【ネタバレ注意】オッドタクシー全話見たんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:48:08

    もしかしなくてもビジュアルの動物化補正が無かったら終始生々しくてしんどい話だな?
    漫画版のヤノ過去編も読んだけど、動物化補正かかってなかったのと破滅するのが分かってるからずっとしんどかったぞ

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 17:50:10

    デフォルトされてなかったら普通にドラマとかの実写でもできる内容だし、ご察を

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:15:53

    薄汚い繁華街のイザコザだし…

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:22:53

    柿花周りとかたぶん見てらんないと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:32:05

    実写が一番きついだろな
    なぜか美形揃いになるオチかもしれんが

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 18:35:27

    >>4

    柿花が最終回でハゲだと判明して同情の声が一気に消えたって話可哀想だけど好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:16:00

    >>6

    そりゃ判明する前でも41で非正規の清掃員で年収200万の低収入だし

    そこから年収偽って未成年と結婚しようとしてたんですよ?

    そこにハゲが加わってしまえばもう同情もクソもない

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:48:02

    視覚の影響て凄いな

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:55:16

    治ると背景もクリアに見えたのが凄い演出

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:34:09

    >>5

    さすがに41の無愛想なタクシードライバーをイケメンにするのはやめてほしいわ...

    アニメでも小戸川は年相応のおっさん顔だったし

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 01:56:03

    人間態もデフォルメ強いからまあまあ中和できそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:25:07

    そういや作中小戸川視点で見える動物って全員哺乳類?少なくとも鳥類や魚類はいなかったよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:43:43

    >>12

    ワニ医師がいたから爬虫類はいる

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:58:05

    >>7

    でも映画で株をちょっと上げたのは良かった

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:18:28

    二階堂とヤノは人間体でもまんまだったな
    1番ギャップあったのは田中人間だとほぼモブだった

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 11:54:04

    >>15

    あんなどこにでもいる一般人でも一歩間違えたら凶気に墜ちる可能性がある

    比喩だったのかもしれんなあいつは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています