- 1二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:39:36
- 2二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:40:46
ライダーはよく聞くけど戦隊はあんまり聞かないな
- 3二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:41:37
- 4二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 10:59:01
- 5二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:01:56
やっぱあの人頭おかしいよ…
- 6二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:02:58
OPEDは気軽に聞けるけど挿入歌はサブスクに入らないし勿体ない
ガオキングとか最高なのに - 7二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:07:37
ゴーカイでも他作品はopが流れる中颯爽とかかる虹色クリスタルスカイすき
- 8二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:40:55
カーレンのロボソン爽やかなRVロボのも勇壮なVRVロボの曲もすき
- 9二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:43:23
- 10二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:46:48
初めて聴いた時から好きだわ
- 11二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:47:46
今更だけど国家じゃなくて国歌だったわ...
- 12二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:49:27
そんなにないだろうけど追加戦士の曲は1番は追加戦士のキャラソンで2番はロボソンになってるイメージがあるな
- 13二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:45:24
ガオイカロス、サイレンビルダー、タイムロボ、ガオキング、マジキング、ファイブロボ、ビクトリーロボの挿入歌とかいう屈指の神曲
- 14二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:46:42
銀河ーの勇者ー
- 15二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:48:18
タイムシャドウくんのやたら洒落てるテーマソング
- 16二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:51:20
ガオレンジャーはEYES OF JUSTICEもいいぞ。
- 17二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 13:08:29
タイムレンジャーvsゴーゴーファイブは
どっちもオープニング曲よりもロボ曲の方が目立ってた - 18二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:31:21
広義的な意味でもゴセイナイトはロボだから、ゴセイナイトは許さないも神曲!S.P.D.証明終了!
- 19二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:52:57
ゴーゴーファイブは挿入歌の印象強いな
ビクトリーマーズは強いけど薄いけど - 20二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 17:03:36
あんまり流れなかったけどなぜか印象の強い挿入歌
- 21二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 17:07:04
特撮じゃないが逆転イッパツマンの嗚呼!三冠王なんて嗚呼!逆転王の「逆転王」を「三冠王」に変えただけだし……
- 22二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 17:43:40
変形前で出るシーンで流れてる曲がボーカル有かインストかどうかで判別できるのは割と有名な話
- 23二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:05:09
べらぼうに数があるのは承知の上で戦隊もコンプリートCDBOXとか出してほしいなあ・・・
- 24二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:31:42
本編の扱いのせいで無敵ロボが大嘘にしか聞こえないジェットイカロスに悲しき過去...
- 25二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:52:52
まさか「マーズ」に全振りした曲になるとは