理解できないことがあるんですが

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:08:41

    なんでアインズ様に食事ができないことを知っていながらビスケットを食べるよう奨めたの?
    アインズ様のローブにビスケットのカスが付着しちゃうじゃない!!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:10:13

    現地の人間でもこういうものが作れますよーだから生かす方が後々のナザリックの為になりますよーってアピールでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:10:54

    オレ原作未読だからよく分からねえけどよお、味ではなく噛んだときの食感(柔らかくなった云々)の説明じゃないの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:15:08

    アインズ様が納得するような物を作ってる人間が居ないので
    専門外である所から攻めようと苦心した結果です

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:15:27

    >>3

    アインズ様がビスケットを食べたことないのに触感が分かるわけないじゃん変わったかどうか

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:16:47

    現地人の食文化が発展してます。
    その他も発展するので、生かしてくれませんか?って事
    それに対してアインズ様は発展はあまり望んでないからそういう理由で有ればわざわざ生かす意味は無いって言ってた

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:18:10

    例としてあげたのが上司であるアインズ様の状態を全く考えてなくない?っていう話
    普段から食事取らないのにこのビスケットは改良されましたっていわれてもね

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:18:58

    関係無いけど100レベルの顎なら鉄板だって噛れるな

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:25:15

    >>7

    食べられないからわざと選んだんだぞ

    出来が良いか悪いか見極められないからこそ例に出した

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:27:18

    >>9

    そうだったの!?

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 17:03:40

    嘘をつかずに人間の有用性を示すギリギリのラインを攻めた結果

    例えば武器とか防具なら一瞬で取るに足らない物だと分かるし
    成長度合いも牛歩以下だと一瞬でバレる、他の技術や能力でも同上

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:59:30

    あのビスケットは誰かが美味しく頂いているだろうな......やっぱり人間にも利用価値があったやんけ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています