俺が書いたのは異形種、亜人種、人間種の善、中立への殺生で影響があるって書いただけで、人間種に敵対しとるだけの異形種と異形種に敵対しとるだけの異形種双方虐殺したり、拷問や虐待しとるヤルダバオトのカルマ値が高くなる要素ないぞ


    単純な食物連鎖の一種として行動してたり、それこそ正義感や信念を持って行動するなら別だろうけと、ヤルダバオトにそういう要素はない。あいつ、完全に面白半分で殺っとるもん

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:33:35

    レベル7ごとに使用可能な位階上昇説をとるならLv.43〜49くらいか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 04:59:10

    >>29

    実際にはもうちょっとしただと思う

    現地人はレベルに合わなくても忍者クラスとか習得できるし

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:56:43

    >>29

    魔法職で特化した場合がそう

    でも現地人は無駄な職も自動獲得するから50超えてもおかしくない

    ユリ、シズ談で50レベル以上と見積もってるイビルアイが第五位階魔法までしか使えないから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています