- 1二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:14:40
- 2二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:15:28
なにって...
サイヤ人の王子だからやん - 3二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:15:30
悟空さもほとんど全身の骨折れてますしやっぱ怖いすねサイヤ人は
- 4二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:17:25
へっ何がプライドや
自分の故郷滅ぼした相手に
頭下げてくるくせに - 5二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:17:32
腹パン→4倍界王拳かめはめ波→元気玉→ヤジロベーに切られる→大猿化した悟飯に踏み潰される
ここまでやってやっと帰ったんだよね 怖くない? - 6二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:17:59
死闘という言葉はここのためにある
- 7二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:18:34
- 8二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:19:26
大猿抜きにしたら互角だけど大猿込みにするともう勝てないんだ
- 9二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:19:40
- 10二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:21:29
ここで死ぬ予定だったらしいけどこれ見るとマジだと考えられる
- 11二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:22:34
ヤムチャ 餃子 天津飯 サイヤ人の恐ろしさを悟飯たちに教える
クリリン サイバイマンを全滅させた 元気玉をベジータにぶつけた
ピッコロさん 悟飯を庇う
ヤジロベー 大猿ベジータの尻尾切った
悟飯 ナッパを驚かせる 大猿化してダメージを与える
悟空 メインアタッカー
誰が欠けても勝てなかったんだ 死闘が深まるんだ - 12二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:25:37
- 13二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:28:33
実際セル編くらいからめちゃくちゃ丸くなっただけでサイヤ人編〜ナメック星編はずっとこんな感じなんだよね
- 14二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:29:55
- 15二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:32:59
殺そうとはしてなかったのが大きいと思われる
- 16二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:39:05
武闘家であるクリリンが瀕死で死にかけてるベジータを刀で殺ろうとする辺り色んな意味でギリギリだったと思われる
- 17二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:39:54
サイヤ人編〜フリーザ編までの緊張感と絶望感は半端じゃないんだよね
- 18二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:41:10
- 19二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:41:32
うあああ フリーザがタフカテを練り歩いている
- 20二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:52:51
悟空を始め地球という環境で育った連中が異端なだけで
本来はこの頃のベジータみたいな奴がデフォルトな暴力クソ野郎どもがサイヤ人なんだ
上から下まで戦闘力の高低が価値の全てで
余所の星を侵略して力づくで殺して奪ってブチ壊すことで
版図を広げてきた宇宙最悪の野蛮人どもなんだ
どこに行っても血と殺戮を好む悪魔を超えた悪魔と唾棄される存在なんだ