ワイルドアームズのスタッフによる新作RPG、「アームドファンタジア」とシャドウハーツのスタッフによる「ペニーブラッド」

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:52:27

    新作ゲームを作る為に共同で支援を募ってるので興味ある人はいかがだろう 自分は今日知って急いで支援した

    目標額には届いてるけど支援があればあるほど内容が充実するらしい(当たり前)

    詳しい事はリンク先に

    www.kickstarter.com

    s.famitsu.com
  • 2二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:54:53

    https://m.soundcloud.com/armed-fantasia


    曲だけいくつか公開されてるけどめっっっちゃいい

    これだよこれこれ!みたいなやつ(語彙消失)

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:58:16

    スレ主はワイルドアームズしかやったことないけど、ペニーブラッドもかなり良さそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:59:19

    自分も初日に支援したわ
    キックスターター初めてだったがそんなに難しいことも無かった
    対応カード無くてもVプリカとかも使えるっぽいので気になる人は応援してみてくれ
    発売まだまだ先だし他の先行企画みてもゲーム系は大変なことも多そうだが大いに期待してる

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:02:29

    >>1

    ペニーブラッドの紹介記事貼り忘れてた

    s.famitsu.com
  • 6二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:05:23

    自分も初めてキックスターターに参加した。
    いいよね、ワイルドアームズ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:08:46

    モブの名前付けられるとかモンスターの声やれるとか面白いリワードもあったけどちょっと手が出なかった…

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:12:40

    最新機種クオリティのアニメ調なモデリングでいいね

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:17:07

    >>8

    最初見た時は「こんないい感じのグラフィックで作ってくれるんか?!」ってなった フィールドの質感とかも良いし楽しみ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:20:00

    >>9

    ただまぁ実際どんな物ができるかは分からん、似たような大型企画だとBloodstainedもかなり苦労したようだし

    ここがようやくスタート地点だからね…いやすっごい楽しみだけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:24:02

    ワイルドアームズがやりたいのであって
    スタッフが作った新作をやりたいわけじゃ

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:29:45

    >>11

    内容よく見てないかもしれんが事実上のワイルドアームズだぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:32:38

    精神的続編で満足したことがあんまりないんだが
    自分もまた過去に囚われた亡者ってことなんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:43:48

    動きがないものに期待しても仕方ないし、シリーズと繋がりなくてもそのエッセンスを感じられる物なら歓迎だなあ自分は
    金子氏は電撃のインタビューでWA6を仮にソニーが作るなら呼んでね!って言ってるし

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 02:46:15

    まあWAシリーズ自体ゲームとしての面白さより金子のおっさんのノリとなるけ曲が大半だし…
    そこさえ満足させてくれれば最終的に多少ゲームとしてアレでも満足できるとは思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 02:59:54

    シャドウハーツ好きだったからまさか今年に入って実質新作が作られるとは思ってなかった…
    シャドハ1のようなダークな雰囲気ましましだし、楽しみだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 03:24:41

    >>15

    作品同士の共通点とかも用語関連以外無いからねWA

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 03:34:35
  • 19二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 05:19:46

    まあその、ぶっちゃけどのシリーズも個人的にはあまり戦闘面白く無いしな…
    ストーリーとやり込み要素は本当に好きだが

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 05:49:42

    正直いまいちゲーム系企業がこういうクラウドファンディングで資金調達するのが好きじゃないんだよなあ
    なんかファン向けイベントとかの資金を集めるならまだともかく、本業は自分の金でやれよってなってしまう

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 05:54:41

    これ系ってトラブル多いからなぁ
    支援するなら何があっても構わんくらいの気持ちでやった方がいいぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 06:14:43

    支援したけど、正直クラファンによる制作はリスクだらけってのは分かる 企業バックで出す場合と比べて舵取りが出来ず全然売れないみたいな話も聞くし(目標額達成したらどこかの企業はパブリッシャーとして付いてくれるみたいだが)
    だけどこのゲームでしか味わえない楽しさみたいなものが永遠に失われてしまうのもイヤだから続いて欲しいと思う人間がいるぞ!って声を上げる手段にはなると思う 為す術ないよりはずっといい

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 06:14:55

    インディーズゲームだとアンダーテールが成功したから
    クラファンで予算を集めてゲームを開発するというのも新しい形かもしれないけど
    百英雄伝みたいに発売前から炎上するケースもあったり集めたけど開発中止になる場合もあるからな…

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 06:22:52

    シャドハファンだからペニーブラッドの方に一番安いプランだけど支援してきたわ。
    クラファンにも色々問題点はあるけど、ジャッジメントシステムとかあの重苦しい世界観は好きだから頑張って面白いゲーム作って欲しいわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:02:50

    実質幻想水滸伝はどうなりましか・・・?

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:15:00

    まあ現状クラファンの数字はそれなりにちゃんと出てる訳だしこれで開発コントロールしてリリース出来ないなら金子さんに幻滅するだけさね
    流石にスチームパイロッツレベルにアレな事案にはならんでしょ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:30:42

    >>25

    実質ロックマンゼロは無事ガンヴォルトに新生したから…

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:34:09

    >>20

    とはいえ資金がないと開発できないからな

    パブリッシャーから「ターン制JRPGのニーズがどこまであるのか証明してほしい」って言われた上でのクラファンだというし

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:42:41

    >>14

    ぶっちゃけWA作りたいけどSONYが駄目よしてるのが現状だろうしなぁ

    以前別の作品の続編企画が成功したら新作考えても良いって話になったらしいけど


    その試金石となる続編企画がよりにもよって「俺の屍を越えてゆけ2」だったので結果はお察し

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:10:30

    >>29

    正直あれ以降は袴田がツイでご高説言っても何言ってんだレベルだわ

    アームドファンタジアはそうならない様に願いたいが

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:18:32

    >>25

    この前新映像公開されたやんけ

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:26:44

    百英雄伝もだけど今時往年のJRPGを意識した新規企画なんてどこも出さないしまともに通らないだろうからな…
    クラファン経由で企業説得するんじゃなきゃ、あとはフリューかケムコくらいじゃないかこういうタイプのゲーム出すの
    期待はしてるけど駄目でも仕方ない位の気持ちも持ってるよ当然

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:02:46

    >>11

    新作もいいが、個人的には2のリメイクがやりたかった…。

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:13:21

    長い間止まっていたあの名作がPが独立して新作を!→うーん…?
    っていうパターンもそこそこ見たからあんまりまるっと期待しすぎずに期待しておくに限る

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:22:46

    一発勝負だからうまく行かないとその後に何も続かないってのは怖いよなあ
    レジェンドオブレガシー→反省点を生かしてアライアンスアライブみたいなことはまずないだろうし

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:30:58

    WAはSIEの転び方によってはまだあり得るけど、シャドウハーツってアルゼのゲーム会社買収·業界再参入とそれ関連で生じたトラブルからの副産物だったからゲーム業界撤退以降パチスロでしか動かせないIPだったからなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:32:10

    一応大手だとスクエニのブレデフォラインとか中堅だとアトラスみたいに出し続けてるとこが無いわけじゃないんだよコマンドRPG
    RPG以外がメインの会社だと本当に企画通りにくいんだろうけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:35:59

    >>25

    今年に前日譚が発売されとるやん

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:43:53

    >>37

    RPG以外の要素も強いけどチームラのDRPG系列や年1近いペースで出るアトリエなんかもある

    あとは純RPGとしては根強いファルコムの軌跡シリーズを忘れちゃいかん

    中堅の会社だとそこそこあるんだよね、ただそこはそこで今さら新規シリーズ企画なんぞ通らんわな

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:50:46

    悲しいけど今更ワイルドアームズの新作出ると思ってる人なんてほとんどいないでしょ
    ジャパンスタジオ解体で国産ゲームはGT以外お亡くなりになったようなもんだし
    ラスアスのような洋ゲーしか新規企画はもう通んないだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:09:28

    >>40

    スタジオ解体どういう以前にWAのブランド力がないようなもん(5で国内10万本くらい?)だからな…

    クラシックRPG推しの自分が仮にSIEの中の人だとしても二の足踏むわ

    任天堂がゼノシリーズからのゼノブレ当てたのと比べても難易度が違いすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています