- 1二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:22:22
レイドボスの中で上澄みレベルの超強い原生生物が何体も生息してた世界線(それ以外は変わらない)
大きい森や山にはだいたい一体はいるくらいでめちゃくちゃ強いがテリトリーからは出てこない
ちなみにワールドアイテムの効果は弾く
イメージ
#オリジナル ツノゼミハイツ(ミカヅキ型) - 塗壁のイラスト - pixivヨツコブ型はこちらに載ってます。https://booth.pm/ja/items/1088219www.pixiv.net - 2二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:26:05
人間は最早居ないだろうからやりやすくなるか
- 3二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:26:53
- 4二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:27:34
国すら無いだろうからモモンガさんウッキウキで冒険に出かけそう
- 5二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:27:54
上位竜王が沢山いる感じなら八欲王√
- 6二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:28:11
- 7二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:30:37
上位竜王ってユグドラシルのレイドボスくらい強かったけ?
- 8二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:31:26
- 9二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:32:16
- 10二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:32:31
- 11二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:32:39
知能がどれくらいかによる
頭が良ければ敬して遠ざける形で相互不可侵的な共存してもいいわけだし - 12二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:33:18
- 13二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:34:20
龍帝は100は超えているらしいけと
- 14二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:35:14
ナザリック上位レイドボスは100Lvプレイヤーが大勢でパーティ組んで行かないとダメなレベルの怪物ぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:36:51
どれだけ情報集められるかが鍵だな
個体によって生態や性質が違うから色々と大変 - 16二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:37:19
- 17二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:38:04
やっぱ人間滅んでるなコレ
亜人に対してヒューマン勝ち目ねえし - 18二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:39:20
- 19二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:41:05
- 20二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:41:47
ふって湧く訳じゃねえんだから元から住むわけないじゃん
- 21二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:42:26
- 22二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:43:16
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:43:18
過去に亜人がこいつらに侵略戦争仕掛けて怒らせて皆殺しにされてるって設定でいくか?
- 24二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:43:37
亜人の生息域が今の人間種がすんでる場所になるだけやね
人間種生まれてすらいないかも - 25二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:44:50
今の人間のポジションに亜人が置かれたとしてナザリックの動きになんか変化あるかな
- 26二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:45:22
某モンハンとのクロス小説みたいに現地人が超強化されてたり亜人と共存している可能性があるかもしれないし…。
元々現地にいたなら勢力圏とか変わりまくるだろうし。 - 27二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:46:07
- 28二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:46:29
- 29二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:46:42
人間がマジで弱いって再確認できる
- 30二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:47:13
この世界のヒューマンよええなあホント
- 31二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:47:25
人間が生き残るには原生生物の一体でも味方にしないと無理やね
- 32二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:49:52
改めてこの世界に人類が勢力圏を持っていることそのものが不自然なことが良くわかるスレだ
- 33二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:50:16
まぁあの世界には人間モドキしか居ないし
人間モドキは大体腐ってるからいない方が平和だな - 34二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 19:51:48
- 35二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:09:28
つーか森や山って普通に物資を得る為に人間も必要とする場所だから主だった山や森は大体縄張りとか他種族絡まんでも文明の発展が阻害されるわ
- 36二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:15:38
結局のところ化物と怪物とモンスターが闊歩する未開の土地!
今よりはアインズ様楽しそうかもな - 37二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:34:44
全然楽しくねえと思うぞ
そもそもアインズは最初そんなん知らんから、世界調査で入って死んだ傭兵NPCやNPCとか結構多いと思う
それにこいつらも生物なんやから、雑魚ならともかく、多少傷付けるのが可能で脅威になるだろう階層守護者級が逃亡した場合追っかけてこんかもモモンガ視点からすると謎やし
総じてモモンガもそこの現地民みたいに狭い範囲で冒険せずに生きるのを目的になる。面白いわけない
- 38二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:35:43
多分本編よりモモンガはウキウキでみんなと冒険するんじゃねぇかなぁ…
- 39二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:36:48
ぶっちゃけアインズ様戦闘の方が大好きだから色々攻略考えて皆でかかっていくと思うぜ
今よりも輝いてると思うわ - 40二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:38:36
そんだけの存在なら死体から色々作れるだろうし経験値も多いから本編では温存してる物も使えるだろうしな
ユグドラシル系の貴重な物資も手に入るだろう
本編よりもずっと楽しそうかもな - 41二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:39:08
昨日からずっと同じようなスレ立ってるけど同一人物だろスレ主
コキュートス500体と難民復讐スレ
なんとかモモンガが苦しいことにしたいけど全く的外れなのが全部共通してる - 42二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:40:27
守護者達と突撃と撤退繰り返してウッキウキで反省会してる様が目に浮かぶ
無理もせずに自分の知識フル活用で自信もってあれこれ言えるしな - 43二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:40:45
- 44二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:41:32
なんか勘違いしてるみたいだけど別にアインズは支配を楽しんでるわけじゃなくて、本人としては未知を探る冒険がしたい人だしな。
未知の強敵とかウッキウキでしょうよ - 45二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:41:40
ナザリックがこれに挑む展開ぜったい面白いわ
- 46二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:42:53
- 47二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:43:30
いや、ゲームならともかく転移後の異世界じゃねえの?
NPCに痛みや感情がないならともかく、モモンガは自分の楽しみのためにNPCを傷付くのを良しとしないよ - 48二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:43:45
二次創作で読んでみたいね
- 49二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:43:55
ルべドやら八階層のあれらが大活躍出来るだろうし
こっちの世界の方がアインズ様ウキウキしてそうよね - 50二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:45:42
それでも未知への挑戦は止められねぇんだ
- 51二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:46:06
ドワーフとこいくときとかエルフの森いくときとかアインズ様未知の場所は基本楽しそうに行ってるからな
ゴンドの難所情報聞くときも楽しそうだったし - 52二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:47:35
とりあえずジャンルが異世界冒険モノに近くなる
- 53二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:47:42
いやあ、別に自作のアンデットで情報収集しつつ活動範囲広げてくでもいいし、なんならアルベドとデミウルゴスにも戦術相談したり、今の異世界だと持て余し気味のコキュートスがめちゃくちゃ輝いたりめっちゃ楽しそう
- 54二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:50:03
ぶっちゃけ本編だとみんな消化不良気味だもんな
純戦闘ビルドの面々も全力で力振るう場面なんか無いからお留守番だし
特に戦闘知識とユグドラシル知識全振りのアインズ様が一番消化不良という - 55二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:50:45
本当の力隠しがちな守護者も全力が出せるし
頼りにされてるってのが実感できるだろうから守護者も嬉しそう - 56二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:51:15
やっぱり未知なる強大な存在はロマンがあるよねパパ
- 57二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:52:02
- 58二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:52:48
一撃で終わるから出番の無い不動明王撃連携が活躍できる!
- 59二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:52:51
NPCやプレイヤーを優先して自発的に襲ってくるとかでもなけりゃアインズが困るような事全然ない
- 60二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:53:36
- 61二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:53:42
アンデッドとか遠隔鏡で戦力分析したり、活動範囲調べたり、戦術相談したりで、政治するより楽しそうにしか思えない
守護者たちは情報集め終えて一狩り行こうぜ!の時に出せばいいしね - 62二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:54:01
- 63二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:57:06
デミウルゴス的には戦力的に歯痒くてもすれ違いが間違いなく減るしアインズ様と会える機会増えるしこっちのが幸せなんじゃねぇかな
- 64二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:57:11
アルベドは本職のタンク職が活かせるな
デミはアインズ様が集めてきた情報を元に二人で攻略立案とかしてそう - 65二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:58:44
勘違いされがちだけどデミは戦力的に弱いって訳じゃないぞ
全力を出してない状態だと筋力が弱いってだけだ - 66二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:59:33
なによりモモンガ様が心から楽しそうにしていらっしゃる姿がNPC一同の幸福ゲージをもりもり上げてくるんだ。
- 67二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:00:13
間違いなく一番楽しそうなのはアインズ様だよな
- 68二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:06:39
これ、下手したらツアーたち竜王の一強じゃね
世界移動の仕様次第やけど、相手を強制的に転移させれるとしたら、山にプレイヤー転移させて世界歪曲障壁するだけで殺せるじゃん - 69二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:06:52
本人は否定するだろうけどかなりの戦闘狂なアインズ様の本領発揮
- 70二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:07:28
- 71二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:08:20
- 72二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:08:40
- 73二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:10:04
- 74二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:10:42
- 75二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:10:59
- 76二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:11:37
なんとか軌道修正して苦しめる方向に行こうとしてて草。
そもそもアウラが森林探索してたのは「配下のモンスターを使って大規模調査ができるから」であるので、都合のいい不意打ち以外で本人がやられる理由が皆無
NPC本人がわざわざ調査に出向く理由が無いのでそこで赤字が出ることもない
装備が壊れる云々は全部妄想ベースなので論外だし - 77二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:11:49
っていうか情報収集は手持ちのアンデッドぶつけてると思う。毎日召喚して上級から下級まで召喚してぶつけて様子見、攻撃パターンと反応範囲割り出してデミと作戦練って満を持して突撃って感じだろうし
- 78二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:12:41
- 79二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:13:45
本編だとお留守番のコキュートスが最高に輝けるな
- 80二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:14:00
自分の記憶が確かならまず出かけないんじゃねぇかな
外に出る判断できたの村で陽光聖典に会ってからだし
それ以前は未知を恐れて道具での情報収集してなかったか? - 81二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:16:30
皆が使い捨て召喚系たくさん持ってるから色々やれるよなあ
- 82二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:16:41
- 83二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:17:02
情報収集はするだろうな。
で、段階踏んで出てくだろうね。
遠隔視の鏡、アンデッドによる偵察、アウラの魔獣、恐怖公の眷属とかかな?
ナザリックに被害出さずに偵察する手段多すぎて困るところがないな - 84二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:18:06
あの鏡便利だよね
- 85二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:18:18
本編だと出番少ない連中にスポット当たるだろうねえ
なんかこっち読んでみたいなあ。誰か二次創作で書いてくれんだろうか - 86二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:19:03
- 87二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:20:41
- 88二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:20:59
正直レイドボスはバランスの取れた適正レベルが36人で対策しまくって攻略するボスだし、戦力調査やろうとして雑魚を通常パンチで殺れる以上は技使わんやろ
何で雑魚にも一回一回別々の技使って全部披露してくれると思うんかわからん
そんでこの前提やとレベル100が適正って感じっぽいし、そもそも対策取ろうと普通に戦力が足りんで無理 - 89二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:24:08
- 90二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:24:14
- 91二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:25:15
- 92二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:28:04
1500人侵攻からしてこういったやつがナザリック側の得意分野でしょ
- 93二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:28:29
指揮系統に特化してバフが盛れるオメガが居るからな
デミが出せる魔将がLv80台、アインズ&パンドラが出せるアンデッドLv70台×2
盾役としてデスナイト数体、少なくとも使い捨てでこれぐらいの戦力が
バフモリモリの状態で出せる
- 94二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:29:45
っていうか良く考えたらヒューマン居ないんだから竜王とも協力関係結べるよなコレ。こんな世界だったらアイツらだって存亡の危機よ
色々と夢がある世界だな - 95二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:29:51
- 96二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:30:21
この世界だとアウラの活躍めちゃくちゃ増えるじゃん
もうヒロインじゃん - 97二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:32:19
- 98二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:33:15
- 99二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:33:39
- 100二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:33:55
- 101二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:34:41
- 102二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:35:28
- 103二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:36:31
レイドボス支配は流石にアウラの容量が壊れちゃうと思う
熊調教した時みたいな状況に出来るならワンチャン支配可能か - 104二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:36:35
- 105二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:37:13
逆にまだ見つかっていないだけであって龍王級じゃないとだめとも言われてないのに妄想ベースで語られても困るんですけど
なんなら協力関係になれさえすれば自然死した亡骸を平和的に譲ってもらえる可能性すらあって夢が広がるな。 - 106二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:38:01
異世界冒険ファンタジーになっちゃったな
別に悪事も惨劇もおきねえから現地と協力して情報収集しながら強大な敵と戦い支配域を広げていくのだ - 107二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:39:14
ハムスケみたいに自発的に協力してもらうのが良いね
- 108二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:39:29
竜王勢と全員協力はアレだし
ツアーだけ協力してくれる感じで一つ
そっちの方が面白そうだしな - 109二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:41:09
この状態でもアインズ様は異業種動物園ある程度目指すかな
- 110二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:41:12
- 111二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:43:29
あーユグドラシルからお呼び出しする理由も変わるのか、そっか
- 112二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:44:21
やべえなんかすげぇワクワクするぞコレ
- 113二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:49:49
ユグドラシル時代にボツにされて未実装だった筈のレイドボスが来た感じだったら
アインズも初見だろうから楽しめそう - 114二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:51:10
クトゥルフモチーフいるかな?なんかワクワクする
- 115二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:51:29
- 116二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:51:56
最後は竜王やら守護者やら全員揃い踏みで最大の敵に挑むんだろうなぁ
- 117二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:56:45
ワールドエネミーだったら確かユグドラシルの葉を食い散らかしたヤツみたいに設定的にとんでもない奴らがいるし(ゲーム的にはそこまで)、そいつらが設定通りに出てきたらほんとにやばい
ちなみに設定的には落ちた世界樹の葉がワールドアイテムらしいよ - 118二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:00:11
- 119二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:04:16
- 120二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:04:50
- 121二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:06:48
普通のイキイキとしたファンタジーノベルになっちまうー!!
- 122二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:07:20
- 123二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:10:44
八欲王が八天王とか他の言葉で呼ばれて、人類中興の祖としてあがめたてまつ崇め奉られ、エリュエンティウのお膝元が人類栄華の中央都市になってるだろうな
あと六大神は八欲王とのエンカウントする前に竜王にすり潰されて、ギルド跡地が人類の方舟として秘匿されてる - 124二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:16:40
- 125二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:23:04
亜人たちあんま数に気を遣ってくれないんですよね…
- 126二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:25:44
- 127二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:30:04
- 128二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:30:25
なんならちょっと手強いリョコウバトとかドードーみたいなもんよ
- 129二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 01:14:46
別に亜人だって好き好んで人間食べてるわけじゃなく普通に牛や豚みたいな方が旨いと感じてるんじゃなかったっけか
- 130二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 01:30:06
いや別にそんな設定なかったと思うよ
- 131二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 01:37:44
つーかそんなもん種族、もっと言えば個人の好みによるしな
ミノタウロスは牛食わないだろうし - 132二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 01:41:30
一部の亜人は人間を食べるけど新鮮なのが重要で、獣身四足獣が牛馬のが好みだけどそれの干し肉よりは新鮮な人間のが好みってなっとるな
人間のが好きって種族はいるかもなあ - 133二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 12:20:16
誰か描いてくれこの設定
- 134二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 12:26:35
食べた事ないぐらい美味しくて、もう一度食べさせてくれって駄々捏ねた結果食べたものの正体教えて貰って感じだったはず
- 135二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:13:28
レイドボスの上澄みって、下手したらワールドエネミーやそれに比肩するレベルが大半なるかもしれんのか
ワールドエネミーもれっきとしたらレイドボスのはずやし - 136二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:16:59
夢があるよな凄く
- 137二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:38:09
- 138二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:54:14
アイツもレイド級だもんねw
- 139二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:04:00
- 140二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:07:19
上位レイドだとワールドクラスだろうから龍帝の汚物呼ばわりではなく世界中から歓待される存在になるだろうな
- 141二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:08:13
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:11:36
実際アイツが積極的に動いてたら少なくとも王国辺りは滅んでたよね
- 143二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:26:55
- 144二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:34:00
あ、そういうことか。すまん勘違いした消しとくわ
- 145二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:14:31
- 146二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:47:08
そもそもプレイヤー85レベルくらいの雑魚ステで、HPだけがレイド級のザイトルクワエは本来のレイド級なら取り巻き引き付けとるタイプやと思うぞ
単騎やとそりゃ雑魚扱いされる程度だと思う
ボス単騎タイプは様々な面でプレイヤーとは違うデータってオバロwikiで書いてあるし。まぁ、wikiが間違っとるなら知らんけど
- 147二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:07:23