不思議やな

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:37:11

    気になるゲームを見つけたらまずINM実況を探してしまうのはなんでや

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:37:48

    人間の実況じゃなくて機械音声と同じ 素材だからだと考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:38:06

    普通の実況だと再生数2~3桁みたいなゲームばっかり
    気になってるからやん…

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:38:17

    なんでって…面白くてわかりやすいからやん

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:39:11

    きっしょいドブみたいな生声聞かされるくらいならゆっくりか聴き慣れたホ◯ビ男優の喘ぎや脱糞音の方がマシなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:45:21

    ニコニコだと「wwwww」に代表されるような見辛くなるようなコメントが流れない、ノンケ投稿者の特に面白くないトークを聞かずに済む、コメントの民度が比較的マシの3要素がINM実況を支える…ある意味"最強"だ
    なんでこんなコンテンツが1番民度が良いんだよ えーっ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:47:32

    sekiroの実況は面白い動画が淫 夢実況ばっかりなのね

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:47:49

    やっぱり語録というフィルターを通した角の立たなさとinm厨というある程度共通の仲間意識が前提になるからだと考えられる

    不思議やな タフカテも同じようなもんなのに毎日のように荒れまくるのは何でや

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:49:34

    やっぱり
    inmは歪な秩序があるから逆に荒れにくいよね パパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています