アバタケタブラって闇の呪文の中ではちょっと弱いイメージあるよね

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:49:58

    偉大なる闇の帝王ぐらいしか無言呪文で連発できない
    魔力の消費が激しい
    一度の魔法で一人しか殺せない
    無機物への損傷は皆無だから古い墓石の後ろに隠れるだけで防げる
    弾速が見てからかわせる程度

    必殺呪文って意味では強いけど
    クルーシオとインペリオと比べたらワンランク下がるし
    青白い金玉も馬鹿の一つ覚えみたいにアバタ連発するよりも爆破呪文や悪霊の火使ってた方が強かった気がする

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:50:52

    でもアバダには反対呪文がないから……

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:52:00

    当たれば確定で殺せるザキみたいなもんだぞ超強いわ

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:52:18

    チャカで頭ハジいた方が早いんちゃう?

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:54:10

    映画でグリンデルバルドが使ってた
    悪霊の護りがめちゃくちゃ強かったな

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:58:44

    まあハゲ明らかに頭悪いし

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 18:59:29

    真の切り札は開心術だから

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:03:30

    まあ効率は悪そう、でもこの人はそういう面倒臭い拘りとか強いやつ

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:05:02

    「えっ? 当たるとか当たらないとかそういうもんなの?」

    まさにこれ

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:05:59

    禁じられた呪文の強さはインペリオ、アバダ、クルーシオの順番やろ

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:06:34

    > 青白い金玉

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:06:35

    クラップかゴイルかが使って自滅してた悪霊の火で燃やし尽くした方が強いよなあれ分霊箱も破壊できるんだろ

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:07:07

    >>12

    あいつがあんな強い呪文使ったの意外だったわ

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:07:55

    >>9

    クッソ寒くて笑う

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:07:55

    >>4

    指先にあたっても死ぬ魔法と頭蓋骨でもズレる拳銃じゃミリオタでも前者の方が強いって答えると思うが

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:09:08

    非生物に当たったときの挙動は結構バラツキある謎。
    反対呪文ないだけで閃光の状態で他の呪文と当たったらどうなるのかよくわからない。
    結果論だが7巻最後手前で肉体バラバラにして殺すタイプの呪文使ってれば勝ってた。
    魔法が通りづらい巨人等にも(恐らく)十全に利くのは強みか。

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:09:15

    変に捻くれて考えなくても殺すということで考えれば最強の呪文だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:10:17

    ダンブルドア曰く派手な煙や音は無能の証だとか
    そもそも戦闘に効率求めるな許されざる呪文だけでいいし派手な呪文なんて目立つだけじゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:10:54

    最強の呪文であることに間違いはないけど
    クソ燃費とか考慮したらもっと便利な呪文あるよねって感じ

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:11:33

    アバダゲダブラ1回じゃ1人しか倒されへんから対多数のアバダケダブラ欲しくない?

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:11:39

    でも映画でシリウス死んだ時のとか当たったの手先だからな
    あんなんでも死ぬんだからやっぱどうしようもねぇよこの呪文

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:11:41

    呪文に呪文で対抗するっていう魔法族の基本的な戦闘方法において、
    避けたり物陰に隠れたりするしかなくなるという点で他の追随を許さないくらいには異次元なな魔法だよ

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:12:08

    >>9

    この画像作った人って馬鹿?

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:12:24

    プロテゴ(盾の呪文)が万能なので必然的にプロテゴ無視出来るアバダケダブラが強くなる

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:13:28

    チャカの方が強い説あるけど指に掠っただけで死ぬアバダケタブラはなんだかんだヤバい
    お辞儀モート卿しかできないけど適当にそこらじゅうにアバダケタブラバラ撒いてしまえば銃乱射より強い

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:14:15

    でもアロホモラの方が便利だよね

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:14:31

    なんやかんや銃と比較しても「殺す」って一点に於いてはダントツだと思う
    蘇生や治療の余地が一切ないってそういうことだもの

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:14:41

    >>9

    たとえ鉄砲を持ち出したとしても主人公には当たらない


    はい論破

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:14:45

    >>25

    というか銃程度なら普通に魔法で防げる

    当たったら効果は似たようなものだけどそもそも当たらんのよな

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:14:52

    魔法の原理が不明なので分からんが、守護霊呪文みたいに術者の意識や感情が重要だったり

    明確に殺意や憎悪を注ぎ込んだら物理的な破壊力も増して強くなったりしないかな

    デフォで防御無視、即死効果付いてるから雑に使っても強いんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:15:00

    >>26

    対人のどこで使うんだよ!!!?

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:15:03

    いい?ネビル
    ウィンガーディアムレビオーサよ、あなたのはアバダケタブラ

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:15:20

    >>24

    魔法省職員の多くがプロテゴを真っ当に使えないから兄弟が作った盾の帽子が売れたという事実

    えぇ…

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:15:37

    アバダ君って壁貫通しないよな?
    盾みたいなの持たれて突撃されたら何も出来なさそう

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:15:43

    >>26

    ザキとアバカム比べてどうすんねん

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:16:10

    >>31

    開け!社会の窓!

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:16:21

    >>34

    武装解除してからアバダでいいじゃん

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:16:49

    >>30

    「磔」は拷問を楽しまないと苦痛を維持できない、みたいな設定あったよなたしか

    「死」も相手への殺意で弾速上がったり射程が伸びたり燃費が良くなったり、なんらかのプラス効果とかあるのではなかろうか

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:17:18

    >>34

    別に生物相手じゃなくてもそこらの呪文よりかは強い破壊効果出すぞあれ

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:17:25

    >>38

    燃費はクソ悪かったはず

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:17:35

    >>34

    武装解除呪文と使い分ければいい

    何も一個しか魔法が使えないわけじゃあるまいし

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:17:44

    >>30

    判明してるのは一定の魔法力が育ってないと効果がないこと、使うには多大な魔法力が必要なこと、肉体に当たれば耳先だろうと指先だろうとどんなに末端でも即死すること


    普通に使えば食糧になる動物を新鮮に調理するのとかにしか使えなそうな呪文なのにな…

    治療法ないのに対人で悪人がバンバン撃つので禁止呪文になる

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:17:49

    ぶっちゃけ物で遮れば防げるっちゃ防げるからなぁ…
    使用者も限られるし連発できる人なんて数えられるし絶対無敵の呪文って訳じゃない

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:18:37

    >>34

    物体に当たると爆発する

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:18:55

    まぁ連射できないなら他の呪文を主体に組み立ててここぞの一撃に留めたほうがいいのは確かである。
    作中で一定レベル以上でも武器使ってすらいない肉弾戦が思いの外有効なので言うほど魔法が無敵か? って疑問が絶えないのはそう(さすがに闇の帝王レベルだと大概の方法は通じないんだろうが)

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:19:30

    >>34

    実写だと遮蔽物や物で防いだらその物体が弾け飛んでたので人が突撃できる程度の重量の盾なら吹っ飛ぶ


    というかエクスペリアームス食らったら一撃で丸裸よそれ

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:19:46

    お辞儀以外は連発できんからそういう意味では欠陥品
    タイマンなら強い

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:19:46

    >>33

    事務職なんだろ 戦闘員はさすがに

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:19:54

    乱戦になってる状態、魔法使い同士の決闘においてはマジで無敵
    強いて言うなら乱戦での味方への誤爆が文字通り死を意味するから扱いにくいくらいか

    正直「服従」がチートすぎるだけで「死」も強いは強いよ

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:20:18

    武装解除どころか盾持って突撃されてもクルーシオか服従の呪文でいんでは?

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:20:43

    まぁアバダより悪霊の火辺りの方が強いと思うよ
    防がれるけど広範囲だし殺傷能力も高い

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:21:03

    >>49

    悪霊の火が対集団魔法なせいで独自の優位性を持てないのがね

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:21:09

    服従の呪文かけた奴に呪文使わせるのもいけたよな?

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:22:06

    >>50

    クルーシオとかインペリオが物理盾貫通しないならアバタと一緒じゃね

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:22:24

    >>53

    クルーシオもできる

    なんかの二次では悪霊の火自爆とかやってたな

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:22:57

    >>55

    頭卑劣様かよ

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:23:38

    >>53

    これがあるからファンの間で最強の呪文は「服従」で大体一致してしまう…

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:23:42

    >>51

    グリンデルバルドの魔力でやったら

    大体の人間にとって即死技みたいなもんだろうしね…

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:24:16

    >>54

    そもそもがターゲットにかかる時衣服とか貫通する呪文だから手に何持ってても効くと思う

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:25:27

    あの世界上位の魔法使いは姿くらまし/あらわしは普通に使ってくるからなぁ
    そんな中で直線上の死の呪文当てるのは中々難しい

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:25:28

    ファンタスティックビーストで服従の呪文は強姦ぐらいの衝撃でも全然解けないのが判明してるので魔法使い以外だとアレ解除できないからマグルが使われたらだいぶ詰む

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:25:31

    >>42

    魔法力の燃費とか必要な精神性の下地とか改良して

    「綺麗な生物の死体を作る」方向で有用性を考えたいけど

    食料にしろ標本にしろ保存なら血抜きしなきゃいけないからむしろマイナスだし…

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:26:01

    というか服従の呪文が強すぎ!
    理論上、姿くらましから服従の呪文で世界中の首脳人を操れば世界征服も簡単

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:26:16

    分霊箱作るのに人ひとりぶっ殺すことが大分禁忌な感じな扱いなあたり、アバダケタブラもこれ魔力消費量とかそうゆうのとは別のとこで自分にとって致命的な何か捧げるとかそうゆうのあるんじゃねえかな感はある。
    そこらへんの雑魚も撃つときは撃ってた?そこは知らん

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:27:03

    というか魔力強いやつが使ったらどの呪文だろうがクソゲーの風潮はある
    ロックハートを見るに一つの呪文に集中して習得した方が威力跳ね上がるみたいではあるが

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:27:40

    >>63

    目眩し姿眩まし服従とかいう黄金コンポ

    ハリポタ世界の魔法は破壊規模はそうでもないけど万能過ぎてヤバい

    出来ない事ほぼないからな

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:29:38

    >>59

    そうなるなら千里眼か透視能力で壁貫通アバタが最強じゃないかな

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:29:42

    >>33

    いや、現実でもそんなもんでしょ。

    社会に出た大人がセンター試験受けたところで現役高校生には勝てないじゃん

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:30:39

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:30:58

    >>68

    そりゃ貴方使わない勉強は忘れるけど魔法ってあらゆる場面で使うじゃん…

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:31:14

    >>63

    逆にこれをやらないってことは

    ・ホワイトハウスとか首相官邸等のマグルの要人が集う施設は魔法族が姿現し禁止区域に設定してくれている

    ・お辞儀といえど「いしのなかにいる」は怖い

    ・姿現し自体になんらかの制約がある

    あたりの何かがあるのかもしれない



    物語の都合?それは言わない約束さ

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:32:11

    >>70

    流石に盾を使う場面はあんまりなさそう

    闇祓いは別として

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:32:14

    >>53

    死の呪文使えるくらいの強者が服従の呪文で完全に操れるかどうか疑問

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:33:43

    >>73

    「服従」から「服従」のネズミ講コンボが気が狂うほどヤバい

    マジで社会が崩壊する

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:33:49

    >>71

    確か作中でキングズリーがイギリス首相の護衛してた。

    各国のマグルの首相はその国の強者が守ってるんじゃない?

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:34:21

    莫大な魔力の消費だけじゃなくて、対象への強い殺意が必要なアバダ・ケダブラだけど
    それを無差別にあちこち連打できるヴォルデモートは

    純粋に世界の全てのことが大嫌いなんだろうなって……

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:35:23

    ハリーとクラウチ親子は抵抗して破ったんだっけ服従
    そう考えると割と上位の魔法使いは普通に破ってきそうだな

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:36:54

    >>77

    相性の問題もあるとはいえお辞儀の服従破ったハリーまじで才能の塊すぎる

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:37:19

    そういや姿あらわしと姿くらましってまじで「いしのなかにいる」状態になるならまだよくて、姿をあらわした時にセルフバラバラ死体になるかもしれないんだっけ
    屋敷しもべは当たり前のように使えるどころか、そういうの封じられる魔法をかけられても使えるのがやばい

    ていうかこれどうやって訓練すりゃいいんだよ! ウルトラマンタロウが自爆技を特訓して慣らすみたいなのと同じじゃねえか!

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:38:25

    >>71

    戦闘で使うような短距離ワープだと連発できるけど長距離はメチャクチャ難しくて大陸間とかだと不可能レベルじゃなかったっけ

    あとミスったらほぼ即死、要人は強者の護衛がついてると考えれば全然得策じゃないんだろう

  • 81二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:38:42

    >>77

    ニワトコが従ってたらヤバかったんだろうけどね

    多分あの状態ならいつも使ってた杖の方が強かったんじゃなかろうか

  • 82二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:39:01

    正直ハリー・ポッター世界で一番やばいのは「本人が意図しない作用が発生した時」なのよね
    ロックハートとかが良い例なんだけどリリーの愛の護りを貫通してんのよ……

  • 83二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:39:51

    >>79

    一応学生時代に成績優秀者で希望者が取得出来るとかだったような…

  • 84二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:40:15

    >>79

    不死鳥の騎士団か謎のプリンスで訓練してたじゃん!


    まずは円の中(デカいフラフープ)で練習して

    そこからホグズミードまでホグワーツから姿くらましするのが最終試験だった。


    あとバラバラ死体にはならないよ

    ワンピースのオペオペの実能力者に斬られたみたいになる。

  • 85二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:41:28

    死喰い人の中で乱射してたやつおらんかった?
    誤射で同僚殺してた

  • 86二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:41:36

    アバダケタブラはプロテゴできないから……

  • 87二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:41:37

    『何処に』『どういう意図で』『どうしても』だったっけな
    あと『どん底』と『どっちらけ』

  • 88二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:41:41

    >>79

    だから姿現しは試験、免許登録制じゃなかったっけ

    最初はバラバラになっても安心な(?)短距離で慣らして、ちゃんと姿現しができることを確認してから試験に臨んで…みたいな手順

  • 89二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:41:52

    >>79

    あの世界の魔法使いはしなやすな所あるからな

    バラバラになったとしてもくっつけられるし

  • 90二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:41:54

    服従や磔は強い意志が有れば無効化できたはずだし殺すことに関してはアバダが一番
    麻痺せよの方が燃費良さそうだけど

  • 91二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:42:34

    魔法薬の方だけど フェリックスフェリシスのぶっ壊れっぷりの方が目立つのはある

  • 92二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:42:56

    >>27

    銃乱射事件とかの「死傷者」の表記が確実に全部「死亡者」に変わると考えたらおぞましいよな

  • 93二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:43:45

    >>85

    ソーフィン・ロウルだっけ?

  • 94二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:43:46

    ヴォルデモートは脳筋ではないんだけど肝心なところで脳筋になるんよね、ハリー関連は特に
    対ダンブルドア戦とか原作でも映画でも多種多様な呪文使ってた気がするし
    なんでハリー本人に忠告されたのに続けるんですかあんた

  • 95二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:44:28

    >>74

    だから服従にかかってると服従は使えないのかなあって妄想してる。

    >>82

    リリーがハリーに残した愛の護りは対ヴォルデモート用だからロックハートからの攻撃?には何もしてくれない。

  • 96二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:44:48

    >>9

    どちらにせよ補正で主人公には当たらないって話なら「鉄砲の方が怖い」って仮定かなり意味不明じゃねえか?

    百歩譲っても当たらないのなら鉄砲と同じでまったく怖くもなんともねえな!じゃないと意見が支離滅裂になってないか?

    かすっても即死する変なグニャグニャぶれてるビームと鉄砲で後者の方が怖いってなるかって話だし

  • 97二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:45:13

    でもやっぱり掠っただけで死は酷いしビビるよ
    映画見た限りまぁまぁ速いやんあの閃光

  • 98二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:45:16

    >>93

    ハグリッドを縛り上げて黙らせてたってだけでもやばいのに何なんだろうなあいつ

  • 99二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:45:21

    ハリポタ世界の魔力の概念イマイチ分からないんだよな

    作中でMP切れの描写がないから
    魔力=魔法使いとしてのレベルってことでいい?

  • 100二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:45:30

    >>82

    ロックハートは普通に学生時代は優秀だったのがね…

    それこそ忘却術とトーク術を活かして聖マンゴで働いていれば…

  • 101二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:46:19

    アバダケダブラは闇の呪文なので禁止です。 ←わかる
    ペトフィリカストタルス(石化)!! レダクト(粉砕)!! ←えぇ・・・

  • 102二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:46:42

    魔法で小鳥とか出して肉壁にすればよくね?

  • 103二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:46:56

    ハリー・ポッター世界は「決闘における実力」と「西部劇のガンマン風の用意ドンの実力」がまるっきり違うよね
    ハリー・ロン・ハーマイオニーのトリオと、あとロックハートも多分後者の実力があると思う

  • 104二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:47:26

    ソーフィンとドロホフに襲われて生存できたトリオはかなり幸運だった

  • 105二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:47:29

    >>102

    ダンブルドアは不死鳥でそれやってた

    不死鳥なので事実上ノーダメ

  • 106二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:47:34

    どっちが強い云々は分からんけどこの動画はすき

    Harry Potter with Guns - Extended HD


  • 107二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:48:51

    >>93

    そいつだわ

    乱射で仲間殺すってアホすぎない?

  • 108二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:49:12

    >>101

    そいつらはプロテゴで防げる

    アバダケタブラは防げない


    から…(震え声)

  • 109二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:50:03

    アバダケダブラが強いのはフリーレンの魔法戦概念が近いと思う。

    先ず魔法使いには武装解除など一発で勝敗を決めてる呪文がある(フリーレンでいう”人を殺す呪文”枠)
    しかしそれを防げる盾の呪文プロテゴがあるから隙をついたり作ったりの魔術決闘が魔法使いの戦いとして成立している。(フリーレンでいう一般防御呪文)

    アバダはそのプロテゴをぶち抜いて殺せる呪文であり(フリーレンでいうその他多様な攻撃呪文)
    あると無いとでは戦術のステージが違う、じゃんけんの手が一つ欠けてるかどうかの如き差異を生み出す呪文。
    みたいな感じなんじゃないかなあれ。

  • 110二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:50:19

    実用性よりも闇の魔術としての格みたいなのがある
    死という結果をもたらす性質
    燃費が悪い、無言連発できる人もろくにいない難度
    どっちをとっても闇の魔術のフラッグシップモデル

  • 111二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:50:48

    でも銃当たっても死が確定するわけじゃないから
    主人公の腕とか肩に当たって一時期弱体化させられる展開も考えると
    対主人公性能は銃の方が上だよね
    対主人公性能ってなんだ

  • 112二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:51:31

    アバタケタブラ発動した直後に無言呪文で爆破呪文使うのが一番強いと思います

  • 113二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:51:49

    >>104

    ドロホフ(モリーの兄弟を殺害した張本人、全盛期を過ぎているとはいえムーディを倒す、ハリーとペアでなければシリウスも危なかった、ルーピンを殺害)

    ロウル(お辞儀以外でアバダケダブラを連射してた人、ハグリッドを縛り上げて黙らせる)


    こういう何気ない奴らがなんでこんな強々なのか、こういうの好きよ

    ちなみにドロホフはフリットウィック先生がぶちのめしてくれました

  • 114二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:51:51

    人気投票2位のカルカロフ校長もアバタケダブラ使ってたんかな
    小心者のくせに

  • 115二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:52:46

    グリンデルバルド「悪魔の護りで」

  • 116二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:52:55

    服従も磔も生きてりゃなんとかなる呪文だがこれその選択肢も全部奪うのでレベルが違う

  • 117二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:53:35

    弾速遅い毒弓矢と鉄砲のどっちが強いかは状況と銃の性能によるだろうけど、ハリポタ世界って弾除けバリアとかないんだっけ
    バリア無かったら姿くらましあってもマグルがわんちゃん・・・洗脳有るから無理か

  • 118二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:53:55

    >>109

    グーチョキパーに拳銃が加わった感じね。

  • 119二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:54:02

    >>116

    ロングボトム夫妻「それは磔に対して意識が甘すぎとちゃいますか…?」

  • 120二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:54:34

    >>119

    生きてるでしょ??

  • 121二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:55:52

    >>117

    バリア(防御呪文)はあるけど

    作中で銃を防御呪文に打ち込んだシーンが無いならなんとも言ないですね。

  • 122二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:56:01

    >>120

    ネビルに謝れ

  • 123二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:56:28

    磔は集団に一度にやられたらやばいんだと思う(ロングボトム夫妻は絶対このパターンにやられた)
    マクゴナガル先生が集団の失神呪文を一斉に喰らって生命の危機に瀕したのと同じ

    死の呪文はというと一人が撃っても確実に相手を殺せるからな……

  • 124二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:56:43

    >>122

    ご両親元気?

  • 125二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:57:14

    ベラトリックス本人来たな……ネビルの耳に杖突っ込むのやめて!

  • 126二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:57:34

    悪霊の火も強いは強いんだがあれ制御ミスったら自分も死ぬからな

  • 127二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:58:02

    >>124

    おはベラトリックス

    女優さん美人やね

  • 128二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:59:00

    >>123

    レストレンジ家の皆さん+偽ムーディとかいう死喰い人選抜みたいな奴らだし

  • 129二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:59:20

    かっこよさなら悪霊の火が一番好き

  • 130二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:59:39

    プロテゴ・ディアボリカが凶悪すぎる

    あとはサーペンソーティア(蛇出す)→エンゴージオ(巨大化)→ジェミニオ(増える)→オパグノ(襲え)のコンボとか強そう

  • 131二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:02:42

    他の何より闇の魔術じゃなくて、オブリビエイトがエグいと思うわ。
    ロックハートが使えるぐらいだから難易度も高く無いだろうし。これも禁じられた呪文に入れた方がいいんじゃないすかね

  • 132二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:03:17

    >>130

    味方守りながら一面に悪霊の火ぶっ放すやつですっけそれ

  • 133二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:03:47

    オブリビエイトはマグルに万が一見られた時の為の対処呪文だから……

    ふと思ったけど、忘却呪文って闇の魔法使いに使った方がよくないっすか?

  • 134二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:04:08

    >>121

    魔法に対する防御呪文は出てきたけど、世界観ぶち壊しになるからか児童書だからか銃に対する防御呪文の描写は無かったよね

    火あぶりの刑ぐらいは一般魔法使いでも余裕だったと魔法史で出てきたけど

  • 135二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:04:32

    あの世界ってどんな魔法でも極めたら畜生レベルの呪文になりそう
    リクタスセンプラ(笑い続けよ)ですら笑い死にとかさせられるかも

  • 136二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:04:36

    ヴォルデモートって分霊箱破壊せずともオブリビエイトで勝てそう

  • 137二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:06:49

    いちおう忘却呪文は反対呪文があるから記憶を元に戻せるんよ
    と言いたい所だけど忘却呪文の威力によっては二度と戻らないのは自滅したあの教師を見ての通り……

  • 138二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:07:30

    >>135

    ドロホフが強制的に踊らせる魔法使ってネビルを戦闘不能にしてるし強いやつは何やっても強い

  • 139二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:10:26

    >>135

    リクタスセンプラは口潰せるから強い

    無言呪文で自分にフィニートかけられないと止まらないから雑魚を無力化できそう。

  • 140二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:14:34

    >>99

    多分合ってると思う

    お辞儀はともかくロウルがアバダケダブラ乱射してるのに息切れしないのはいくらなんでもおかしいから魔力消費という概念自体がないと考えるのが妥当

  • 141二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:15:34

    ロンの母親の石化粉砕コンボ好き

  • 142二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:23:45

    >>115

    はいファニート

  • 143二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:28:36

    >>25

    あにまんのせいでチャカと言われてアヌビスの方のチャカ様しか浮かばんかった……。

  • 144二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:31:54

    >>131

    ロックハートも昔は優秀だったんだぞ

    功名心に囚われて忘却術極めたりしなければ

  • 145二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:33:10

    >>143

    …助からぬ!で敵全員呪い殺せる冥王きたな…

  • 146二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:34:05

    >>132

    多分それ

    ファンタビ2でグリンデルバルドがやってた青い炎のやつ。

  • 147二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:35:15

    >>142

    惜しい

    フィニートだ

  • 148二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:36:15

    >>145

    予言者兼動物もどき兼アバダ使いか

  • 149二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:36:32

    正直グリンデルバルドが盛られるの好き

  • 150二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:38:08

    >>144

    魔法の腕はともかく英雄的行動した人から話聞きだすトーク力や聞き出した話を面白く物語にする執筆力等は本編でも優秀だからなロックハート

  • 151二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:39:11

    忘却術と小説の才能が異常にあるって時点で相当な天才の部類だよなって

  • 152二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:40:54

    多分複数の物理的障害を盾にする呪文使いながら銃持つのが一番強い
    というかアバダは正面火力だと、使用者の教育コスト極高、単発、物理防御可、射程短の時点でどう足掻いても銃に勝てない

    だからガチで魔法界変えるならマグルの軍部洗脳→敵に突撃させるのが一番手っ取り早い手段ではある

  • 153二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:44:24

    >>94

    ハリーの忠告聞けよ、はよく言われるけど

    ヴォルデモートには愛が理解できないんだ


    自分が理解できないものが自分に打ち勝つことを、彼のプライドは認められなかった

    だから負けるはずは無いと、半ば自分に言い聞かせるようにして最後のアバダ・ケダブラを放った


    短慮な自滅には違いないが、彼の性格から考えれば必然の結末だと思う

  • 154二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:44:28

    ホグワーツとかだと機械類って使えなくなるとかそういう設定なかった?
    あれ銃もダメなのかな

  • 155二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:45:40

    >>154

    カメラとか使えるし少し手を加えればいいんじゃない?

  • 156二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:51:49

    >>38

    威力が上がる

  • 157二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:54:52

    >>148

    エジプトの魔法使いは杖無しがデフォっぽいからな

  • 158二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:55:19

    >>156

    どうせ死ぬなら意味なくない?

  • 159二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:58:59

    >>154

    発信機がアウトってことだし精密であればあるほどアウトなんじゃね

    まあ普通の銃ならいけそう

  • 160二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:10:53

    使われてる言葉が明らかに他の呪文と異質なのはメタ的な部分以外の理由もあるのこれ?

  • 161二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:11:30

    杖なしでも上位層の魔法使いよりフッツーに強いし、
    そもそも魔法の系統自体が違う。
    こんな生物に杖持たれたらなおヤバいということで契約を結んで縛ってるけど、無事で済んでるのは種族レベルの奉仕精神のおかげ。
    それが屋敷しもべ妖精……で合ってたっけ。

  • 162二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:20:39

    >>161

    人間以外の魔法の杖の使用禁止は確か法律がある

    屋敷しもべ妖精も当然該当するけどこの法律に反発してるのは作中だとゴブリン(小鬼)

  • 163二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:29:43

    >>159

    銃って極論言えば弾薬の雷管たたれけば何でもいいもんな

    時計が動くなら多分銃も動く

  • 164二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:34:46

    >>158

    ネタにマジレス

  • 165二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:38:46

    魔法のカメラはよく使われてるって事は最近の発明品を魔法道具にする文化はある
    けど戦争最終局面でも魔法の銃は出てこなかったって事はまぁ……多分需要ないんだろうね…

  • 166二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:42:06

    >>165

    根本的にマグルの文化を侮ってるからマグルの武器を加工するより魔法使った方が良いじゃんってなってるんだろう

  • 167二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:43:09

    ワイ、ずっとヴォルデモートとハリーしか使えない蛇語のアバダケダブラ出ると思ってたんやがなぁ
    蛇語でこそ真価を発揮する闇の魔術とかさ

  • 168二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:45:35

    西洋で有名な呪文の「アブラ・カタブラ」が、ちょっと響き似てるのは

    中世~18世紀中頃に魔法界で禁止されるまで、アバダ・ケダブラが決闘で使われまくってて
    それを偶然耳にしたマグルたちの間で印象に残ってたからっていう説すこ

  • 169二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:49:26

    >>167

    誰が開発するんだよそんな使い手滅多に表れない魔法…

  • 170二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:51:56

    >>169

    スリザリンかな

    自分の血族しか操れないバジリスクを開発したところから見てもまあ妥当性はある

  • 171二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:53:28

    メタネタですまないがなんでローリング先生はアブラカタブラを死ぬ呪文にしたんだろうか

  • 172二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:53:34

    >>169

    そんなん昔の蛇語使えた魔法使いでもヴォルデモート自身でもええやん

    蛇語による魔術とか特別感あって最高にええやろ

  • 173二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:54:11

    >>166

    それならカメラも撮影呪文とか作ると思うからやっぱり銃器自体に利便性を見出せなかったんじゃない?

    侮ってるから開発が進んでない説は確かにあるけど


    ただロンのお父さんみたいに個人で改造した奴は絶対何人かいる

  • 174二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:54:32

    >>169

    どんな効果の魔法が出てくるかわからんし闘いでは有利になれそう

  • 175二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:54:48

    >>171

    ローリング先生は気合いの入った厨二病だから

    名前を言ってはいけないあの人とか生き残った子供とか蛇語とか厨二センス最高に輝いてるで

  • 176二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:56:26

    >>169

    使い手が滅多に現れないからこそ強大な魔術が映えるからアリじゃね?

    禁呪ってそういうもんでしょ

  • 177二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:56:59

    >>173

    日刊予言者新聞だと銃(マグルが殺し合いをするための、金属製の杖のようなもの)と脚注付きで書かれている

    利便性以前に興味すら無さそう

  • 178二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 22:00:35

    >>57

    死・ねば終わりのアバダとヤバイけどヤバイの範囲で済むクルーシオと違ってインペリオは便利な上に使った時も使った後も爪痕残し続けるからな。

    代わりにお辞儀レベルのインペリオですらコツをつかんでれば気合で破れる絶妙な弱さがあるけど

  • 179二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 22:01:14

    ハリポタ界って大抵の攻撃呪文は1度当たれば実質負けだからわざわざ燃費悪いアバダケタブラ使う必要は実はあんまら無さそうだよね
    武装解除呪文でも失神呪文でも石化呪文でもアバダケタブラより燃費の良い魔法で相手の動きを封じた上で本格的な拘束なり殺すなりすれば結果は同じ

  • 180二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 22:03:11

    >>179

    即死よりも盾の呪文で防御できないことの方が強そう

  • 181二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 22:06:04

    >>71

    アメリカの大統領には超優秀な闇払いが護衛に付いてたし、他の首相クラスもおなじように護衛してるんでしょ

  • 182二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 22:08:12

    アバダ・ケダブラの元ネタっぽいものとして
    TRPG『ダンジョンズ・アンド・ドラゴンズ』に登場する最上級呪文『パワー・ワード・キル』があるんだけど
    (オバロとかに出てくる即死呪文の元ネタでもある)

    普通TRPGで行う攻撃って、攻撃対象が避けられたか/耐えられたかどうかをダイスで判定するんだけど
    この『パワー・ワード・キル』だけは自動で対象を即死させるっていうTRPGのルールを破壊する破格の性能してるんだよね
    (その代わりに燃費がクッソ悪くて、最高レベルのキャラでも一日一回しか撃てない)

    どんなに防御力が高い敵でも防げないっていうので、やっぱり独自の価値がある呪文だし
    アバダ・ケダブラも同様にして、唯一性のある効果として有用な呪文だと思う

  • 183二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 22:10:21

    魔法生物を欠損させずに殺せるのも利点かな

  • 184二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 22:12:17

    >>111

    あの世界、治療に失敗して骨が消失しても保健室に常備出きるレベルの薬飲めば一晩で元通りだからな

    石化も材料さえ揃えば元通りだし、乱戦とかで本気で相手を殺しきりたければ銃よりアバダケタブラの方がずっと性能は良い

  • 185二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 22:16:12

    >>141

    気さくな近所のおばさんが本気出すとメチャメチャ強いパターン大好き

    ウィーズリー一家って雀の涙程度しかない財産や親しみやすい人柄を除けば物凄いエリート一家だよね

  • 186二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 22:17:35

    >>184

    使える奴少ない上に射程が精々100m、一人2、3発しか撃てないとか人殺しの方法としては欠陥も良い所やろ

    ハリーの世代じゃAK47すら骨董レベルやぞ、プロテゴの性能次第だけどアバダとかクソ性能にも程がある

  • 187二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 22:18:33

    メタ的には作品舞台のイギリスが死刑廃止されてるし魔法省も(おそらく)死刑は禁止なんだから必ず殺す呪文なんか有用性どうこうではなく人に打つの禁止するしかないってのはある

  • 188二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 23:46:36

    セクタムセンプラ好き
    スネイプ開発だから使用者が少ないという点が良い

  • 189二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 23:49:29

    >>185

    言うて父親が趣味に散在したりそもそも計画的に家族計画練ってればそれなりに裕福な暮らし出来たっぽいからなぁ

    お下がりばっかで自分だけの物を買ってもらえる経験に乏しいとかそりゃロンも自尊心養われませんわ

  • 190二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 23:57:03

    >>189

    ロンの自尊心がアレなのの大半はフレッドとジョージがお硬いのはバカだ思考が原因だと思う

  • 191二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 02:59:25

    というか、ハリーの時代って90年代…つまり2次大戦とか余裕で終わってる訳で

    兵器で言えば核兵器、水爆、空母、原子力潜水艦、アサルトライフルとかとっくに一般化
    文明で言えば宇宙飛行の実現、スーパーファミコンの発売、ホグワーツを遥かに凌ぐ摩天楼の建設、自動車に飛行機の普及、三種の神器はみんな持ってる

    コレくらいは発展してるのに、魔法界の認識が未だに「マグルw銃とかいう杖ww」レベルなの終わってると思うわ

  • 192二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 03:03:32

    アクシオ!ヴォルデモート!って唱えたら流石には?え?え?って困惑しそう

  • 193二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 03:18:45

    なんで銃に無関心かって普通に真っ正面からでも勝てるからじゃないの
    海外古典ではメジャーなおまじないの矢避けの加護とかの延長で弾避けの加護とかあってもおかしくない
    ハリポタ世界はそういう概念的な防御が強いからね

  • 194二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 03:28:28

    >>193

    >>177でもあるけど、魔法族がマグルを舐め過ぎなんやろ

    核兵器で冷戦やってる時代に最大火力が悪霊やらアバダやらやってるのアホやで

  • 195二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 03:31:42

    >>194

    だって索敵すらさせないもの

    一方的に有利な立場でニヤニヤしながら正体すら悟らせずボコれるし操れる

    そりゃ舐め舐め舐めプくん思考にもなりますわ

    まともにバトルしようとしないクソ卑怯戦法連打するんだもの対マグルだと

  • 196二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 03:32:13

    >>194

    そんなの作者考えてないだろ

    銃より死の呪文が強いってのは自分も分からないけど、その辺はファンタジー児童文学なんだから突き詰めても面白くないだろうし

  • 197二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 03:33:59

    >>195

    結論、姿表しと服従がヤバいんだよな

    ぶっちゃけスレタイ通りアバダは大したことない

  • 198二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 03:35:14

    いわゆる作者がバトル漫画脳でもなんでもない海外の作家なせいで
    軍事的にはガバガバで甘い代わりにバトルとしての盛り上がりなんて1ミリも考えないえっぐいクソ戦法をどんどん普通に出す感じ
    はい首脳のいる場所でもすぐ入り込んであやつれまーすはい相手がわからないところから攪乱できまーすはい燃やされても反対呪文で即無効でーすマグルくんたちには全部わかりませぇ~ん

  • 199二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 03:35:44

    姿あらわしという割と自由度高いショートワープが一般的な技能ってヤバいよね
    特殊部隊組んだら世界最強になれる

  • 200二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 03:36:09

    >>195

    まぁそうやって調子乗っても、魔法族自体がクソマイノリティだから存在が公になったらほぼ全滅だけどね

    グランデバルドの懸念が結局正しいと言う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています