- 1二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 21:59:20
- 2二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:01:06
時期考えたらキバシンなんだろうけど技術はあの時点でもキバカツの方が上な気がするのね
- 3二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:01:21
回想キバカツって情けない時もあったけど結構強い印象があるのね だがヨーイドンだと幾分不利だと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:01:58
キバカツじゃないスか?
- 5二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:02:18
息子と公に出来ない息子のドリームマッチなんて…刺激的でファンタスティックだろ
- 6二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:03:10
あっキバカツとキバシン逆におぼえてたのん
- 7二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:03:31
怒らないで下さいね
木場活一郎には何度やられても何度も立ち上がってくる主人公精神があるから攻略不可能じゃないですか
なんならまた本編に出てきて熹一さんにちょっかいかけてやりますよ - 8二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:04:28
- 9二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:05:18
鉄拳伝キー坊にやられてたからキバカツの方が強いと思われる
しゃあけど……キバシンの方が好きやわっ! - 10二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:06:27
アニマル拉致薬入りの注射器でも隠し持ってそうなんだ 粘着質で姑息なんだ
- 11二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:07:19
どれぐらい龍継キー坊が力入れたかもわからないからわかってるのは無駄にタフってことだけなんだよね
あと姫次に一方的にボコられる程度の実力なんだ - 12二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:07:37
最初はキバカツが圧倒するけど何度も立ち上がってくるキバシンにビビって「悪魔は地獄へいきやがれっ!」的に殴りかかったところをカウンター喰らって負けそうなんだ
- 13二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:07:57
タイヤに火つけて逃げてた奴と日に囲まれながらも決闘した奴じゃ比べなくてもどっちが勝つかわかるよね
- 14二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:09:10
タフって言葉は龍継ぐキバカツの為にある
しゃあけどもはやゾンビやわっ - 15二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:12:30
キバシンはたまに現れるライバル系強キャラ、キバカツは後々キー坊の背中を追いかけつついつか追い越そうという意志を持った"次代のタフ"として活躍できそうなんだよね
普通の漫画ならね - 16二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:14:41
キバカツの方が強そうだけどキバシンに勝って欲しいという衝動に駆られる!