「原作に忠実だけど滅茶苦茶中途半端なところで終わる」「アニメ化範囲外で回収される伏線は全カットされるけど話としては綺麗に終わる」

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:54:29

    どっちの方がいい?
    どちらも二期の予定はないものとする

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:04:35

    アニメ化範囲外で回収される伏線は描写だけして一切回収しない(原作やってね♪)
    な、シュタゲゼロみたいなやつ…は駄目?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:33:54

    変な改悪とか無ければ後者が安定じゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:37:57

    アニメの評価はアニメ終了後の関連商品の売上に影響するし、原作の雰囲気維持したまま終わらせられるなら後者じゃない?
    前者は最悪、この画像と同じ事になりかねない(ちゃんと原作準拠だけど、アニメ内では投げっぱなしで終わる)

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:34:41

    無能なナナは前者だったけどあれはあれで美しい終わりだった

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:43:46

    直近続編作る気なくとも何年後かに作ったときに大きく響くんだよな後者は、いくらかアニオリ入れなきゃいけなかったりするから。青エクとかそんな感じだった気が

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:44:54

    >>6

    最近だとうたわれるものが前作の改変の影響受けてるな

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:45:07

    原作から楽しみにしてるのは前者、何も知らない作品なら後者だな

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:02:46

    >>5

    あれはキリのいいところで終わったと思うから、当てはまらない気が

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:06:31

    ガッシュでキャンチョメ戦が最終話とかだと盛り上がりに欠けすぎるし二期なしならやっぱ後者かなあ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:08:16

    俺は断然前者派
    人気も伏線もあんまないけど序盤の好きなエピソードとか平気で削られるの悲しすぎて

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:47:00

    めちゃくちゃ面白かったなら原作で続き追うから前者派

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:29:49

    >>9

    仮に原作があそこで最終回だったら全然キリよくはないだろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:05:49

    前者で苦汁舐めさせられたから、後者にシフトしたジュビロ…
    うしおととらやからくりサーカスはジュビロが口出したからではなく、尺が短いからや!
    ダイの大冒険クラスの尺取れればジュビロもそこまで口出さなかったと思う。

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:07:27

    シャドーハウスも1期アニオリあったけど2期どうなってんだろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:13:45

    本筋に関係ないストーリーは全部ナレーションのダイジェストで
    美味しいところだけ映像化に力を注ぎ込みました!っていう
    興味を持つきっかけとして十分機能して調べて気になったら原作にも手を出せるナイツマ方式も
    それはそれで割とアリなのかなって

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:52:15

    >>6

    D×Dは3期の頃には多分4期の話が無かったからか、結構強引にヒロインがヒロインする話やってその後の4期は3期のオリ展開無かった事にして強引に原作通りにしてたな

    これはこれでいいと思ったわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:53:30

    東京グールはどうしてあんなことに…

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:55:26

    本編に必要な伏線と続編に繋げ得るほんの少しの伏線以外のほぼ全てを削ぎ落とした結果
    とんでもないスピード感だけど話は崩壊していない作品が出来上がりました

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:16:33

    >>19

    魔王学院は多少展開が突飛になっても(特に解決パート)アノス様だしまあいっかってアニメ勢でもなっちゃうのがうまかった

    あれはあれで面白かったが、レーベルの看板作品なんだし初めから2期見込んでもっとじっくり作ることもできたんじゃないかって気はする

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:33:44

    後者だな
    気に入ったらどうせ原作買うし

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:40:01

    プリコネの2期が後者になるのかな…?

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:46:16

    タイトルの通りならどっちでもいいよ
    大事なお話をカットしまくったうえで中途半端に終わるって悪いとこ取りが大半だから

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:48:35

    2期やらないって最初から決まってるならキリのいいところまでかな
    現実ではそれが分からないから難しいんだが

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:49:56

    2期の計画はなかったけど原作順守できっちりやった結果2期が転がり込んだパターン

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:56:26

    2期やるみたいだけど、放送当時で伏線全カットして中途半端に終わったケンガンアシュラ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:21:18

    個人的には前者が好きだけど後者でも全然納得できる


    問題は原作の伏線ぶっ壊したのに別にキリが良くもない終わり方とか

    オリジナル展開の為にかなり尺使ってこの尺で原作のキリ良いとこまでできない? ってなるやつとかよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:59:40

    >>4

    そこのシーン原作にないぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 01:32:28

    >>17

    D×D3期は時系列シャッフルとかやらかしてるから、もっと裏でゴタゴタしてて疑惑が…

    5巻→6巻→7巻→オリ展開ならわかるよ?

    5巻→7巻→6巻もまぁ話の締め的にわからんでもない

    5巻→7巻→6巻→オリ展開ってなんだよ!?

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 07:32:12

    処刑少女は1巻2巻部分を各6話ずつで比較的じっくりやって
    アニオリ入れつつ俺たちの戦いはこれからだENDだったな

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 10:37:23

    ちょっとずれるかもしれませんが蒼き鋼のアルペジオはほぼ別物になっても劇場版込みで描き切ったのはすごかったですね

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 10:43:05

    >>19

    アニメ1話で原作1巻分消費は笑う

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:04:21

    今期やってる連れカノの原作勢なんだがキリのいいところで終わらせる為に割と重要な話がカットされそうで戦々恐々としてる
    このままだと川波はなんか序盤に出てきた謎のカプ厨になっちゃうし、暁月もメンヘラのクソレズのままで終わってしまう

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:24:46

    >>32

    別のアニメと勘違いしてる?

    魔王学院は4話で1巻だけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 01:44:29

    >>33

    自分も原作既読だけど所詮その二人はサブキャラだからなあ

    そいつらに尺割くくらいならメインに割いてくれとは思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 03:19:35

    >>14

    連載当時のうしとらOVAは白面がオープニングにしか出ずに終わったんだよな…

    そんで新アニメは頭からカット無しで2クールやって売れたらいつか続きを、か、終わりまで確約で詰め込み3クールかの2択迫られて、スタッフは売れるはずって前者を推し、作者は改めてやって売れるとは思えないって後者を選んだという…

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:00:11

    前者は原作ファンを敵に回さずに済むけど後者は博打だしなぁ……
    ファンが求めてないと判断したのかオリジナルエピソード中心のアニメってだいぶ減ったし

    昔あったニードレスってアニメは原作の半分(制作当時の既刊分)でオリジナルエピソードと設定を駆使して物語を完全に終わらせた
    原作とはまったく違う真相やラスボスだったけどある意味原作より綺麗な終わり方だった

    一番最悪なのは最後まで詰め込んだ結果何が何だかわからなくなるやつだろうね
    禁書3期は理解が追いつかなかった
    ジョジョ三部と四部は詰め込んでくれたおかげで逆に見やすかったが

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:25:17

    >>34

    >>32じゃないけどダンまちは実際に4巻の内容を1話でやったな

    そもそも1期で5巻分やるなんていうアホみたいなスケジュールだったが故にね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています