- 1二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:10:45
- 2二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:12:23
当たり外れの差が大きいんじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:12:24
でも苦戦すると君らすぐライダー弱い言うじゃん?グランドジオウ然り
- 4二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:13:10
元になったの素人ばかりだし?
- 5二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:13:42
本編エアプ
- 6二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:14:07
心と経験の伴ってないライダーが強いわけないやろ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:14:09
無限に再生するとは言え通常フォーム召喚してボコられたりギガント食らって地面舐めてるのは普通に情けないと思います(辛辣)
- 8二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:15:44
正直アナディケもアナジオもイマイチ
強いんだろうけど風格なさすぎ問題 - 9二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:15:47
ジオウ2が更に強かっただけでアナザーリュウガ強くなかった?
- 10二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:15:51
- 11二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:16:39
アナザーブレイド強かったような…
- 12二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:16:47
それは変身者が強いだけでアナザーライダーが強いとは言わないじゃん
- 13二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:17:24
変身者が強けりゃ強く見えるのは当たり前では?
- 14二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:18:26
話の都合でやたら殺傷力高いアナディケ
- 15二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:19:13
アナザーディケイドとかス氏の恩恵受けてるから滅茶苦茶強く見えるだけで本来は雑魚だしな
- 16二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:20:05
アナジオは八つ当たりしたいだけだし、アナディケは良くも悪くも現実主義者だし……
- 17二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:20:28
また同じ流れかい…
つまんねクソスレ - 18二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:20:33
まぁアナザーライダーの強みって同じライダーの力がない限り完全撃破出来ない所にあるからな...
- 19二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:20:39
アナザージオウ2の時戻しどうやって攻略するのかと思ったら普通に倒して終わったりそのへん雑よね
- 20二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:22:23
アナザーディケイドとかス氏が強かっただけだからな
実際同じ力のディケイドがそんな強くなかったから余計にそう感じる - 21二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:24:07
ゴーストとか強くなかったっけ?ウィザードもとフォーゼも発動モーションが無くて厄介だったし
- 22二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:25:53
正直ス氏が強いと言われてもあんまりしっくり来ない…
- 23二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:26:12
時止めとか最終話まで誰も突破出来ないのズルくね…?
- 24二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:30:25
- 25二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:31:47
- 26二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:33:12
- 27二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:34:37
- 28二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:36:18
- 29二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:37:40
- 30二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:37:50
アナザーは対応したライダーの力がないと倒せない設定が強いだけだったような・・・
まぁジオウⅡのせいでその設定も荼毘に付したけどな
まぁその設定のせいで対応したライダーアーマー以外使い物にならなかったんだけどな - 31二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:40:32
- 32二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:42:20
どう見てももやしも本気じゃなかったしなんとも
- 33二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:42:40
- 34二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:42:59
素のジオウって言うなればプラットフォームみたいなもんだし…
- 35二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:43:57
- 36二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:44:14
もやしは態度こそ本気出してなさそうに見えて実際は本気出してるタイプだぞ
- 37二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:44:51
単純な話10vs10を5vs15にしてるのでは
- 38二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:46:47
ソウゴはもやし倒す気でやってるけどもやしはそうじじゃない時点でな
- 39二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:48:20
ゲイツを2対1でボコってるのに数で優位取られた途端逃げるやつが1番情けないわ
- 40二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:49:40
- 41二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:50:07
おいおいディケイドアーマーはオーマジオウを爆殺した最強フォームだろ
- 42二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:52:02
- 43二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:55:49
アナザーライダーが弱いんじゃなくて魔王軍が強いだけでしょ
実際アナザーカブトとかガタックは何度も負けてるしアナザーゼロワンとかゼロワンだけじゃどう足掻いても勝てなかった程の強敵な訳で - 44二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:58:38
- 45二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:21:09
- 46二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:23:26
妄想バトル終わった?
- 47二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:35:52
- 48二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:48:31
しかもライダーの歴史と戦闘経験も無いからオリキャスが同時変身もアドバイスもしない、ウオッチ渡しと魔王軍褒めるおじさんとしての登場だからな
- 49二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:50:03
ゲイツリバイブは忘れたけど、ジオウⅡとウォズギンガは特殊なパワーでルールを無効化してたな。
- 50二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 01:24:12
一方本体が本物なので戦闘センスも能力も強いリュウガとかいうバグ
- 51二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 01:54:09
ソウゴっていつもアナザーライダーが出てから動くな
たまには自分からのレジェンドに会ってアナザーライダーを作るの阻止とかしたら良かったのに - 52二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 02:05:47
- 53二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 02:09:59
- 54二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 02:10:34
ジオウ褒めてる層はゼンカイやドンブラで内輪ノリを楽しんでるよ
- 55二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 02:27:35
- 56二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 02:31:56
- 57二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 05:12:50
これって何を基準としたお話?
どのライダー作品も敵怪人の強さって、大体似た感じなんじゃないの??
でも、ドラマ重視の作品は戦闘が簡潔になったりはありそうだから、その関係なんかな~ - 58二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 05:26:16
ストーリーというか、しっかり2話くらいで敵を倒して欲しいかなって、量産兵だけ倒してたり同じボスがずっと主人公達ボコってるとか倒されても変身解除するだけで何度も出てくるとかは好きじゃない。ラスボスは仕方ないと思うけど
- 59二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 05:36:09
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:24:21
- 61二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:57:23
ウォズはライダーの力継承してもらいたいんだから元ライダーの力ないと倒せないアナザーライダーの存在はむしろ好都合じゃね?
- 62二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:02:10
アナザークウガ
アナザーリュウガ
アナザーカブト
アナザーディケイド
アナザードライブ
アナザージオウ
アナザー1号
苦戦したのはこれくらいすか?まぁ実力が中身に左右されるのはライダー恒例だし当たり前だと思われるが - 63二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:04:19
アナザーライダー自体が実力というより搦め手で攻めてくる奴が多かったからね
実質オリジナルリュウガの強化版みたいなものだから真っ当に強い上に特殊能力までもらってるアナザーリュウガ辺りになると結構異質 - 64二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:26:06
アナザージオウとかボス戦の時は苦戦してるしわりといつも通りじゃない?アナザージオウⅡは…強いが販促期間だから…
- 65二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:16:13
- 66二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:19:07
- 67二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:22:15
アナザーライダーと言うけどジオウの一般怪人だし
- 68二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:07:58
- 69二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 13:29:56
ジオウⅡの初陣相手だったアナザーリュウガは強そうだったけど、トリニティの時のアナザーブレイドやグランドの時のアナザー電王は大して強そうに見えなかった
あとそれなりに魔王軍と戦えてたのってアナザージオウ系列とアナザーディケイドしか思い出せない - 70二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 13:32:54
どゆこと?
- 71二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 14:52:44
グランドの初戦がアナ電だったのだけはどうかと思うよ
- 72二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 17:44:29
アナザー電王はともかくアナザーブレイドは強くなかったか?
- 73二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 17:50:12
アナザー1号とアナザーオーマジオウにも語ってやれよ
- 74二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:46:50
リュウガは、鏡による反射/どこからでも出るというチートに加えてライドウォッチ入手不可なのが無理ゲー要素高かった印象
というか士はジオウ2の覚醒を促すためにわざとあれ作ったんじゃ?