みなさんが読んだことがある小説・ライトノベルで

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:22:57

    好きな巻や好きなシーンを教えて欲しいです。

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:49:44

    ネタバレになるからどのラノベかは言わないけど一度失ったツインテールを取り戻すシーンで泣きそうになりました

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:51:00

    >>2

    ツインテールが特大のネタバレなんよ


    俺も好きだけどさ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:51:27

    惚れた女と仲間を逃す為に単騎で大軍に立ち向かうジーン

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:52:29

    >>4

    アニメ版もね、いいんよ、あそこ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:52:30

    自分の存在がアニメになってて周囲から痛いオタクって馬鹿にされて心がボロボロになった時に自分の心を救ってくれた女の子を助けるために単騎で化け物たちのところに出撃してどうにかするシーンは痺れましたね

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:52:31

    戦闘城塞マスラヲの五巻
    特に最終章は未だに他の本であそこまで興奮して読んだことがないかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:52:48

    >>2

    作品知らないワイ

    ツインテール取り戻してなく理由がわからなくて困惑する

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:52:57

    >>2

    いいよね……

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:53:15

    >>2

    せやな

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:53:33

    ベン・トーの寺生まれのT君の話

    めっちゃ好きだった分、ネット初のネタだと後で知った時の悲しみが半端なかった

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:54:35

    >>7

    いいよね二十一世紀を生きる神

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:56:24

    ハイスクールD×Dの主人公と友人の顔面殴り合いバトル

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:56:45

    音程は悲しく射程は遠く
    あれはいいものだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:57:03

    誰よりも戦い頑張った主人公が助けてた市民や仲間達から忘れられていくシーン

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:58:17

    負けヒロインが正ヒロインに手袋ぶつけて口喧嘩するところ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:58:47

    バーティミアスの主人公と相棒の最後の別れのシーン

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:59:44

    魔女の旅々の第4巻アムネシア編
    勧善懲悪で最後も綺麗にまとまってて好き
    ただアムネシアさんがめちゃくちゃ曇らされる

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:00:10

    >>8

    一度ツインテールを失ったら二度と元には戻らないんだけど、それを覆してツインテールを取り戻した時のカタルシスがすごくて泣けるんやで



    ところで赤と白、どっちのことを話してるん?俺は赤のつもりだったけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:00:36

    起動用のパスワードは「今夜はカレーよ」

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:00:55

    >>8

    ツインテール大好きな男の子がツインテールの力で戦う美少女戦士に変身するお話

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:01:05

    名前も出なかったモブキャラではあるけど、主人公の置かれた状況を聞いて自分のことのように怒り悲しんでくれた友人
    2話しか出なかったけど好きなシーン
    同じく大切な人を失い打ちひしがれている主人公に、炊き出しのスープを渡した少し口の悪い少年のシーン

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:01:32

    >>20

    これなんだっけ?

    絶対に見たことあるのに思い出せない

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:02:11

    >>8

    キャラは変態ばかりだけど本筋自体は滅茶苦茶王道

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:02:41

    >>23

    世界一の名探偵と世界一の怪盗が初めて出会った話

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:03:28

    「笑えよ。どォやら俺は、この期に及ンでまだ救いが欲しいみてェだぜ。」
    「ええ、それはそれは大いに笑って差し上げましょう。 キミの中にまだそんな感情が残っているとすれば、それは笑みをもって祝福すべき事よ。だから安心して証明しなさいな。 キミの力は、大切な誰かを守れるという事を。」

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:03:30

    >>25

    分かった思い出したありがとう

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:08:22

    色々あって自己犠牲とかしまくったヤツが
    大切な人を守るために世界の果てで封印の眠りにつく場面で
    ようやく自分の願いで行動できて自分の花嫁を抱きしめて一緒に眠りについて

    自分は産まれてきてよかったと実感できるシーン

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:10:53

    「オンボロアパートの窓から見る桜が最高だから俺の嫁になる人を連れてきたい」という夢を叶えることなく死んだ男の思いを胸に、異世界を渡ってきた悪魔が日本のそのオンボロアパートにやってきた悪魔がその夢のことを目が見えない婆さんから改めて聞かされて泣いているシーン

    因みにその死んだ人は予めそのアパートに100年分の家賃を納めていた。

    ・・・・・・これ元ネタわかる人おるんかね?

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:11:13

    >>4

    >>15

    >>16

    >>22

    >>26

    すいません、失礼でなければどの作品か教えてもらえないでしょうか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:12:40

    >>19

    そういえばホワイトも取り戻してたな…

    自分もレッドのつもりでした

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:13:24

    >>30

    とある魔術の禁書目録 5巻

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:15:29

    >>30

    >>22ですが「卵王子カイルロッドの苦難」です

    自分は完結後大分たってから読んだのですが、それでもとても面白く感動しました

    上には書いていませんが、赤毛の赤ん坊とその子を生んだ母親と主人公の関係性も好きです

    名前を付けてあげるシーンは特に

    古い作品ですので、読むのは大変かもしれませんが機会があれば是非読んでみて下さい

    9巻ほどの作品です

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:16:41

    恋人を殺してしまい精神崩壊した男に話を合わせて嘘を吐く人々がいる国の話。(死んだと思われてる恋人は生きてて、身分を隠して男の身の回りの世話をしている)

    「待ってくれ、旅人さん」
    「おや、どうされました?恋人さんに出逢ったらちゃんと……」
    「……私は満足だ。優しい友人たちに恵まれて、愛した人もそばにいてくれる。こんなに幸せなことは無いよ」
    「……嘘つきですね、あなたも」

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:17:41

    どのはなしもめちゃくちゃエモいが
    シリーズ読んでないとエモさが伝わらない

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:18:17

    「生き残ったら、これを思い出話にどこかで呑みましょう」
    『よしてください、昔から惚れっぽくて痛い目ばかり見てきたんです』

    主人公の過去回想で地下から逃す時のとある一会話、下のセリフ言ったのは名無しのモブ大人なんだけど言い回しがかっけえんだよなこれがまた。

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:18:28

    >>19>>21>>24

    はぇ〜

    やっぱり読んだことない作品やったわ

    ちょっと興味もったし教えてくれてありがとうございます!

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:33:55

    >>30

    >>4ですがゼロの使い魔です

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:40:03

    ひきこもり吸血鬼一巻でコマリ覚醒シーン

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:42:38

    七年後の真夏に熊の前で白いマフラーを巻いた運命の人と出会うシーン

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:43:56

    >>30

    >>15は「俺が魔法少女になるんだよ! 」です

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:47:45

    事件簿でウェイバーがライダーと再会した時のシーン好き
    「約束する。誰が信じなくても、ボクだって信じられなくても、ボクがどうやっても英霊の器なんかじゃなくても」
    「命が燃え尽きるまで、ボクはあなたに近づいていく」
    「だってさ。ボクはお前のマスターで……お前の臣下で……お前はボクの王で……」
    「お前は……ボクの、友達なんだから……」

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:53:52

    はたらく魔王さまの
    エンテイスラで日本の豆腐とミョウガを隠語として使うところかな
    エンテイスラの人間にはわからないだけじゃなくて豆腐とミョウガを説明してもドン引きされるのがいい

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:12:06

    故郷を蹂躙すると言った偉大な竜の帝王に対して敵わないと知りながらも仲間が「命をかけて防いで見せる!」と啖呵を切るシーン

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:21:34

    巨大な綾模様に特大の挫折をくれてやる時

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:25:11

    強敵との戦いでナイフを破壊された時に
    ごめん
    ありがとう
    先に行く
    はもうボルテージマックスなんよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:37:17

    >>45

    綾模様おばさん! 綾模様おばさんじゃないか! 帰ってくれ(真顔)

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:44:59

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:45:50

    いっくん
    あなたのことが
    大好きです
    だから
    助けてほしかった

    ――「甘えるな」

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:52:01

    >>30

    >>16は「推しが俺を好きかもしれない」の2巻の最後らへん

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:56:29

    ダレン・シャン原作第3巻バンパイア・クリスマスより
    強者同士の刹那で終わる戦闘
    殆ど描写が無いのにあそこまで満足感のある戦闘は初めてだった

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:02:13

    『賭博師は祈らない』4巻
    1巻の語るは無粋と言えるような勝負を完璧な形でどんな結果であったかを示した上で、かつての結果を示されることになった勝負においてこれまた完璧な展開を出した巻。
    その勝負の結末にいたるまでの物語の展開も、これまた少年漫画に負けず劣らずの王道な展開描いてる熱い巻なんだ。

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:03:14

    夜明けのブギーポップ。
    フィア・グールを倒す際に聞こえてきたマイスタージンガーの口笛。
    まさに約束通りだった。

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:04:35

    魔法少女育成計画restartの戦わない魔法少女の必死の時間稼ぎ

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:06:04

    ぼくらの秘島探検隊
    パイナップル爆弾と悪徳土建への罵倒シーンは笑った

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:08:10

    アリアを救けるために今まで培ってきた技を使いまくるキンジ大好き♡

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:31:40

    この巻
    ラノベ読んでて最高に熱くさせられる時間だった
    この一巻だけで名シーンのベスト10を作れそうだが、全部ネタバレだから言えない

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:33:24

    >>54

    どっちだ…?

    同じく魔法少女育成計画restartの仲間たちから最後のバトンを受け取った魔法少女が事件の実行犯に挑むシーン

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:34:44

    来るがいい、英傑たち
    そして踏み越えよ―――

    我が屍の上こそ正義である!

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:37:33

    よう実の
    「お前に俺を葬れるのか?」
    好き

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:37:34

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:38:32

    「「仕組まれた決闘だろうとどうでもいい、ただ目の前の誇り高き騎士に勝ちたいだけ!」」から一撃で決着がついたシーン

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:39:26

    Hey baby, How long will you stop crying. You will be smile soon.
    「おいおい、一体いつまでメソメソ泣いてやがる。もうそろそろ笑う番だぜ」

    ヘヴィーオブジェクト 第三世代への道
    鎌池和馬

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:41:54

    「だから」
    「だからさ」
    「もう指一本動かせなくなるまでわがままを貫いて、人の形なんて完全に失って、本当にただの肉の塊になるまで正しく死を迎えたら・・・・・・。今度こそ帰ろう、私達の住む街に」

    一一月の、寒空の下での事だった。
    数年の時を経て、一人の少女は一人の男の隣に立つ事ができた。
    それは。
    誰もがいつかは乗り越えなくてはならない、大切な人の死を呑み込めた瞬間だった。


    新約 とある魔術の禁書目録⑧
    鎌池和馬

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:01:52

    オバロ最新刊のエルフエアプのシーンはホントすき

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 02:21:32

    最終報告者 戦闘員六号の相棒こと、キサラギ=アリス

    戦闘員、派遣します!1巻ラストの報告書の締めの一文
    直前に六号から相棒と呼ばれてまんざらでもなく「相棒かぁ…」と呟いた毒舌アンドロイドのヒロインがその後に本部へ送った報告書で自分を相棒と名乗り始めるところがたまらなく好き

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 05:56:56

    保守

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 13:09:33

    >>32>>33>>38>>41>>50

    答えてくださってありがとうございます。

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:33:01

    マルタ・サギーは探偵ですかの最終巻で神々とすら戦える力を持たされてしまった主人公を神々が主人公を放逐するためだけに作った世界で自分が何者かを取り戻した主人公がその世界の住人の協力を得て特に仲の良かった人達(内一人は主人公の事を好いてた女の子)に見送られて元いた世界に戻るんだけど戻った先で主人公を閉じ込めるためだけに存在してた世界は主人公がいなくなった瞬間に崩壊して送り出してくれた人達は消滅したと敵対者に教えられたところ
    そしてそれでも主人公は絶望から立ち上がれたところ

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:35:29

    「──いや」
    哀川さんが、ゆるりと首を振った。
    なんだか大物の風格だった。
    「いやいや」
     哀川さんは「いやいや」と言った。
    「いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや」
     哀川さんは「いやいや」と十回言った。
    「うん、そりゃまあ確かにさあ、あんときぶん殴られて意識オチちゃったけどさあ、勝ちとか負けとか強いとか弱いとか、そういうのをあれだけの材料で判断されても、こっちは困っちゃうわけだよ。あれだけのことでもう哀川潤は最強じゃなくなったなんていって欲しくないなあ、うん」
    「…………」
    「…………」
     ………………。
     人類最強の請負人の言い訳が始まった!
    「最強っていうのはそういう意味じゃないでしょ。こっちはもっと長いスパンで物事を考えてるんだから。大人だからね。そんな些細なことにいちゃもんをつけられても困るわけよ。重箱の隅をつつくかのように揚げ足とられても、もう、なんていうかさ。わかるだろ、ほら最強っていうのは、やっぱりそんな短期的なサンプルじゃ、計れないわけだし。一回や二回じゃまぐれってこともあるし、やっぱさ、長い積み重ねとか、頑張りとか、そういうのも考慮に入れた上で、そういう判断はしなくっちゃ、ねえ。まあまあ、言うこともわかんないでもないよ、あたしも一応、柔軟な対応をね、考えてるし」
    「…………」
    「…………」
     わかった……
     わかったからもうやめてくれ哀川さん……

    ネコソギラジカル(下)/西尾維新より

    人類最強の言い訳大好き

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:49:33

    保守

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:31:20

    境界線上のホライゾン、トーリが悲しんで死ぬシーン。抱え続けた後悔を、ようやく昇華できたんだなって…まあそのしんみりは直後の合体宣言で打ち消された訳ですが。
    あとリアルアマゾネス先生の正体発覚シーンも何度も読み返してる。

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:59:55

    人類は絶賛今日も衰退中です

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 05:25:02

    保守

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 10:58:43

    >>29

    そのシーンからベアトリーチェとの一騎打ちで決着つけるところまでの流れが本当に美しくてそのシーン何回も読み直してる

    ベアトリーチェの啖呵がマジでカッコいい

    「貴女が貴女の大切な人のために世界を敵に回したように、私は私の大切な人のために世界を敵に回してここまで来た。だから今さら跳ね除けないわよね、この決闘を」

    「まったく。お互いダメな男を持つと苦労させられるな」

    「いいえ」「彼は二つの世界を見渡しても二人といない、人生で最高の男性よ」

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 11:05:47

    >>75

    まさかわかる人がいるとは、最高ですよねぶーぶー2巻

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 11:17:33

    「俺の勝ちだ‼︎ オティヌス‼︎‼︎‼︎」
    「もう・・・・・・逃がさないぞ」
    「約束しただろ・・・・・・。世界の全てと戦ってでも、俺がお前を助けてやるって・・・・・・」

    「そう、だな」
    「でも、それなら、大丈夫だ・・・・・・」
    「私はさ」
    「その言葉を受けた時にはさ、もう、きちんと救われていたんだよ」

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 11:39:57

    〈私の痛みよ、世界を焼け〉

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:30:09

    >>78

    〈愚かで愛しい私の妹、あなたの身と心とその苦痛を、全て私に差し出してくれる?〉

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:31:55

    「俺、盗賊なんだよなあ。……本当は、剣士でも医者でもないんだ」
    「俺が本当に得意なのはさ」
    「―――武器を盗むとか」
    「鍵を開けるとか」

    異修羅。無敵の装甲蜘蛛戦車を操縦する敵を攻略するシーン。
    僅かな一傷を鍵穴に見立てて、コックピットを開く。
    盗賊キャラの戦闘シーンとして最高の物を見せてくれた。

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:47:05

    絶対に許容できないことがあるとすれば。

    決して受け入れられないことがあるなら。

    それは彼に出会わなかったことだ。

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:53:14

    三位一体の加速に、世界が線となって地上へと流れていく。

    「《ライザァァァァァーー」
    声が声をなさぬ極限空間で、ライザーは吠える。
    「ーー反天ッーー」
    最後にして最強の蹴撃を叩き込みながら、遥か上空へ一直線に駆け上る。
    「ーーキィィィィィッック》‼︎」
    そして彼はーーヒーローの如くーー貫いた。

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:57:03

    >>82

    世界全体で言えば中の上くらいの強さの仮面ライダーに憧れたキャラが

    自分の住んでる町の住人を守るために持ちうる全てを使って敵幹部を倒したシーン

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 22:00:40

    ―海が

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:59:47

    「最高の気分だよ、サイラス。マシュー・サイラス・エプスタイン!」
    一つの大陸の物語下巻 死んだことになっていた主人公が学生時代の親友と再開する場面

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:31:31

    もっと早く死ぬべきだのになぜ今まで生きていたのだろう

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 05:54:31

    SLASH/DOGの終盤、鳶雄が夏梅を助けるために左腕を失うシーン

    あのヘタレがよくここまで根性を出したものだと感心した

    ラスト、その失った左腕に紗枝の左腕をくっつけてるシーンも、実際に読むとしんみりしてくる

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 06:13:38

    スレイヤーズ長編15巻の、魔王の倒しかた
    長編1巻の話の流れを汲んでるわ魔王の正体が悲しすぎるわで今でも大好き

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:03:43

    「こんな感じで救えますかね? 世界」
     知るかよ、と隊長は笑った。
    「しょうがねえ話だ。だが、5・8秒も世界を救えるってんなら、捨てたもんじゃねえ」
    「確かに。……俺達がいなければ、世界は5・8秒早く滅びちまうかもしれないわけだ」
    「おいおい責任重大だぜ俺達!!」
     若者の言葉に、皆は笑った。
     そして全員は、不意に笑いを止め、もはや姿も明確になった機竜の群に対し、
    「構え――!!」


    長いので削ったけど、どのモブも熱い

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:10:33

    それまで何巻にも渡り何かの準備をしている伏線を張ってたいずれボスとして立ちふさがりそうな謎の人物が
    とうとう主人公師弟への復讐心を剥き出しに主人公に強制的に融合して「意識を保たせたまま」に身体を乗っ取ることに成功した
    そしていつも後方で主人公を心配して心を痛めていた育ての母にして師匠をその愛弟子と殺し合わせるため引きずり出すのだった

    そしたら師匠が変な仮面を被りながら現れてめちゃくちゃ悪役がやりそうな口上はじめて
    「ベギラゴンで認識が止まってる旧世代クン相手にギラグレイドをブチかます」ような鬼畜の所業で
    ボスも主人公もついでに無関係の町もみんな焼いてあっさり返り討ちにして終わらせた

    唐突に敵味方一切の区別も容赦もない殺しを始める狂人ぶりに作中のみんなも読者も大混乱さ

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:56:55

    「歌が聞こえないんだ…」
    の所らへんからのカタルシスヤベーくらい好き

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:58:23

    『もしも』
    『もしも、それでもあなたが、大人の決めたレース予想を大きく覆して、いつか私の事を思い出したり、覚えておく事ができるようになったのならぁ』
    『その時は、大切な話をしましょう? とてもとても、甘くて優しい大切な話を』

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:04:26

    連れカノの4巻
    サブタイトルの【ファースト・キスが布告する】の通りの素晴らしいシーンだった
    アニメで見られるのを楽しみにしてる

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:09:40

    デートアライブ10巻
    「あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」
    だけで数ページ書かれた部分。ラノベのかさ増しっぽいが今までのヒロインの積み重ねがあるので非常にショックなシーン。可愛い絵なので是非

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:33:36

    学校の屋上から飛び降り自殺(未遂)して意識不明になった同級生がなぜ飛び降りたのか知るために主人公が麻薬を飲むシーン

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:38:03

    >>89

    「それでも怯むな皆よ!! 我らの背後には十億の民が! そして更にその後ろにはこの世界があると憶えよ!!」

    いいよな……終わクロの最終決戦

    中国UCATもかっこいい中華思想って感じで好き

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:11:39

    保守

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:45:45

    見ているか、〇〇〇
    これは、二千年前の俺が贈る魔法
    我が生涯、最後の〈波身蓋然顕現〉

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:52:06

    >>59

    アジ=ダカーハ戦全部好き

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 22:24:45

    人では神には勝てん
    (中略)
    それでも神に挑まずして、何の人間か?
    おそらく作中最強キャラへ啖呵を切るJK(なお)

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 22:43:35

    機械仕掛けの神々の杯を掲げる一連のシーン

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 05:25:25

    保守

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:44:08

    保守

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:29:54

    >>95

    ドクターペッパーをあの作品で知った

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:48:34

    俺は、これから、いいか?
    こ・れ・か・ら、これからだ。
    これから俺は、ホライゾン、オマエと一緒に世界を征服しに行く。
    末世解放しながら、イチャイチャしながら、――俺のせいで奪われたオマエの全てを、俺が取り戻してやる
    だから頼むわ全世界、末世解放のためでいいから、大罪武装(ロイズモイ・オブロ)を俺に寄越してくんね?
    嫌なら戦争しようぜ。
    戦争って言い方が嫌なら、戦い、ぶつかり合い、相対、交渉、何でもいい。
    どんな手だっていい。
    俺にホライゾンの感情をくれる言い訳になるなら、なんだっていいんだ
    ――神道、仏道、旧派(カトリック)、改派(プロテスタント)、唯協(ムラサイ)、英国教、露西亜聖協、輪廻道(ダンハイ)、七部一仙道(オウト)、魔術(テクノマギ)、剣術、格闘術、銃術、機馬、機動殻、武神、機獣、機凰、機龍、航空戦艦、人間、異族、市民、騎士、従士、サムライ、忍者、戦士、王様、貴族、君主、帝王、皇帝、教皇、極東、K.P.A.Italia、三征西班牙(トレス・エスパニア)、六護式仏蘭西(エグザゴン・フランセーズ)、英国、上越露西亜(スヴィエート・ルーシ)、P.A.ODA、清、印度連合、金、権利、交渉、政治、民意、武力、情報、神格武装、大罪武装、聖譜顕装、五大頂、八大竜王、総長連合、生徒会、男も女もそうでないのも若いのも老いたのも生きてるのも死んでるのも、そしてこれらの力を使って相対出来る武蔵と俺達とお前達の感情と理性と意思と、他、いろいろ、多くの、もっと多くの俺がまだ知らない皆の中で――
    ――誰が一番強いのか、やってみようぜ

    境界線上のホライゾンⅠ(下)より
    ヒロインのために啖呵を切るシーンの中で特に好き

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:04:10

    竹田君には感謝しているよ。僕のことを”友達”と呼んでくれたのは彼だけだからね。
    ここ大好き

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:52:13

    「さんねんぶん おしごと けっか」「これじゃ たりない?」「もっと いる? だめ?」「ほらいぞん たすけるの どうすれば いい?」
    「たすけて」 「たすけて まさずみ」
    境界線上のホライゾンⅠ巻下の黒藻の獣より
    川上作品にハマるきっかけが黒藻と正純のやりとりだったわ、その後も仲良しで嬉しい

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:38:33

    作者悪い意味で有名だし、話は尻切れトンボだけど「久々にあった昔馴染みが実は女だった」ってシチュの中ではこれが一番好き

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:43:09

    点数の暴力で一塁にいる味方や相手控えの身体が消滅したり、キャッチャーの頭が柘榴になったシーンは爆笑した

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:53:35

    保守

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:05:51

    保守

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:28:17

    >>81

    これ、何ぞ?

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:05:10

    ほしゅ

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:49:28

    不死身自慢するやつ相手に「それ死ににくいだけで不死身じゃないだろ」ってツッコミを入れる付け髭
    何かやたら印象に残ってる

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 06:05:19

    なろうもアリなら転生ごとき
    お父さんが妹の攻撃から主人公の身を守るシーン、実は2度目だったの感動した

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 06:08:31

    >>112

    フルメタルパニック最終巻

    宗介の頬に傷が無かったシーン

    宗介のヒロインはかなめしかいない

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 06:12:03

    ヴェルヌの八十日間世界一周で、救出した宣教師が死ぬ時にディック・ケネディがかけた言葉「死ぬものですか。こんなに月が綺麗な夜に、人が死ぬなんて事はあってはならんのです。」
    ヴェルヌ小説はロマンチックでいいよね…

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 06:13:38

    >>117

    ごめん「気球に乗って五週間」だわこの台詞

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:40:54

    >>57の名シーン抜粋。正直10個じゃ足りねえ


     もはや精密な形を成さなくなった彼の意識は、照れくさがるように流動したのち、静穏に拝辞の意志を見せた。


    「覚悟を」


     見ていろ、九龍の死に損ないども。必ず根絶やしにしてやるぞ


     もはや思考は遥か過去に置き去りにされている。時間が水飴のように伸び、ブラックホールのように凝縮されていった。


    「熱烈な吸血(キス)をありがとう。お姉ちゃん」


    「我が永の夜も、今宵が限りか」


     なるほど、とケインは思う。この子は紛れもなく、陣内ショウゴの血統に属する者らしい。


    「はい。多くの血族の方々より、支持を得ております。我々の、誇りです」


     他局で流される映像に比べ、彼女の映像だけは数倍の光量で流されているかと思うほどだった。そこには、他の映像にはない希望が映っていた


    次も結構、中身はガキだ。


    「ねえ、リンスケさん。ちょっとその帽子被ってみてくれる?」

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:51:43

    一応人と関わりがあるものの友達がいるというには微妙な陰キャラ気味な女子小学生が数巻たったあとに初めて親友に近い友達が出来たところ
    それがまさか他作者のキャラで成立した話がコラボ企画小説っていうのがどうしてそうなったってなった
    ちなみにその他作者のキャラは実はヴェノムとか言われることがある

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:53:08

    保守

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:41:10

    「西東天」
    「俺の名前だーー脳に刻んで記録しろ」

    「……×××××」
    「ぼくの名前ですーー憶える必要はありません。どうせ、すぐに忘れられない名前になる」

    戯言シリーズ「ネコソギラジカル(下)」より

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:42:10

    イリヤの浅羽が発信機をくり抜く所

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:37:26

    「ベアトリス。───俺を、助けてくれ」

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:58:14

    「だが、じゃあないんです!」
    ――誰もが、”だが”って言っても、私は”だったら”って決めたんだもの!

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:45:42

    さあ、幕は開いた!
    後は演じきるだけだ!

    演目の名は、未来視の魔眼!!

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 07:59:15

    >>126

    魔眼王閣下!

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 08:44:00

    「わっはっはっは! ハンドレイクよ、ハンドレイクよ!」

    ハンドレイクは、ひざが折れたような衝撃を感じていた。
    ふらつく足で体を支えることは、いままで経験してきた、いかなる魔法修練よりもさらにむずかしく感じられた。
    大迷宮が彼の肩に崩れおちたかのような錯覚に、めまいを覚えて天井を見あげる。
    だが、なにも変わりなかった。

    「おまえの願いどおり、そんなことが可能ならば、余がなぜ八種族を神に導いてやらなかったというのか! 余が、この世界が不合理性のパンテオンとして残ることを望んだというのか! わっははははは!」
    「ド、ド、ドラゴンロードよ……」
    「あんまりだぞ、ハンドレイク。それならなにか。余は、自分が支配する者たちの永遠なる自己矛盾を楽しんでいたというのか。それは、おまえたち人間にこそふさわしいやり方ではないか。そういえば、私が収集した本に、そんな言葉があったぞ。愚民政治といったか。わはははは。あんまりではないか! 飼い犬にだって利口であれと望むものなのに。余が、何故?」

    ~略~

    「華麗な……復讐でした。ドラゴンロードよ」
    「そうだろう。これがどの程度の復讐かは、わかっているつもりだ。ある程度、人間を理解しているから」
    「はい……あなたは私のすべてを否定してしまい、それを……私に受けいれさせました」

    ドラゴンロードも、ハルシュタイル公も、そしてハンドレイクもみな、口をつぐんでしまった。
    大迷宮が重い沈黙に包まれる。
    そこには、ある男の身を切られるような挫折が、あるドラゴンの思いがけず達成された復讐が、そしてまたべつの男の観照があった。

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:36:13

    「私は……そなたに惚れてもよいか?」

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:30:26

    「浅羽がいるから」

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:17:45

    クソバカ給仕「悪の組織だ!!」

  • 132二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:18:32

    東京こうていわ!!

  • 133二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:48:13

    神さまというのはきっと完全無欠に立派で公平な人格者で、
    強い者にも弱い者にも、お金持ちにも貧乏人にも、ただ平等に見守るだけで
    決してどちらか一方をえこひいきして手を差しのべるなんてことはしないのだ。

    なんてありがたいんだろう。死んじゃえ。

  • 134二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 08:13:41

    保守

  • 135二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 08:23:04

    古い話なんだけど、ロードス島戦記の最終巻で
    パーンがディードリットに「結局、アシュラムには勝てなかったよ」というシーン。
    ロードスは全7巻だけど作中で容赦なく年月が経過するので
    1巻で16歳だったパーンも最終巻では30歳近くになってる。
    小学生の頃に読んだことも手伝って「お前、こんなに長い間がんばり続けたのに・・」と衝撃を受けた

  • 136二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:06:05

    保守

  • 137二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:06:01

    保守

  • 138二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:37:03

    家には、兄と、妹と、兄のお嫁さんがいるだけだ。
     妹は兄に会えて張り切っている。
     兄のお嫁さんは優しい人だと思う。
     けど、私の味方ではない。
     この家に、私の味方はいない。

     これから父が来るまで、恐怖におびえて暮らさなければならない。
     妹は、兄に可愛がられるだろう。
     私は、きっとそうじゃない。
     妹はちやほやされて、私はもっと頑張れと言われるのだ。

     妹は、私が努力してないから出来ないのだという。
     けれど、出来ないものは出来ないのだ。
     どれだけうまくやろうとしても、練習しても、妹の足元にも及ばないのだ。
     一体どうすればいいというのか。

     私は、怒られないように、何かをして比べられないように、隠れるようにすごした。
     雪のつもる中、外に放り出されるのは怖かった。

    なんでこのキャラクターはこんな行動を取ったのかの心理描写がクソほど丁寧だと思うの。
    アニメ化内定の範囲だからキャラクター名が出てる部分は省いた。

  • 139二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:01:15

    hosyu

  • 140二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:37:55

    age

  • 141二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:55:44

    宇宙人だけが、俺たちを助けに来てくれた。
    故郷を失った宇宙人だけが、体を張って俺たちを助けに来てくれた。
    地球人全員が見捨てた俺たちを、宇宙人だけが見捨てないでいてくれたんだ。
    「GODZILLA 怪獣黙示録」より

    「医官どの、ガイガンは、どうなりましたか? ガイガンはゴジラに勝ちましたか?」
    「勝ったぞ。オレたちのガイガンがゴジラに勝ったんだ」
    「GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ」より

  • 142二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:25:03

    「そりゃあ……英雄は、たくさんの人を救うかもしれねえよ。そんなのは英雄か救世主ぐらいにしかできないかもしれねえよ!」
    「だけどな!全部ひとりでやるほど、やってしまうほど、強くあるのはおかしいだろ!」
    「だったら、英雄(お前)を救うのは、英雄(お前)に救われた――お前に憧れた、ただの人(俺)の仕事なんだよ!」
    「だから……俺たち(ただの人)から、その仕事を奪うなよ」

    台詞のみ抜粋。あまり見たことのないテーマで印象深かった。

  • 143二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 05:53:22

    保守

  • 144二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:03:11

    age

  • 145二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 16:14:54

    age

  • 146二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:37:40

    age

  • 147二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:25:42

    どうして見つけてしまったのだ

    バッカーノ1710

    しばらくは思い出すだけで鳥肌がたった

  • 148二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:37:28

    彼らは言った。
    みんなの祈りが希望を生む。
    希望は光となって奇跡を起こし、
    必ず貴様を討つのだと。

    ……よく分からない。
    奇跡とは何だ?
    希望とは何だ?
    みんなとはいったい、どういう単位だ?

    具体的な数を言え。
    奇跡とやらを起こすのに、
    どれだけの“みんな”が必要なのだ。
    祈りが? 想いが? そして涙が?
    抽象的すぎて話にならない。
    勇気の成分を表にして出せ。
    覚悟の量を数値化しろ。

    私はそう言ったのだが、
    しかし彼らは分かってくれない。

    黒白のアヴェスター 『序章』より

  • 149二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 02:48:38

    >>82

    まさかここでデンドロを見かけるとは......

    自分はやっぱり5巻のここ


    『あー、テステス。聞こえるかー、フランクリン』

    『……ああ、聞こえているねぇ』

    『そっかー。良かった良かった。じゃあ宣言するわー』

    『…………宣言?』

    『今夜お前が開いたゲームで、お前は最大のミスを犯した』


     毛皮の男はそこで一度言葉を切り、


    『――それは“弟”と“俺”を敵に回したことだ』


     ほんの数人にしか意味が分からないことを言った。

     だが、その言葉に込められた戦意の激しさは、この場にいるものだけでなく中継を見る者にすら届いていた。


    『だから、宣言するぜ……フランクリン』


     そして、


    『お前自慢のモンスターは――この【破壊王(キング・オブ・デストロイ)】がまとめて“破壊”してやる』

  • 150二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 09:56:39

    age

  • 151二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 11:10:28

    「……尽きせぬ重荷を背負うのが……」
    「……この世でただ、自分だけだとでも……?」
    「ーーー驕るな若造。……背負ってきたぞ
    五百と六七年。私はそれを背負ってきたぞッ!!!!」

    昨日ちょうど読んだシーン

  • 152二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 11:51:33

    マジでボロ泣きしたよ

  • 153二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:27:41

    >>152

    いい…

    アニメの出来も最高すぎて感無量

  • 154二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 04:45:13

    age

  • 155二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 06:14:58

    「二股希望?」

    最終決戦前、両ヒロインに告白した『何も捨てられない』主人公に対してヒロインの一人が口にした言葉。
    この後3人で付き合います。

  • 156二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 12:47:53

    保守

  • 157二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:50:05

    保守

  • 158二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 04:44:29

    保守

  • 159二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 11:29:17

    age

  • 160二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:35:47

    保守するだけならなんか書こうよ
    保守だけで200目指すの?

  • 161二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:21:21

    世界で一番かっこいい台詞だとおもう

    「泣くな。
    泣き顔には腹が立って殴りたくなる。
    殴った手が痛くて余計に腹が立つ。
    鼻血を出すのも生意気で腹が立ち、さらに蹴りたくなる。
    蹴られて転がる動作も無様で腹が立って、殺したくなる。
    それがこの世界で人間というものだ。
    だから

    苦しく哀しい時ほど、優雅に微笑み、くだらぬことをいえ。
    次も、その次も、またその次も。
    死ぬ時まで。 」

  • 162二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:46:22

    >>155

    RIGHT×LIGHTだっけ…?

    めちゃくちゃ懐かしい作品を見たな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています