- 1二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:35:34
- 2二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:46:38
なんか毎度毎度同格以上と戦わされてる可哀想な人(悪魔)
- 3二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:48:33
インフレするけどインフレされるから永遠に楽になれない
- 4二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:48:57
3巻あればそのうち2巻くらいパワーアップしてればそうなる
- 5二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:49:52
かわいそう…
ハーレム作っても強敵との戦いからは逃れられないもんね… - 6二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:50:27
滅茶苦茶理論と外付けパーツで勝ちは拾えるけど苦痛は味わうし寿命は削るし絶望もする(なお新生した模様)
- 7二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:50:39
将来的にもハーレム含め全員苦労することがほぼ確定してるの可哀想……
あ、一応言っとくけど、イッセーに何かあるわけじゃないから - 8二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:51:28
- 9二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:51:51
全部解決したら解決したでその功績で休みなく働かされる罠
- 10二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:51:58
- 11二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:52:44
- 12二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:53:41
- 13二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:56:38
作中でヴァーリに言及されるくらいに色んな事件に巻き込まれて肉体がドラゴンになって地力が上がり続けてるから?
- 14二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:56:47
いろいろ要因はあるけど、一番強いのはグレードレッドの肉体で肉体新生した事じゃね?
- 15二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:57:23
- 16二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:58:17
リゼヴィムとかいうクソジジイのせいですかね……
- 17二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 15:58:47
最強クラスに入ってはいるけど人間だった頃の魔力の低さが今だに足引っ張っとるからな
籠手の倍化がインチキだからなんとかなってるけどインチキは周りも同じだし - 18二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:00:54
よくご都合主義ご都合主義と言われるが、パワーアップした次の巻では通じなくなり、その次の巻では完封され、相手の特性ぶち抜けるようになってもそもそも軽々が浅いのと地力の違いで押し負けたり苦戦するという不憫
……トリアイナ、もはや使われなくなったよな - 19二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:01:44
ドラゴンとの相性は最強だけど、肉体が完全に足を引っ張ってる赤龍帝がアスカロン貰ったり、白龍皇の宝玉奪ったり他所からパワーアップアイテム貰って弱点を補ってるのがデカい
普通は素のスペックが低いならパワーアップすることも出来ずに死ぬからな - 20二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:03:16
- 21二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:03:52
いい加減解放しませんか?
エロたっぷりの日常回の巻を挟みませんか - 22二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:05:22
あの状況でいつまで童貞でいるつもりやねんとは思う
- 23二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:06:38
外伝ではちょいちょいやってるからセーフ(なお本編)
- 24二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:07:07
ほら事件の方が巻き込んでくるから
- 25二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:16:12
まあ、無双すると言えばするけど……
相手が明らかに格下なんだよ。いや、そこそこ強いって設定ではあるんだが、その時点でイッセーたちがそれ以上に強いから……
で、基本そういう相手は序盤に事件の開幕として無双する
その後に強敵というかネームドが来るってパターン
- 26二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:19:08
メチャクチャな勢いで強くなってるのに敵対する相手がそれを超えたハチャメチャな勢いで強くなっていく
- 27二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:23:44
くっそ努力してるしちょこちょこそういう描写もきっちり入ってるのにそれら全部無視してご都合主義だけ!性犯罪者!とか言われるとあぁん?ってなる
変態なのはそうだけども、時代の流れに合わせて覗きとか減ってるっていうか今してないし(なんならヒロインが見せに来る) - 28二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:32:55
- 29二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:29:06
本人らも努力してるし、相手も強いってはずなんだけどね。
問題は実際に戦ったら敵がアホを晒したり、弱体化したり、内輪もめしたりする。
味方のパワーアップが雑?に見えるなども相まって、人によっては、そりゃないだろう?ってのが目に付く。
- 30二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:14:20
- 31二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:30:24
- 32二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 06:53:44
努力”も”、してる、だ
- 33二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 07:00:47
- 34二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 08:13:45
- 35二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 08:46:41
- 36二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 10:46:46
どっちもスケベだけど男前やんけ
- 37二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 10:54:03
- 38二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 10:59:20
一誠があれだけ行動して若干プラスな人生になるのがあの世界の無情だからな
未来もそこまで幸せではないのが辛いよね - 39二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 11:00:00
一誠の覗きを批判するのは横島や冴羽の批判と同じ!って言って盾にしてた人のことだから同列のが良くね?
- 40二次元好きの匿名さん 22/09/02(金) 11:03:50
キャラデザは好きなんだけど…主人公の行動と無能が多いって聞いて見る気がしないんだけどそんなに面白い?
- 41二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 11:09:29
大概無双する時は相手が吐き捨てるような下衆だったり、己の能力に過信して持て余してるやつだから、そいつら相手に無双してるのは特に気にならないんだよな(持て余してる力もたまにヤバい能力があるけど)
強くなったのも序盤からヤバい連中の相手にしまくり、経験値豊富なドラゴンや先生から師事されてるからそりゃ得られる経験値も多いわな - 42二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 11:11:04
昔は読んでたけど学生だったから読めてたんだろうとは思う
キャラの名前が他作品のパロディだったりするのは今思うとちょっときつい
後4期の最終回をニコニコで見た時
「このあと死ぬんだよね」ってコメントが多すぎて
実際の展開とネタコメントが噛み合い過ぎてることもあって笑っちゃったよ - 43二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 11:23:23
- 44二次元好きの匿名さん 22/09/02(金) 11:29:00
- 45二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 11:30:38
- 46二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 11:35:18
メインキャラは主人公好きだからむしろ歓迎してる
対戦相手や敵対してる相手を脱がしたりしてるけどそれは勝負だったり殺し合いだから品性を問われたりするけど特に問題にはされない
学園で一般生徒相手にするのは普通に怒られるし嫌われてる - 47二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 11:42:22
- 48二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 11:42:28
覗きなんて序盤しかやってなかったしその頃は怒られてたな
中盤以降はヒロインからの好感度が高いからみんなで風呂とか普通になる - 49二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 11:43:08
三大勢力が手を取り合った記念すべき平和の歌いいよね
- 50二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 11:45:01
- 51二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 11:46:16
- 52二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 12:43:54
多分合わないと思う
一応覗きした描写は1回しかないしその時の制裁は受けてるけど
覗きをするのは男だから仕方ないとか
親から止めるよう言われても止めないとか
学校で嫌われてる設定も実質モブにしか嫌われてないのとか
お触りOKなヒロインが居てもそれはそれ!でモブ覗きに行こうとしたのとか
別にヒロインも自分にして欲しいってだけで本気で止めるつもりに思えないのとか
生徒会の無能さとか
描写はないけど覗き継続してるんじゃない?ってなって引っかかるタイプだと思う
あとアニメと原作での印象はだいぶ違うから、アニメ見て行けると思っても原作に手を出すのは勧めない
- 53二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 12:52:12
- 54二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 16:49:56
- 55二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 16:56:31
死に目に会いすぎてて人間時代にも殺されてたことは忘れられがちなとこはあると思う
- 56二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:51:00
- 57二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:56:15
声が進撃の巨人のエレンにそっくりよね。
エレンがいける人なら大満足じゃない?
顔はエレンよりイケメンだしね。 - 58二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:57:02
(ネタなの?マジなの?)
- 59二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:57:28
- 60二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:15:55
罰ならバチが当たった後もやってるのはなぁ
- 61二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:48:11
死罪は重すぎひんか?生き返ったけども
- 62二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:54:52
イッセーって転生以降は覗きとかほとんどやらなくなっていたような気がする。
改心したとかじゃなくて悪魔としての活動をする都合上、そういった行動をする時間がなくなっていったってのも大きいけど - 63二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:08:53
正直覗き要素って必要なかったよな
ムッツリだから合法な悪魔界隈では色々やる、なんてのでも問題ないし - 64二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:14:03
常識を投げ捨てたパワーアップで歴代の誰よりも強くなります!
憎しみや怒りで強くなれません!
おっぱいこそがパワー!
なお、相棒のドラゴンは心が死ぬ
宿敵のドラゴンももれなく死ぬ - 65二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 06:05:40
- 66二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 06:08:33
イッセーの何が可哀想かって言うと、設定厨気取りの馬鹿作者の低い構成力と前後の繋がり無視した後付け設定とかのせいで読解力皆無のアンチどもに謂れのない非難をされてるのが一番可哀想
- 67二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 06:12:11
戦わなきゃいけない時に人56しなんかしたくないよ~とかくだらねーことでウジウジ悩む根性なしなんかじゃなくて、子供泣かすやつは許さねえ!仲間傷付けるやつは許さねえ!テロリストは許さねえ!って迷うことなく戦う姿勢は男らしくて熱くてカッコいいよな
- 68二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 06:15:57
- 69二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 06:17:23
本人に自覚なかった&イッセーの一人称なんだから最初から描写されてたら設定と矛盾するってことくらいフルーツを与えられなくても学習しろよ
- 70二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 06:22:01
- 71二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 06:24:47
アンチ・ヘイト系SSが生々しいやつ
痴漢被害者が男性恐怖症になるやつとか
覗きとかによる家族への風評被害にあってオリ主系だと性犯罪者の弟みたいに扱われるやつとか - 72二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 06:29:23
- 73二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 06:36:02
あれをくそ改変したアニメスタッフは全員首くくってタヒねって思ったね
- 74二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 07:40:39
トラウマ会のときにアザゼル居合わせなかったのと、報告してないのはずるいと思った
一人称視点とか地の文じゃなくて、アザゼルに朱乃のこと聞かれて恋人にしたいって言ってたし
それこそ堕天使の記憶処理使ってトラウマ消せばいいのに - 75二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 07:52:12
- 76二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 08:08:05
- 77二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 08:26:32
下手にシリアスバトルするからギャグでやってるセクハラ等にツッコミが入る
ネギまと同じ - 78二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 08:38:19
- 79二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:10:22
エロが好きなのは良いとしても、怒られたらうるせぇ!ってなるし、修学旅行で覗きをするなどの欲望優先。
エロについては両親も頭を抱えているってのがあるせいでなぁ。
こう、エロザルだけどやるときはやる!ってキャラにするにも、街中で悪い有名人設定も相まってなぁ。
一方で、友人らのエロボケを冷めた目で見てるなど、なんかエロキャラとしても悪い面が強い印象。
もっとも、エロは血によるものってせいで兵藤家自体がエロ思考になって、父親も同類になったんだけどな。 - 80二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:08:08
- 81二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:22:07
1巻で出てきたのが木っ端堕天使と雑魚エクソシスト
2巻で出てきたのが不死身の上級悪魔(質はともかく数はあっちが多い)
3巻で出てきたのが歴戦の堕天使幹部(イッセーがおっぱいパワーアップしても勝ち目なし)、直後にそれより強いドラゴン
4巻で堕天使幹部と同格が外付けパワー引っさげてくる、クソ強ドラゴンが敵に回る
5巻でクソ強ドラゴンの仲間に襲撃(もちろんくそ強)
6巻(か7巻)で格が下がるも仲間が死亡(死んでない)してイッセーの寿命が激減
8巻(か7巻)で神が来る、神殺しのオオカミも来る、量産型激強ドラゴンも来る、クソ強ドラゴンとその仲間と龍王と堕天使の長が協力しても超苦戦する
ひどくない?
- 82二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:23:33
- 83二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:27:42
- 84二次元好きの匿名さん 22/09/03(土) 11:01:00
充分苦労してるって言われてもそもそも悪いことをしなければ日常生活では苦労しないはずだし…一度死んだからって何?って話になるのでは?
- 85二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:57:26
- 86二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:08:17
- 87二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:10:11
- 88二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:14:04
両親を殺そうか?で怒るのは良いんだけど、その後に乳半減でブチギレたり、
痴漢騒動による欲望開放、おっぱい音頭など、そういったのがノイズになってると思う。 - 89二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:23:19
- 90二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 22:27:50
アンチ多いけどヒロイン共々かなり好きな主人公だわ、イッセー
- 91二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:09:51
- 92二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 00:52:07
好みの問題もあるだろうけどシリアスほぼ一辺倒な過去作(特にリメイク前スラッシュドッグ)読めば分かるけど多分この作者シリアスオンリー向いてないと思うんだよね。D×Dの短編読む限り多分コメディ―向き。
作家として生きていくには同じ失敗をするわけにはいかないしとはいえ書いてきたものがシリアス(バトル)系だと急な方向転換も難しいって状況で生まれたのがD×Dだと思う。
個人の好き嫌いはあっても結局売り上げが出て作品が続いてる以上作者にとっては大正解の道だったと思うよ。
- 93二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 02:42:57
- 94二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 02:58:31
いうて、一般人(学園生徒)に対しては、漫画やアニメ、ラノベとかのキャー変態エッチ!でビンタレベルで済むような描写にしか個人的に思わなかったから、気にならなかったなぁ。レ◯プとかまではしないし。
のび太だって静ちゃんのお風呂見たりするし、スカート捲りに興味あったし、助平なキャラはそれこそ漫画では沢山見てきたしね。
ネット初めてお色気や変態描写にアンチが思ってた以上に多くてビックリした記憶がある。 - 95二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 03:49:56
- 96二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 05:23:39
いや、殺そうとしたのが悪いと思ってないからやんけ
- 97二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 05:33:37
ごめん、その男からは俺を除いてくれ
- 98二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 06:56:51
- 99二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 07:11:08
そんな描写ねえだろ!って言おうとしてたけど、二次の話しね……そうだよね?
- 100二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 07:22:21
- 101二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:02:01
- 102二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:12:51
- 103二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:51:53
- 104二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:54:27
- 105二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:01:44
- 106二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:04:45
- 107二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:31:05
- 108二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:06:06
- 109二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:26:24
- 110二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:43:40
自分がその場にいるかどうか、ってのもポイントだと思う
上にもあるけど、曹操とかの戦いの時は自分も仲間もいる乱戦で、再戦時にそうしたように最悪自分が盾になることも出来る
けどゲームだと仲間がやられるのを助けたりも出来ずに見ているだけになるからその分色々フラストレーションが溜まるんじゃないか?
直前がギャスパーが自分の教えを守って頑張った上でのリタイアだからなおさらに
- 111二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:54:42
- 112二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:48:40
イッセーってブチ切れても一回全力ぶっぱしたら落ち着くんだよね
ディオドラの時もクイーシャの時もそれで冷静になってるし
というかイッセーが明確に相手を殺そうとしたのってヴァーリとの初戦ぐらいじゃないか?
- 113二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:33:04
竹を割ったような性格ってやつだな
いつまでもネチネチと過去を引きずったりはしないのがイッセーのいいところだ - 114二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:14:06
- 115二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:26:04
- 116二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:32:02
地味にかわいそうな人
- 117二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:26:43
- 118二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:31:12
仲間を傷つけたから〇ね!みたいなこと言ってないよ!
- 119二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:13:48
- 120二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:24:10
クイーシャ戦の一連のできごとは
一誠がストレス溜まって我慢できなくなったから全力攻撃して発散したくなっただけだよな
それを仲間思いだからとか仕方ないと正当化しようとするからおかしくなる
本気でブチギレしてたら警告もそうだが戦闘前の一人芝居なんてできないと思うんだよな
そもそもこんなことするようなキャラだっけ? - 121二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:49:13
普通に矛盾が色々あるし作者がそこまで設定考えてないくて粗が多いけど勢い重視でそれが当たってるから合う合わないがはっきりしてると思う
友人の悪魔化の設定の矛盾はメイン以外興味無いんだなって察する - 122二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:16:14
幸せになれるのか...?
- 123二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:22:32
苦労はするだろうけど幸せにはなれるんじゃないですかね
- 124二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:23:43
なんの薬もやらずナチュラルにあれだからある意味頭の可哀想な人ではある
- 125二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:43:14
- 126二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:33:22
アラレちゃんパワーを手に入れて、燃え尽きるまで消えない炎が使えるようになっても周囲への影響がデカすぎて結局使えないという罠
パワーバカ極まりすぎて加減を余儀なくされるって新しい……新しくない? - 127二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:31:36
えっいつの間に地球割れるようになったの?
- 128二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 03:47:33
地球は割れないけど使い魔の船と合体してデンドロビウムになれば滅ぼすくらい出来るらしい
- 129二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 06:39:43