- 1二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:48:56
- 2二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:50:05
社会成立と同時期か下手すればそれ以前からあって今まで生き残ってる文学なんて面白い要素の塊としか言いようがなくてファンタスティックだろ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:50:23
なんかオシャレやん
- 4二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:50:31
歴史や文化に多く関わってるからね
- 5二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:50:53
ガラスの仮面の作者は自分で宗教を立ち上げたんだ
刺激的でファンタスティックだろ - 6二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:51:12
単に宗教や神話のエピソードはネタになりやすいからだと思うっス
- 7二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:51:22
物語の世界観組み立てに使えるからだと考えられる
- 8二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:51:49
恐らく宗教に限らずネタ探しで色々見るのだと思われるが・・・
- 9二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:52:07
猿先生がカルト教団出すのは単純に敵キャラ出す上でのアクセントな気がするんだ
- 10二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:52:08
宗教は現代に至るまでの厨二病の才能が全て注ぎ込まれたぐらい設定が豊富なんやで
- 11二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:53:57
北斗はユダ(直球)だしシュウが十字陵運ぶシーンとかはまんまそうっスね ユリアとか名前もマリアから取ってそうなんだ
- 12二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:54:47
富野・御大は神話を勉強しろとか言ってましたね
- 13二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:59:33
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 01:00:43
俺なんかエースをねらえ!を描いた後で巫女になってから教祖になる芸を見せてやるよ
- 15二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 01:02:09
神話は言わば現代まで残った名作シリーズなんだ。教養が深まるんだ
- 16二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 01:02:40
キリストの復活後の話はネタにならないんだ
- 17二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 01:03:19
- 18二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 01:30:01
面白いもんで、神話って結構人間とか社会の本質突いてたりするんスよ
北欧神話のラグナロクとか、神様が嘘吐きまくって契約を不履行にしたりイカサマしたり殺したりを繰り返した結果収集付かなくなって自滅した話ともとれるしなっ(ヌッ) - 19二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 02:56:11
単純にネタに出来て三大宗教なら知ってる人が多い 歴史が古くて聖書や仏教書からの引用は使いやすいし暗部も多くて更にネタにしやすい
神秘的でオカルティックだから技や話に使いやすいってだけじゃないんスかね
ガチの宗教布教用アニメとかマンガはメチャクチャ説明的でつまらないからネタとして使ってるだけっス - 20二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 03:17:54
二次創作の方が一次創作より遥かに手間がかからないのん
同じように「設定」が広大で良く固まっている宗教を言うなれば二次創作して手間を削減していると考えられる - 21二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 03:22:33
アブラハムの三教と仏教と史記には通底して普遍性が存在していると考えられている。
この辺を抑えておくと間違っても愚弄される筋書きにはならないし、
この辺がわかってない奴らの筋書きを愚弄し放題になるんだ。 - 22二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 03:24:18
大友克洋センセが一時期真光系に入っていたせいでやたらと宗教臭い作品ばかり作っていた時代もあったっスね
AKIRAもマンガ版は後半やたらと宗教臭が凄くてミヤコ様が盛られまくってたりしてた気がしたっス
今は脱退したんスかね - 23sage22/09/01(木) 03:25:52
神々の神話、調べてみると嫉妬とか浮気孕ませとか割としょーもないエピソードがザクザク出てきて作品に落とし込むには俗過ぎるんだよね
- 24二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 03:26:40
お前知らねーのか
漫画家の本質は才能のある厨二病だし厨二病は誰しもが一度は宗教を通るんだぜ - 25二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 03:28:21
- 26二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 03:30:55
神話は名前だけはカッコ良いから何かとパクられるんだ
- 27二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 03:58:42
よっぽど変な話(「変身物語」のわざわざ罰当たりなことをしてひでェ目にあう人間の話)でもない限り神話伝承は千年単位の時間を経たことで角が取れた普遍性を持ってるから
所属している文化が違っても読みにくい体裁の話はほとんど存在しないからね、パパ
ジョーゼフ・キャンベルが召命、試練、帰還で構成される「英雄神話」の構造を規定したのも
現代の創作分野に改めて神話の要素を導入させる追い風になったんスよ - 28二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 04:43:35
宗教即ち文化なり!
創作なんてもん宗教知識がないと理解できないものがいくらでもあって、ある程度真面目に触れてると嫌でも宗教について知るしかないやんけ
なにムキになってないねん、漫画家以前に一般教養としてちっとは勉強してくれや - 29二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 04:45:01
- 30二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 04:51:46
人と密接に関わってるっスからね宗教は……
宗教要素を全く入れない作品なんて、それこそなろう系くらいじゃないと無理なんじゃないスか? - 31二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 04:53:28
SFなら……
って思ったけどウルトラマンでさえデザインの着想は大仏や観音からだし、
サロメやバラバみたいな直球でキリスト教由来の怪獣が出てくるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 32二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 05:07:13
- 33二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 05:10:53
- 34二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 05:37:32
死生観とか信念価値観が一貫してる方が面白いしそうなると宗教は理論がアホほど議論されてきたから相性がいいのん
- 35二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 05:43:53
名前借りるのは各作家の勝手だとわかってはいるけど
使い方があまりにもテキトー過ぎると読む気が減るのは…私なんだッ!
例えば海も魚も関係ない部分に無理のある当て字で「るるいえ」とか使われてたりするんスよね… - 36二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 05:56:27
- 37二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:01:45
なにげに宗派成立までの実社会の動きも面白かったりするっスね
どうしてこうなったんだろうとか調べだすと地政学や社会学とか心理学に派生したりするんだ
けど猿先生は身内亡くしたりしてるから結構真面目に仏教とかで死生観の整合性保ってそうなんだよね
他の宗教に比べて禅とかカジュアルに受け入れられてるしなっ - 38二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:09:41
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:10:18
宗教に影響を受けた漫画はいろいろあるけどね……途中で作者がカルトに入信したこの"明王伝レイ"こそが最強だと自負しているね
- 40二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:14:46
そもそも北斗読んでキリスト教の影響が大きいと思う人いるんスか?
どう見てもマッドマックス2が6割でブルースリーが3割くらいで残り1割にキリスト教も含めたその他くらいだと思われるが… - 41二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:17:27
まあ「宗教をかじる」というスレタイの解釈が「一般教養レベルの神話や伝統宗教に関する知識やモチーフを使用する」から「ガチで宗教に傾倒する、カルトに入信する」みたいなのまで分かれてて一番困惑してるのは俺なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:25:02
それこそ猿先生が言及しとるように古武術と日本古来の仏教神道とか切っても切り離せなくなるしのう
おとんおじさん戦幽玄編は確かに宗教くさく見えるかもしんないっスけど東洋文化で精神面肉体面果ては殺法活法理念を追求するとああなるの解るんだ忌憚のない意見ってやつっス - 43二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:28:48
- 44二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:29:50
ケンガンの作画担当のだろめおん先生が宗教二世だってのは聞いたことがある。
- 45二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:30:31
かじり方にもよるんだよね
クリームパンのガワだけ食べてるのからクリーム一口くらいまでもあれば、クリームパンといいながらアンパンやフライパン齧ってるのもあるんだ - 46二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:44:24
日本のアニメ漫画ゲームはなんでキリスト教を悪役にしまくるんスか?ルールで禁止スよね
って外人のオタクからもツッコまれるくらいには、日本の創作はキリスト教始め宗教を愚弄してるんだ
まあこういうこと言うと、即座に違う外人オタクがキリスト教なんてリアルでも悪党やんけ。なにムキになっとんねん…って言われるんだけどなブへへへヘ - 47二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:55:07
うーん史実的にやからかした事も多いし、派閥が多すぎて日本にとっても身近なカルトも排出してる原本の一柱だから仕方ない本当に仕方ない
カルト生んでるのは仏教神道も変わらんが、やっぱりキリストよりも日本の歴史に根付いてる分愚弄の対象になりづらいのもあると思うっス
- 48二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:59:48
あんなにボロボロの世界なのに「一般人」が物凄く善良で「モヒカン」と明確に区分された存在なのは、彼らを救われるべき存在として描いているからだと考えられる
- 49二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 17:03:06
マクロスのヴァジュラだって仏教用語なんだよね
すごくない? - 50二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:47:49
神道だと神様の名前はよく使われてるっスね
アマテラス、スサノオ、ツクヨミ
この三つが厨二的ネーミングを支える…
ある意味最強だ - 51二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:44:40
四大福音書に書かれるイエスの死は「ヨハネによる〜」以外は最後に大声を上げて荼毘るんだ
逆にヨハネ版は死んだ後に兵士の一人が槍でイエスの脇腹を刺したら血と水が吹き出たので、
それを見た人はとてもビックリしたって記述があるだけなんだ
こんな短い記述から聖遺物判定がされるなんてちょっと緩すぎるんじゃないんスか?
- 52二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:47:25
宝石の国の作者は丸ごと食べたと考えられる
- 53二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:48:30
- 54二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:52:09
マンジと籠目やんけ何ムキになっとんねん(震え声)
- 55二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:52:19