冷やし中華はあまり美味しくないとかまずいとかいう人多いけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:13:56

    なんでだろうな
    ちなみに自分も一度食えばいいやってなる人間

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:14:34

    案外味がワンパターン

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:15:30

    麺の味の主張が激しすぎるせいかな?

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:15:49

    確かに大好きだから毎日食べたい冷やし中華はないな。
    ラーメン、蕎麦、うどんはあるんだけど。

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:17:27

    ハムにせよキュウリにせよ具があんまり麺の食感に合わないなとは思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:18:13

    多分1番悪さしてるのはタレだと思うわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:18:51

    確かに美味いけど蕎麦か素麺でいいかな…ってなる

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:18:52

    毎日食いたいとは思わんが暑い日とかに無性に食べたくなる
    そんなポジション

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:19:57

    味付けのタレクソだろあれ
    醤油かけて食ってるわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:20:43

    トマトを入れるな
    そしてマヨネーズ持ってこい

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:20:56

    正直、冷やし中華なら具が無い方が好き
    もっと言えば冷やし蕎麦の方が大好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:21:50

    最近はコンビニでも冷やしラーメンとか売ってるからそっちばかり食うな

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:30:31

    なんでタレあんなクソマズなんだろうな、酸味が強すぎる以外にもなんか原因あるよアレ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:32:12

    ごまだれの方が好きなんだけど売ってるのだいたい醤油ベースなので悲しい

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:33:23

    ごまだれ無茶苦茶好きで毎日食べたいくらいなんだが…

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:34:27

    冷やし中華普通に好きなんだが…

    ただ店の冷やし中華よりも家で作るやつの方が好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:35:22

    マヨネーズ持ってこい
    うまいぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:45:52

    酢よりもダシ効かせたタレの方がうまい

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:47:47

    無性に食べたくなる時があるからその時に食べた最初の一口はめちゃくちゃ美味い
    その後飽きがくる…そうめんやカップ麺よりも飽きやすいアレなんなんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:49:06

    きゅうりとトマトとマヨネーズが合わない
    マヨネーズかけずに先にきゅうりとトマトだけ食べて玉子とハムと麺のみが残った状態で食べるようにしたらクソうまい

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:50:37

    タレの味が強すぎて味が単調になるんだよな
    出汁のきいたタレならそうでもないけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 18:50:59

    大体タレが同じ味だしな 飽きがきやすいんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:03:31

    タレは自分で作ると美味いぞ
    個人的にはごま油の量を多めにするかラー油追加するのが好き

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:10:35

    市販品のタレはよくあれでゴーサイン出したなと思うくらいまずい

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:17:54

    地域密着型の中華料理屋で注文すると妙に多かったりする

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:17:57

    手間に見合わないメニューだから家じゃあんまり作りたくない

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:18:42

    手間の割に美味くないんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:39:29

    でも夏は素麺>蕎麦>冷やし中華>ラーメン>パスタ>>>>>>>>>>>>うどん

    ぐらいの麺ヒエラルキーになる

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:45:02

    タレはごまだれでカイワレをのせる
    上にのってるのはハムより鳥のササミの方が嬉しい
    ワカメはのって無い方が望ましい
    といった要望を埋めた自分用の冷やし中華をひと夏に15回くらいは作って食べる

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:46:59

    マヨかけると数倍美味くなる

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:48:52

    めっちゃ食うんだが

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:49:26

    メンにタレかけただけで食っとるわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:51:49

    丼ぶりものが好きな人はたいてい好きだと思う
    冷やし中華始めました
    それをわざわざ書くくらいだ集客力訴求力はちゃんとあるのだろう…

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:54:01

    定番の具は入れずにタレとキムチで食っとるわ
    これだと味に飽きなかった

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:54:39

    あにまんまんって味音痴だからね

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:55:18

    個人的には冷えてるご飯というのが好きになれない
    冷えたお菓子ならいいんだが

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:57:25

    え?マヨネーズで食べる地域なんてあるんだ?
    どんな頭してたら中華麺にマヨネーズをつけようとするの?

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:57:27

    暑いなら何回食ってもいいけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:57:44

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:58:17

    市販の醤油ベースのタレ好き…なんだが家族の中で少数派だと思ってたが世間でも少数派だったみたい
    マヨネーズいらない派

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:58:31

    麺料理なのに料理としての工夫がないんだからそりゃ美味しくないよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:59:04

    ゴマだれの冷やし中華は普通にうまい
    醤油だれは絶許

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:59:35

    >>37

    食べる地域っていうかコンビニの冷やし中華とか普通にマヨついてこね?

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:00:33

    分かる
    家で何度も出されたけど一回も食べきった事がない

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:01:00

    >>44

    フードロス問題

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:01:59

    >>40

    あにまんの意見見て少数派多数派を判断するのは愚か者だぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:01:59

    あにまん民ってみんな舌が肥えてるんだな

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:02:50

    レモン風味
    お前降りろ

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:03:20

    >>48

    わかるレモンいらん

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:04:32

    冷やし中華をありがたがるかどうかでその人の味覚が優れてるかどうかわかるわけか

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:04:42

    ワカメもいらん

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:05:04

    きゅうりもいらん

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:05:34

    >>46

    そっかありがとう

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:06:23

    冷やし中華アンチの海原雄山多いな

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:06:45

    関西人だから冷やし中華のことずっと冷麺と呼称して育ってきたんだけど
    上京して始めて盛岡冷麺食べて愕然とした なんやこの美味い麺類って

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:07:35

    冷やし中華嫌いはあにまん民だから街であったら問答無用で殺していいって事だな

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:08:13

    >>55

    アゴがめちゃくちゃ疲れる以外は好き

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:08:32

    食べ初めは美味しいんだけど、半分くらいでいつも飽きる

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:09:03

    冷やし中華って結局冷たいこと以外に価値がないのがね

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:09:36

    山岡さんがめっちゃ酷評してたけど自分が食べたのはタレが酸っぱすぎてこれは同意したわ
    まあ店に来てわざわざ言うことないと思うけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:10:50

    冷やし中華は好きだけどトマトは要らない

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:30:58

    途中にコチュジャンとか混ぜてみれば?

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:33:49

    そんな好き嫌い分かれる食べ物なのかこれ

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:34:49

    >>63

    俺は好きだけど酸味のある食べ物って結構好き嫌い分かれるイメージ

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:34:53

    >>53

    あにまん民の言うことを信じるな

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:35:59

    緑の麺の冷やし中華は流石に金返せレベルでクソ不味かった
    あれは人間の食べ物じゃないわ

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:37:06

    タレや具が好みが分れるものモリモリで恵方巻みたい全部好きって人が絞られるんだ

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:46:41

    え、市販品についてるタレの味好きなんだけど…そんな人気ないのかこれ

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:36:00

    >>65

    そっかちょっとさみしいな

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:38:18

    冷し中華コンビニのが好きでよく食べるけどな

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:40:59

    あっさりのイメージに反して味が強いからな
    人によっては食べてる途中で満足通り越して飽きてしまうんだろうな

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:43:36

    >>68

    好みの問題だから…

    上で言われてる味が単調ってのもそれで好きになる人も苦手になる人もどっちもいるだろうし

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:44:43

    タレが問題なら自分で作ればいいのでは?
    あれ材料めっちゃシンプルだし

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:46:16

    麺・具・タレが噛み合ってない感強くない?

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:46:54

    酸っぱいの好きだからさっぱりしてて夏はよく食べる

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:47:57

    >>74

    同じ具なら素麺で食べる方が馴染む気はする

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:46:18

    思った以上に酸味が強いというかなんというか
    酸っぱいもの嫌いじゃないんだけど冷やし中華の酸っぱさは、求めてる味じゃないというか

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:58:52

    店によるというか、めちゃくちゃ美味しい冷やし中華を出す店は夏だけでなく一年中メニューに入れてろよと思う

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:59:43

    >>43

    愛知県だけだよ

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:00:22

    実際バランスが難しい料理ではあると思う
    店で食べたやつの8割ぐらいまずかったし

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:01:04

    >>76

    この夏金欠で素麺食べまくったけど冷やし中華のタレめちゃくちゃ合うぞ

    普通に麺つゆで食うよりサッパリしてるしこっちの方がかなり好みだった

    ただ問題として冷やし中華みたいに上からタレぶっかけると麺が吸いまくる

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:01:32

    ごまだれ冷やし中華に外れ無し

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:01:44

    そもそも中華の麺を冷やして食べるから不味いんじゃないかな?

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 06:23:59

    ゴマだれの冷やし中華好きだけどキュウリはいらんというか合わないなと思ってる
    ハムはまあいい
    でも具がないと飽きる……

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 10:49:00

    夢中になれるほど美味くは無いうえに途中で味変しづらいのに結構量が多いから食べててつらくなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています