- 1二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:57:42
- 2二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:58:49
初見でエルダーリッチ系統の強者だって見抜けた分あなたよりは頭がいいですよお父さん
- 3二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:59:03
(アレをスケルトンはねーわ…)
- 4二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:59:09
おはクソ雑魚親父殿 そのスケルトンに虫ケラのように殺された気分はどうだ?感想を述べよ
- 5二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:59:24
数倍賢いでしょ
- 6二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:01:11
お前長生きはしてる筈なのに全部種族レベルなの本当にただ長生きして強くなっただけの野生のドラゴンだったな
群れ作ろうとかそういう工夫は出来るのに - 7二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:01:48
速攻土下座で三匹とも母ですを認めさせたのはまさに賢者
あれが無かったらわーい竜素材だぁって残り二匹の母から生まれた竜全員素材にされてたかもしれん - 8二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:03:14
統率力も財力もそれなりの強さを持ってるから優秀だお思うんだよなオラサーダルク
- 9二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:07:16
- 10二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:39:20
- 11二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 12:58:46
オラサーダルクは実際種族レベルは一般ドラゴンの上限近くまで行ってるからすごいことはすごい
まぁそれだけなんだけど - 12二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:58:45
- 13二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:02:09
スケルトンにはもったいない装備だと思ったんだろ
- 14二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:34:22
エルダーリッチなら目一杯種族レベル積んでてもオラサーダルクは負けなかった
オーバーロードだった - 15二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:49:45
- 16二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 17:32:45
- 17二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 17:36:45
つまりドワーフが悪いと、装備のスケール考えられない時点で判断力が空回りする頑固親父じゃん
- 18二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 17:41:56
すげーってのは例えば地位とかでもいいんだぞフィリップくん
- 19二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:30:30
知識が狭いからロクな見せ場もなく死んでしまっただけだしな
- 20二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:54:02
てから変な理屈こねる以前に単純に見た目からしてヤベェやつなんだから警戒しろよ
- 21二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:52:05
強さ重視してる癖に職業レベルを一切取ってないのはどうかと思う
- 22二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:13:14
要するにオラサーダルクって人間に例えるなら原始人の勇者だったんだよな
技術もクソもないが屈強な肉体と果敢な戦闘意欲で群れの長となり弱肉強食社会を生き抜いてきた - 23二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:19:31
- 24二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:35:03
職業レベルが低いからこそ長生きできた、のかもしれない
けっこうあの世界って幼体ならドラゴンだろうと食い物にできちゃう奴らがいろんな種族にいるし、やたらめったら何かに関心を持たないことが生存に一番向いてたんだろう
真反対のヘジンなんかオラサーダルクの庇護がなかったら確実にクアゴアたちに狩られるか、家畜にされてたろうし…… - 25二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:37:18
嫁ドラゴンの中には信仰系の魔術師クラスレベル上げてるやつもいるらしいのにね…
- 26二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:45:03
- 27二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:48:58
- 28二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:51:19
- 29二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:54:18
何なら現地でも推定60代クラスのアンデットが居るからマジで慢心はよくない
- 30二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:12:45
どう長生きしても精々100年(そのうち力いっぱい動いて経験を積めるのは長くて数十年)であの世界では劣等種な人間でも才能如何では二十代で30レベルとかに到達すると思えば強種族の中でも才能に恵まれた奴はもっともっと高レベルになれてもおかしくなさそうではある
- 31二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:14:32
あ、逆に種族的に弱いから周りが相対的強者ばっかりで一部の才能がある奴ならむしろ経験値稼ぎやすかったりする可能性が…?
- 32二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:16:46
タレントって異業種で持ってる奴っていたっけ?
- 33二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:20:24
現地異形種ってゼルン以外まとまにでてないから不明
- 34二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:34:28
システム変更の煽りを受けた結果竜王や竜自体が弱体化したって説もあるけどザイトルクワエを滅ぼせないって辺り竜王達ってピンキリで強いの極々一部だったのではって気がするんよな
- 35二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:43:03
八欲王との戦いで生き残ったのがツアーだけだもんなぁ。他の上済み連中は、
プリキュア:現時点で勝ち目無しと判断して撤退。以降は自己強化に励む。
七彩:戦ってはいないらしいが詳細不明。
聖天&常闇:そもそも戦い自体に興味無し?こっちから手を出さない限り向こうから来る事も無い?
って感じでそもそも戦ってないし。
- 36二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:04:57
ナイトリッチって推定60代なん……?