今の世に中国でソシャゲのサービスを開始する必要などあるか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:52:17

    このような規制入るぐらいなら最初からサービス開始しないほうがマシだと思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:53:50

    いつもの事だけどやっぱり悲しいのん...

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:54:15

    結局Yostarに先見の明があったのね

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:54:25

    しゃあっ チャイナ・リスクッ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:57:32

    (日本版に影響ないなら)何でも良いですよ。

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:58:53

    マイルームもこのカードが出てくるのん…?

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 20:59:03

    石油王レベルに金があったら全有名声優に一生遊んで暮らせるだけの金渡して靖国神社に参拝させたいんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:00:42

    だから本社を外国に逃がすんだろっ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:02:43

    全世界共通化して差分で対処だと各国各方面に気を遣わなきゃいけないと思うんだよね
    いっそここまでだと半分切り離した別開発って感じになってて却って大丈夫になりそうだと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています