五平餅って何ですか?

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:09:09


    これは・・・お餅?ご飯?

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:14:17
  • 3二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:15:52

    それらしいのが名古屋城で食べれますわ
    味噌タレ多めですわ

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:18:13

    >>3

    早速名古屋に行きますわ!

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:18:27

    >>2

    サンキュー、マックイーン

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:18:27

    え…?五平餅ってローカル食品なの?

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:18:33

    最近の朝ドラにも登場したから見たことあるって人は多いと思いますわ!

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:19:33

    ご…ライスのたたきですかね…たたきライス

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:20:09

    >>6

    そうだよ()

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:20:38

    こっちも美味しいですわ・・・

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:21:13

    夏祭りの屋台でたまに見かけた
    うまい

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:21:57

    類似品多そう

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:22:18

    本体部分自体はきりたんぽとかだまことか半殺しのおはぎとかと同じものですよね。
    これ系は基本食事に分類されるものが多い気がする。

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:22:24

    >>6

    岐阜長野でしか見た事ないなそういえば

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:23:40

    >>14

    三重にもあるぞ

    東海圏辺りの食べ物なのかな

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:25:23

    お餅みたいに正円の形のはスーパーとかで売っているのは見たことあるけどこんなに大きいのは初めて見たかも

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:25:40

    みたらし団子と一緒に、屋台とかスーパーのたこ焼きとか売ってるお店とかで普通に売ってるモノだとばかり思ってた…そういや大学で関東いた頃に見たことなかった…

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:26:20

    >>12

    地域によって味は違うからな。 愛知は赤味噌味だって事をお前に教える


  • 19二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:26:52

    >>17

    団子もありますわ・・・・パクパクですわ

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:29:58

    えっ五平餅って全国区じゃないの!?(元県民)

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:32:50

    マックイーンさん、食べ過ぎですよ〜

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:33:40

    最近やまざきパンで売るようになってきたからスーパーやドラッグストアで見かけるようになってきたぞ

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:33:57

    東海オンエアがネタにしまくってるから1度食べてみたい
    名古屋城周りでは結構食べれるところあるみたいだね

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:34:02

    こちらもぜひ…(群馬県民)

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:34:16

    >>22

    ヤマザキィ!

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:34:45

    >>24

    五平餅のパクリじゃん!(暴論)

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:37:00

    >>21

    阪神大賞典(中京)で長距離を走った後ですから問題ありませんわ!

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:37:24

    五平餅普通に小学校の給食で出てきたし家でもたまに作って食べてたな
    うまいよ

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:40:03

    最初に見た五平餅が味いちもんめのおばあちゃんのやつだから小さく感じてしまう

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:40:15

    >>15

    よくよく考えたらこんな味噌ダレのヤツを食うのは東海圏の人間だけかもしれん…

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:41:07
  • 32二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:41:50

    楽天市場で売ってるからみんな買え(威圧

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:42:13

    >>30

    名古屋県は、なんでも味噌かけるからな

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:51:05

    >>26

    岐阜の友人は上手い言うてくれたでぇ…

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:51:58

    >>3

    岐阜名物だ!簒奪してんじゃねえ名古屋人!!

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:55:26

    ゴヘイライスケーキ

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:56:51

    五平餅の味噌にも特色があるんやで

    ・赤or白か混合

    ・ゴマ、クルミ、落花生


    >>35

    ちなみに発祥は長野で岐阜のもんでもないんとちゃうかな…

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:56:57

    あじまん、な
    食ってみろよマックイーン

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:57:38

    >>38

    御座候だろ

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:58:38

    >>37

    それはそうだが、赤福、天むすと過去の悪行が有るからこれくらいは言ってもええんちゃうかなって……

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:58:39

    >>39

    可愛げのない名前の偽物め!

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:59:22

    ジャパニーズ肉まんデース!

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:01:09

    >>40

    ワイ、味噌カツも盗られた三重県人

    鈴鹿サーキットだけは何としても死守する所存

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:02:09

    >>43

    新幹線名古屋駅のホームで赤福売ってるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:04:37

    >>44

    しかもそれの製造地は京都や…

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:09:07

    >>43

    天むすも名古屋の物!

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:47:28

    その土地発祥の名物かと思ったら実は違うってのは割りとあるのか?
    ひよことかも東京なのか九州なのかわからん。

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:50:22

    トレセン学園スイーツ部支部

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:53:56

    甘辛いなら良いんだが甘くてしょっぱい意味不明な味がするんだよな味噌ダレ
    甘いかしょっぱいかどちらかにしてくれ

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:00:46

    >>46

    三重県民「あげません!!」

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:28:17

    >>45

    しかも京都の新幹線でも売ってるぞ

    ‥もう京都土産では?

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:29:58

    名古屋人的に言うと名古屋城以外では見ないから
    名古屋で触れることがないし、香嵐渓とかの方に行くと食べるから
    山の食べ物だと思ってるぞ

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:44:57

    >>52

    山の古民家みたいな団子屋で売ってるイメージ

    足助屋敷で作ったりもしたわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています