評議国に逃げた孤児院の子供たちって

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:26:18

    大人になったら絶対魔導国に復讐しに来ない?
    純粋な戦闘だと敵わないって分かってるから内乱とかそういうので抵抗してきそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:31:38

    内乱できると思うか?
    ラナークラスがいても無理だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:35:02

    >>2

    フィリップみたいに考え無しで事件度々起こされるだけでかなり迷惑じゃない?

    エランテルの市井に紛れこんでレジスタンスするとかなり厄介な気がする

    自国の住民にはナザリックも優しいし

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:36:27

    何度かこう言うテロが起きたらエランテル住民も魔導国への信頼が下がってしまうし効果的だ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:37:14

    >>3

    重犯罪者はアンデッド化の刑だぞ

    その刑罰が嫌過ぎて住民は重犯罪者を犯す事がないって設定

    犯罪者にまで優しくしてない

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:38:34

    >>5

    犯罪者が出たら迅速に逮捕できる措置があるっけ?

    ぶっちゃけデスナイトだったら撒くこともできるし

    街中でそんな暴れられないと思われる

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:39:45

    明確なテロしなくても
    「あ、うっかり」みたいなことで地味に損害を与え続けるとか

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:40:56

    >>6

    デスナイトしかアニメで出てきてないけど、諜報や諸々が得意なデスアサシンとかも街中の警備してる

    人間が逃げれるわけない

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:41:34

    >>7

    そうそう地味な存在与えて嫌がらせみたい

    アインズ様担当地区とかもこういう逃げてる住民もいるし

    特に剣を教わった孤児院の子供たちは明らかな魔導国に対する敵愾心があるから、将来的に報復には来そう

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:42:30

    速攻で知者二人に潰されるかパンドラモモンに誤用で終わりでしょ
    今以上に磐石で利用する気もないただ排除するだけの対象なんてカケラほども脅威にならん

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:42:41

    >>8

    デスアサシンが街中の治安を担っているのか

    犯罪したら即座に捕まるのか

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:43:07

    育つ前に、評議国滅びそう問題…
    ツアーが来たから完全に敵国認定されてるんだよな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:43:30

    まぁそんな嫌がらせしたところで本当にただの嫌がらせにしかならないのが悲しいところ
    内乱なんて計画した瞬間潰されるから、ちょっとウザいなとなる程度しか動けないだろう

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:43:47

    人間の子供がどう成長しようがその頃にはもう全て終わってる
    残念だが、あの世界はもう詰んでる

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:44:06

    >>12

    あと2巻で評議国が滅ぶのは時間の問題だと思うけど、また住民鏖殺するかな…?しなかったら生き残れるし

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:45:17

    >>11

    デス・○○系列って生産は簡単なのにレンタルが無くて余りまくってるから多分街中の至る所に居るぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:45:49

    子供たちが数人居てもどうしようもなさそうか
    レジスタンスしようにも警備が強すぎて即座に捕縛されて殺されるぽいな

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:47:11

    >>15

    しない理由ある?

    同じく虎のしっぽ踏んだ法国とか、多分次の巻で国民全員逃さず死ぬぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:47:47

    デス・シリーズってレベルにしてどれぐらいなんだろう
    やっぱり35↑?
    だったら束になろうと全く勝ち目ないね

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:48:43

    >>18

    マジで帝国竜王国が一番勝ち組だな

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:51:11

    言い換えるとアインズ様に(直接的ではなくとも)害をなそうとしている訳じゃん
    理屈も道理も抜きに始末される未来しか無いっすね…

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:52:19

    一応ブレインが認めた才能がある子供達だから
    人間種だけど頑張ればレベル20ぐらいまで上がると思う
    そこそこ数がいるし全員捨て身の覚悟なら入国官のリューラリュースぐらいは倒せそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:52:24

    >>19

    デスナイトはレベル35で、wikiによるとデスアサシンとかもそんくらいなんで普通の英雄級じゃまず無理っスね

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:54:03

    >>22

    殺せてもデスナイトとか詰めてるし…

    しかも変わりはいくらでもいるし…

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:55:14

    >>24

    リューラリュース倒したところでなんの痒くも痛くもないのはそうだけど他に勝てそうなネームドが居ないからな…

    カルネ村襲おうにしても返り討ちにされるし

    マジで復讐はどうしようもなさそうだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 07:55:47

    >>20

    竜王国は同盟的な立ち位置取れてるのが強い

    依存してるとはいえ一応対等関係だし

    そういう意味だとドワーフの国も依存してるが同盟関係だから帝国よりもいいと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:00:42

    >>22

    アインズ「労災だしペストーニャ治してあげて、当分は有給扱いで休ませるように」

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:02:17

    さらっとエルダーリッチが行政官してるけど、アレもアレでそれなりの冒険者パーティが必要な強敵な上にやっぱり換えが利きまくるから一体殺したところでどうにもならんっていう…

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:06:32

    >>28

    というかあのエルダーリッチが囲んでマジックアロー連射してるだけで周辺被害0で制圧も捕獲もできるからなんならデスシリーズすらいらん

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:06:41

    >>27

    ホワイト企業ナザリックならありえる

    ペストーニャってどれぐらい強いんだろう

    メイド長だし強そう

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:09:22

    自分たちの師匠は死に
    自分たちの国は滅び
    親替わりだった人も亡くなり
    ラナー王女も敵に無理やり捕まってる

    孤児の子供たち可哀想

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:09:34

    モリアーティみたいなのがいたらどっかで魔導国も足をすくわれそうではあるが……

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:14:39

    >>31

    周辺国家「あんなクソな国に生まれた己の運命を呪え」

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:18:29

    結局カッツェ平野の虐殺がなかったらこんなに孤児も生まれていないから全部魔導国のせいだ!

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:20:20

    >>34

    魔導国というかナザリック来なくても王国は滅んでたから…

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:21:24

    極論これから孤児からたっちみーレベルが1人生えてきたとしてもどうしようもないんや

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:21:43

    今現在まるで生きる権利があるみたいに生かされてる事自体究極的に言えばアインズの主義主張でしか無いしそのアインズ自体クソみたいなディストピア出身で人権なにそれ美味しいのみたいな思考しとる
    内乱だろうがなんだろうが罪を犯した瞬間シモベからは「至高の御方の慈悲を蔑ろにした大罪人」アインズからは「犯罪者」になって処分されるだけや

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:21:46

    >>34

    民間人の死者が出て孤児が溢れたのは普段から餓死ギリギリまで徴税した金で無駄遣いしかせずに毎年進攻されてるのに軍拡もマトモにしないせいで痩せ細った国民大量に徴兵しなきゃいけなくなった王国側の責任ですよね?

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:21:59

    >>35

    それは神視点だから知ってる事実であって

    孤児たちからすると魔導国の責任100%だよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:22:55

    >>36

    個なら限界があるけど犯罪界のナポレオンとかゲバラやホーチミンが生えてきたらどうだろう?

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:24:04

    >>38

    王国側の責任なのは間違いないけど

    ラナー王女設立の孤児院で孤児たちからも人気が高いから、スレ画の子たちは王国に対して悪印象持ってないんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:25:05

    ナザリックへの内乱ってあんまり意味無いんよ
    1が万を蹂躙する世界だからデスナイト以下が群れようと終わり
    王国も戦争っぽい形取ってるけどアインズが適当に上位アンデッドぽいーで滅ぶし

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:25:17

    >>40

    八本指がまんまと掌握されてるから人間にできる偽装程度じゃどうにもならなくてあっさり捕獲されると思うよ


    頭が潰れた時点で詰みなのと頭の位置まではすぐ把握される

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:26:07

    >>41

    これはナザリック入りも納得のマッチポンプ

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:26:13

    だからっつって別に魔導国はただ戦って勝っただけなんで……
    孤児があのオバロの転移後世界に於いては永遠に訪れない、オバロの現実世界に於いては過ぎ去った過去である人権万歳戦争なんて良くないよね!な時代の思想でも持ってないと直接的に俺らの親殺した以上の恨みにもならんと思うが

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:26:38

    アインズに悪巧みしようとすると前提としてナザリックの使う情報系魔法や偵察系を回避できる自前のスペックが必要なのもなかなか

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:29:49

    出自を聞いたらアインズ様ちょっと同情したりしない?

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:31:06

    >>47

    しない

    必要であれば殺すのは躊躇しない

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:31:35

    あの世界で親や故郷の仇を持つガキなんてナザリック関係なく腐るほどいるだろうけどそいつらが落伍者の貧民や犯罪組織の使いパシリじゃなく気高い復讐者になる事なんか早々無いと思うがな
    生きるだけで大変なんだしほとんど全員は目の前の現実をどうこうするのに精一杯で恨みに思う以上のことなんて出来ないだろ

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:32:59

    まあナザリックを滅ぼせるガキ生えてくるならもっと先に王国滅ぼせるガキ生えてくるよな

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:33:10

    マトモに教育も人権も与えられずあの地獄みたいな世界の住民に言うのも酷だがあんな国滅んで当然だしさっさと逃げ出すなり殺されない程度に優秀さと有用さをアピールするなりできなかった結果だから……
    残すだけ害悪な国に留まってた生かすほどの価値もない有象無象が骨まで有効活用されたんだから自然界基準で見るなら滅茶苦茶慈悲深いよ
    なお現代日本の視聴者層との倫理観ギャップ

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:42:59

    子供たちには何も出来ないのにこのまま悲惨な運命なのは辛いな
    ニグレドとペストーニャの進言でアインズも子供はちょっと生かすみたいな話になったし

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:45:27

    言ってる事とやろうとしてる事がフィリップと同レベル

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:48:44

    ❌ 内乱で対抗して来そう
    ⭕️ スレ主が内乱で対抗して欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:51:24

    >>53

    まともな教育はなく

    孤児たちが頼りにしてるのはブレインやヴェスチャーの弟子たちが教える剣のみだから

    単細胞的な考えになるのは予想できない?

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 08:54:12

    >>40

    結局ナザリック3賢人がいる以上、捕まるの時間の問題だし

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:05:43

    >>50

    一応タイミングってもんはあるから……

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:10:06

    >>55

    単細胞なら内乱とかじゃなくて突撃するのでは??

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:11:20

    逆にじわじわ信頼を勝ち取って実質魔導国を乗っ取ろうとか思う奴いるかな

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:12:15

    >>58

    突撃したら死ぬの分かりきってるでしょ

    自分たちの師匠であるヴェスチャーやブレインも死んでるし、よっぽど傲慢で自尊心が強い子供に育たないとそうはならん、そしてそういう子供には絶対ならないでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:12:17

    ダム作って聖水をナザリックにぶちこむとかやってみてぇ

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:16:07

    >>59

    相手不老不死の身内至上主義の超上位者でバグレベルの智者三人とそれが比較になら無い叡知の王がいるんだけど本当にできる?

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:16:50

    >>61

    炭酸風呂かな?

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:18:28

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:19:10

    >>62

    マジで魔導国の益にはなるけど、いつの間にか異形種側の実権が減ってる方向性で

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:21:03

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:28:00

    >>65

    いや普通にナザリックが損するようになった時点で解体されるが

    魔導国で築いたものも国民もどれだけかき集めようがナザリックの領域ひとつにすら及ばん優先順位で結局暴力が足りんし

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:31:28

    >>65

    ナザリック第1でこれば絶対だぞ


    魔導国がどうなろうとナザリック優先は変わらない

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:39:24

    内部からの反乱よりはコミュ力と自衛できる程度の武力を磨いてから魔導国の手が伸びてない国を回って反魔導国連合でも組んだ方がまだ現実的だと思うわ

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:42:03

    >>65

    えーと、「異形種と人間種の中から異形種を優先している」って訳じゃないんよ

    「ナザリックを優先してなおかつナザリック以外の異形種と人間種を国民として一段下で支配している」って形なんよ

    だからナザリック層に入らない限りどんだけ国民層で利益出そうが実権には食い込めないんよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:44:06

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:49:14

    >>69

    そんな雑魚がいくらいても一撃で壊滅するからなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:49:54

    >>70

    まぁこれよな

    実力あれば国民層で成り上がる事はどの種族でも出来ると思う

    国民層から上(実権ある側)に行くにはラナークラスの能力がいるが

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:51:16

    っていうか恐らくだけどそもそも逃げられてない説の方が強いんだが
    ラナーが堕落の種子使うためには生け贄が必要なので…

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:53:18

    >>74

    いや、アニメの描写見る限り20人近くの剣の才能がある子供は逃げられてそう

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:55:57

    逃がしたように見せかけて取っ捕まってる可能性の方が高そう
    ラナー周辺にはシャドウデーモンとか貸し出されてるしな

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:58:41

    全滅してる可能性もあるか
    アニメでラナーが堕落の種子使うところ見るの楽しみだな

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:00:48

    >>70

    最初は国民として頑張って、ナザリックの存在に気づいて段々と浸透していく方向に舵を切るとか

    単純な頭の良さってより、人たらし系のがいいかもな

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:08:33

    >>78

    そういえばナザリックの存在って魔導国内ではどう認識されてんだろうな

    アルベドとかチラホラ姿を見せてるメンツは多少は認知されてそうだが

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:17:26

    ナザリックが現代地球の政府くらいの力と倫理観ならまだしも魔導国民ですら極論全員幸せな家畜でしかないのに無理も無理だわ
    ナザリックの一員になってなおナザリック産と外からの入社組で絶対意識の違いあるだろうに

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:19:14

    由緒正しき転生チートでニコポナデポってあったじゃん
    あれでどこまで行けっかな

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:25:56

    >>79

    普通に王族じゃない?スケールはバグってるが能力無視で優遇されてるし異形種でしかもアンデッドの元に集ってるからそういう独特の価値観での一族って認識以上のものはなさそう

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:28:50

    というかナザリックの治安維持は情報系魔法や支配による強制自白まであるから無能のフリで細かい嫌がらせってのがそもそも不可能なんだ
    一回二回ならともかく繰り返して怪しまれた時点で詰み

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:34:34

    >>83

    街の施設を破壊して直ぐに撤退するのを繰り返すとか考えていたけど無理そう

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:37:16

    結局魔導国に対しての内からの切り崩しでも外からの侵攻でも武力と知識の違いから切れる手札が違いすぎて勝ち目がない感じなのか

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:42:10

    スペックが何もかも違う上に知識面でも差があり過ぎるからなあ
    直接破壊する方法だと人間種じゃどうあがいても逃げられん一瞬で捕まる。魔法関係でやれば鈴木さんが絶対に気づく

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:43:21

    >>86

    やっぱ理外のなんかか

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:44:09

    まず自白魔法で無理でーす、精神支配があるので捕まったらアウト
    モンスター高レベルなので逃げられません
    野生のレアタレントがポップするぐらいしかない

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:46:28

    勘違いから大騒動に発展しやすいこの世界ならガキの破壊工作からめぐり巡って支配体制が崩壊してアルベドの内乱まで繋がりそう

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:46:56

    アインズに対して
    家族も国も師匠も何もかも失ったと情に訴えかけるのは?

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:47:23

    >>89

    頭モチャラス?

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:47:42

    >>90

    無意味

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:48:27

    >>91

    言い過ぎだろう

    それよりかはランク落ちるわい

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:49:52

    ごめん…あまりにもなんやかんやが繋がってないから…

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:52:04

    >>89

    願望が凄い…

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:52:48

    普通にガキどもが処刑されて終わりそうなのになんでそんなに繋がるんだw

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:54:06

    アインズ自身みたく偶然ですごいことが起きるなら逆もありそうって思えるからかな


    >>96

    ガキは処刑で終わってもなんか深読みしすぎて変な方向いくとかありそうじゃないか?

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:56:26

    >>97

    動機とか背後関係も魔法で抜けるなら深読みする余地ものこらないでしょ

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:58:38

    >>30

    シャルティアが魔力が足りないって時に「ペストーニャから支援してもらえ、それでも足りないならルプスレギナからもだ」みたいなこと言ってたし

    プレアデスよりは上なんじゃないか

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:58:42

    >>97

    オバロのヘイト2次創作ならありそう

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:00:10

    関係ないけど女の子が剣を振るってるの見ると残酷に思える

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:00:31

    アインズはあの世界で神レベルのプレイヤーパワーだったり魔導国国王とかモモン時のアダマンタイト級冒険者って権威や実力が周囲に深読みせざるを得ない理由になってたりするが
    単なる犯罪者の現地人の子供にはそういうのは無いから普通に処理されるか魔法で内心や背景まで抜かれて終わる

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:01:29

    あの世界の人間種の脆弱さと魔導国支配後のエ・ランテルの状況見て孤児院の子供が何かできると思ってるのは流石に

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:04:49

    昨日のエ・ナウィル500人コキュートススレと同じくあまりに馬鹿らし過ぎる話題

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:05:40

    >>104

    何それ

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:06:37

    そんなに変?
    子供たち実際恨みを持ってると思うし剣の修行続ければ復讐したいと思うのは当たり前じゃね?

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:07:58

    復讐したいというのは分かる
    でも、崩壊まで行くだろうは願望でしょ?

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:08:41

    >>107

    >>1のどこに崩壊とか…?

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:10:48

    ごめん>>89のインパクトが凄すぎた

    >>1だけなら確かに復讐したいとは思うんじゃない?

    それがどうなるかは知らなーい

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:10:55

    戦争や犯罪で親を亡くした子供なんか別に今に始まった話じゃないがみんなが敵国を滅ぼすマンとか盗賊全殺マンになるかと言われればそんな事は無い訳で
    むしろ恐怖から金輪際近寄りたくない関わりたくない師匠たちみたいに殺されたくないになるかも知れないし、一概に当たり前とは言えないっすね

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:13:29

    ぶっちゃけ>>1に関していうなら

    「犬死して終わりだね」

    以外言うこと無いもんな

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:14:38

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:15:47

    純粋な戦闘だと敵わないの分かってるから←ふんふん?
    内乱とかそういうので←デスナイトさん今日もお仕事お疲れ様

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:17:30

    戦闘も頭脳も勝てないとなると
    ゲリラ戦とかそういうのに徹するしかない
    古今東西みんな思いつく立派な戦略だぞ

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:21:45

    >>114

    それすらうまくいく気がしないんだよなあ

    魔導国国内ならデスナイトに個人で勝てるくらいないとゲリラ戦でも逃げきれんだろ

    それにもし逃げきれたとしても数回やったあたりでデミウルゴスとかにアジト割り出されて殲滅されそうだし

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:23:06

    >>114

    ゲリラ戦で強いのも魔導国なんだよね…

    戦力が異次元レベルで違うから…

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:23:58

    ウン十レベルの密偵や魔法詠唱者、戦士を量産できる相手に現地人がゲリラ戦なんて成立しないぞ
    そこが街並みの雑踏だろうが深い森だろうが圧倒的に質と量で負けてる上に隠れ通す事さえ出来ないのに不可能だよ

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:26:14

    法国残党のゲリラものなら二次創作であったな
    ルプーとオーちゃんの子供のやつ

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:26:45

    数百、下手すりゃもう数千体超えてるモブ兵士の一人にすら10人がかりでも虐殺される状況でゲリラとかアホの所業でしかねえし…
    破壊工作もメインで被害食らうの住民達だから住民達からも余計なことしやがってとしか見られないだろうし、支持も得られない力もないゲリラに語る価値なんかねえよ

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:28:43

    そうだ!
    アダマンタイト冒険者のモモンさんに相談しましょ!
    彼はいやいや魔導王に従ってるはず、きっと私たちのことに賛同してくれるに違いないわ!

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:29:29

    どう考えても無理って結論は共通してるだろうに、この話題がこんな伸びてるのはなんか面白いな

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:30:05

    >>120

    あっ…

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:30:43

    >>121

    食い下がって来るのがいるからな

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:33:29

    >>120

    凄い優しく協力してくれそう

    根掘り葉掘り色々相談に乗ってくれそう

    そしてある日突然相談した人々が不幸な事になりそう

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:35:33

    本来魔法も使えない人間たち
    どうやって生き残ってきたんですか?

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:35:38

    >>124

    いやまさかそんな不幸なことになるてならないよ

    ただ相談主の誤解が解けて魔道王陛下万歳になるだけだよ

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:36:02

    パンドラモモンだと思うけどパンドラだったらどうするんだろう

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:36:14

    >>125

    基本的に餌として

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:36:24

    >>125

    最近で言うなら法国さんがめちゃくちゃ頑張った

    昔は家畜扱いだった

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:36:28

    >>123

    かなり無茶苦茶な言い分食い下がられても、無理!で終わらせずに続いてるのが面白くないか?

    ワンチャンスレ完走するかもしれんじゃん

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:40:50

    >>106

    そう思うそれ自体は自然かもしれないがまず内乱を起こせるようなレベルに絶対に成長することがないのと

    仮にそれだけ成長したらまず何故あんな事が起きたのかってレェブン侯達始めとする手付かずで生かされた領地が大々的に王国が悪いよ王国がって喧伝した上で間違いなく富むので恨みが魔導国に向き続けるかが疑問なのよ

  • 132二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:43:45

    >>131

    そうなのか

    じゃあ大人になったらどう思って行動するのが自然なの?

  • 133二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:45:18

    冒険者として人間が平和にクラス土地を探すたびに出ることじゃね?

  • 134二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:45:28

    >>131

    恨みは普通に魔導国に行くと思う

    ただ成功率0のテロを実行すると思えないし、できるほど能力が成長出来るとも思えない

  • 135二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:46:22

    腹に一物抱えて冒険者として魔導国に入るくらいはやりそう
    ただ意外に平和な現実に打ちのめされそうな気はするな…あとコキュートスがわざわざ凍結させたブレインの遺体をどうしたのかわからないけど、エ・ランテルに持ち帰って埋葬してたりしたらそこで泣き崩れそう

  • 136二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:47:00

    知らねぇよ
    無謀なテロするかも知れないしその日暮らしに追われるかも知れないし冒険者になってるかも知れないからどう書くかしかねぇよ

  • 137二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:47:21

    じゃあそこで魔導国に対する復讐をとりやめて普通に生きる可能性が高いか

  • 138二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:47:33

    テロなんて起こしたら本人は洗脳か拷問か直接記憶を抜き取るかして芋づる式に精神支配で終わりだろ
    そもそもそんなめんどいことすらせず街ごと消し飛ばして反抗したら滅ぼすぞ、でおわり

  • 139二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:50:21

    上で散々言われてるけど、武力じゃどうにもならんし戦いたいならやっぱ内部工作に流れるだろう
    ただそっち方面の力も人類最高峰の法国が裏工作でも責めあぐねてる現状じゃあ分が悪すぎる
    最低でもイジャニーヤクラスより上の能力が求められる

  • 140二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:54:28

    孤児達は如何にも主人公っぽい設定だから王道的な復讐譚を妄想したくなる気持ちはすげーよく分かるわ
    オバロの奇跡や偶然なんてそう起こらない、弱肉強食の世界観とは致命的に相性悪いけども

  • 141二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:58:34

    内部工作に来て平和な暮らしを見てテロリスト化しそうではあるけど誰か一人捕まったが最後記憶含め全部浚われて再度の見せしめになるのは間違いないかな・・・

  • 142二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:00:35

    >>125

    ・そもそも作中の人間は厳密にはホモサピエンスとは異なる別種で普通の人間より強い(魔法が使える点とか)

    ・過去に来た人間贔屓のプレイヤーによる異形種の大規模な間引き

    ・現在の他種族国家と人間種国家の生存圏が微妙にズレている

    ・法国がなりふり構わず他種族を排除してくれている

    このあたりが人間種がまだ生き残っている理由だったはず

  • 143二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:05:05

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:10:06

    そもそも現在まで人間が生きてただけで奇跡、王国のせいで法国も余裕がなくなってきてるってのがナザリック転移前の状態だからな
    むしろ異業種も人間種も平等に扱おうとしてるアインズは救世主ですらある
    犠牲者には関係ない話ではあるがね。

  • 145二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:12:24

    孤児院出身なんだし潜在的なラナー派でもありそう
    魔導国に来てもラナーに捕捉されたら取り込まれて駒にされるんじゃ

  • 146二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:13:07

    まあ、恨みを持って無謀なテロをする奴はいてもいいんじゃない?
    100%成功はしないし、描写する価値がないくらい小さな出来事で終わるってだけで
    作中の街で発生した主人公一行と関係のない市井の諍いを全て描写する作品とか存在しないじゃない。それと一緒。

  • 147二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:17:46

    アルベド「本日エ・ランテル市街にて爆発が発生、犯人と思わしき人間を捕らえました」
    アインズ「そうか、協力者を割り出して捕らえた後処刑せよ。きちんと冤罪ではないかどうか確認するのだぞ?」

    くらいのやり取りで終わる内容だもんな

  • 148二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:18:08

    >>145

    あーラナーはそういう事もやってたな…

    ほんと隙ねーなあの女

  • 149二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:21:23

    というか、デスナイトから逃げ切れるって最初の方に書いてあるけどそれがまずあり得ないし…
    疲労の無いアンデット相手に持久力で勝てるわけもなし、それも無しにしても素のレベルが英雄級のデスナイトより早く走ること自体がまず難易度馬鹿高いのに。

  • 150二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:22:03

    >>149

    くっそ足早いからなデス系の皆さん

  • 151二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:22:41

    >>149

    工作やるならエランテルの街だから

    デスナイトも大きくて窮屈そう

    しかも街を破壊することは出来ないと思うから

    建物を利用して逃げれば撒ける

  • 152二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:24:39

    >>151

    デスナイトだけならな

  • 153二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:26:18

    シャドウデーモン、レイス、アサシン系が山のように潜んでるあの町で何か起こして逃げ切れるとかとても思えんわ

  • 154二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:26:25

    >>151

    孤児スゲーッ!

  • 155二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:27:09

    デスナイトでも相当入り組んでて狭い路地でめちゃくちゃ俊敏かつそれなりに高レベル奴じゃないと無理だと思うがデスナイト以外もいるし
    何よりどこまで逃げ続ける気だと、街中アンデッドだらけだし街の外も盗賊の存在すら許されない脅威の治安なんだが

  • 156二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:29:33

    捨て身のバイオテロとかは思ったけど
    伝染病を流行らせる奴

  • 157二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:29:36

    地の利は当然デスナイト側にあるので、路地の出入り口片っ端から固められて詰むだけだと思うが
    シャドウデーモンさんが出張れば一発だし

  • 158二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:29:44

    孤児のレベル上限が20前後じゃなくて200前後だった世界線か?

  • 159二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:30:32

    ナザリックより真っ先に巻き添え喰らう一般市民から恨まれてタコ殴りにされそうだな…

  • 160二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:30:36

    >>156

    魔導国で流行ったところでナザリック相手には無害だし

  • 161二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:30:41

    >>156

    アンデッドたちは病気の耐性あるから

    住民を殺すしかないな…

    第8位階のヒールとかで治せそうな気もする

  • 162二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:31:09

    >>156

    はい回復魔法

    魔法で治癒ができる相手に病気で対抗とかもはやギャグ

    なんなら覚悟してきたキャリアーの子が治療されて絆されるまである

  • 163二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:31:16

    詰んでるし
    どう足掻いても復讐は無理だね
    無駄に命を散らすだけにしかならん

  • 164二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:31:35

    >>158

    もう正面から攻め滅ぼせよw

  • 165二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:31:38

    >>161

    ンフィーレア製ポーション大活躍で魔導王の評判が上がりそう

  • 166二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:34:07

    でも食い下がってくるだけ偉いよ。
    コキュートス500対スレの方は秒で逃げたからな

  • 167二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:34:24

    >>159

    10年後ぐらいとすると今のままが続けば住民達も慣れて道行くデスナイトが当たり前の風景になるからな

    いつもの暮らしを破壊するやつが支持を得られるわけがねえもの

  • 168二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:34:27

    下手に内乱とか企もうとしたところで罪が怖すぎて裏切り者続出するとしか思えんわ

  • 169二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:35:44

    >>81

    魅了耐性は当然備えてるし

    雑魚洗脳した時点でバレて御用かな

  • 170二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:36:57

    >>169

    そこら辺は神様のチートだから魅了耐性貫通するってことで

    ただバレはするだろうからそれまでにどこまで行けるかかなぁと

  • 171二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:38:13

    >>167

    実際エランテルの住民って他国の虐殺どう思ってるんだ?

  • 172二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:38:13

    >>170

    バレるまでどこまで行けるかが鍵

  • 173二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:38:13

    >>3

    眠らないアンデッドを警備兵にすればそれだけで何も出来なくなるし

  • 174二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:38:57

    ニコポナデポなら笑い掛けるか撫でる必要があるわけで一度何かしてくるとバレたらそれっきりだな

  • 175二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:39:48

    今更だけどアンデットの食わない寝ない呼吸しない休まないサボらないの特性がヤバすぎる

  • 176二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:40:57

    >>175

    だからみんなアンデッドを労働力として買ってるんだ

    裏切らないし文句も言わない

  • 177二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:41:35

    もはや国民全体や同盟国全てがアンデッドに依存するのも時間の問題

  • 178二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:42:00

    >>175

    経営者の永遠の理想

  • 179二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:42:20

    >>175

    いかがですか今なら魔導国に従うだけでこのアンデッドを労働力兼警備としてレンタルいたします!

    単純労働という概念がなくなるわ。無敵か?

  • 180二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:42:22

    >>176

    ただし、アインズ様が命令すれば攻撃する

    攻撃が怖いから裏切らないし、そもそも生活も楽なるから裏切る必要ないっていうね

    世界征服としては完璧

  • 181二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:44:13

    >>179

    単純作業するアンデッド以外にも自分で考えるタイプのアンデッドもいて、そっちは帝国の方で大活躍みたいだし…(デスキャバリエ)

  • 182二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:44:33

    >>180

    農家という概念が、より効率的なアンデッドへの指示や農作物の改良を行う知的階級の仕事に変わる日も近い

  • 183二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:44:41

    アインズ様が毎日アンデッド作れるのがずるいな
    マメだし怠らない

  • 184二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:45:20

    もはや孤児たちどうでも良くなったな
    まあ死ぬで結論づいてるけど

  • 185二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:45:58

    >>183

    消えないアンデットには死体が必要なのがネックだったけど今王国民で大量にストック中だしな

    数十年後には「死後の進路」という概念が存在しているかもしれん

  • 186二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:46:23

    >>183

    もう余りまくってんのにコツコツパンドラと二人で毎日作ってるからな

    貧乏性だからアインズ様

  • 187二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:48:09

    もし内乱があるとしたら評議国の竜王達が先制攻撃してアンデットだけが死ぬような広範囲魔法を放ち住民が混乱する事で初めて内乱になる、かな?

  • 188二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:48:22

    >>185

    決めた進路によって生前に金が貰えるのか…

    もしくは遺族に

  • 189二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:49:32

    なんならこれが100年200年統治が続いたらアインズ様への信仰とアンデッドへの親しみが芽生えて死した後も家族や親友を守りアインズ様に恩返しができる栄誉みたいになってるかもな、死体を使ってもらう場合のアンデッド作成や創造

  • 190二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:49:40

    アインズ様って性的欲求とかないけど一応アルベドがいい匂いだとか美女だと思ってるみたいだな
    色仕掛けしたらどうなるか見てみたい

  • 191二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:50:41

    >>190

    アインズ様"は"困りながら許してくれると思うけど…うん

    この先は言わんでも良いよね

  • 192二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:51:39

    >>191

    どこぞの体洗わずに湯船に浸かるやつが許さないよね

  • 193二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 13:07:18

    抱き枕とかいっぱい持ってそうな人だな

  • 194二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 13:21:19

    >>188

    単純労働を行うスケルトンなら賃金が発生し、家庭警護用の中級以上なら逆に金を払うシステムかもしれん

    肉親が生涯無休で頼れるガードマンに生まれ変わるとなったら相当の価値があるやろ

  • 195二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 13:24:43

    >>194

    死体のレベルが高ければ上位のアンデットにできるしな

    死体にも等級が生まれそう

  • 196二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 14:09:45

    実際結論ありきでずっと話してるのに荒れないのはスレ主のすごいところ
    絶妙に理論展開が子供っぽくて怒る気にならん

  • 197二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 14:11:37

    >>196

    そういうレッテル貼りの仕方子供っぽい

  • 198二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 14:12:33

    >>177

    滅んでええわそんな人類

  • 199二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 14:15:55

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 14:16:21

    200なら孤児達の手によってナザリック崩壊エンド

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています